goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんもりかわ最新情報

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

我馬、期間限定、牛まぜそば日記

2021-07-22 13:57:00 | 食べ歩き



昨日は、我馬、紙屋町店で冷やし牛骨まぜそばの大盛り980円を食べました。


トッピングは牛肉とプチトマトときゅうり、香味野菜の入った特製ラー油が載っていました。牛肉は低温調理で旨味の閉じ込めたローストビーフのようなチャーシューのようです。最初は、混ぜずに、スープだけ飲んでみたら、牛の味、とゴマの香りと酢の酸味が合わさって、初めて食べる味でしたね。麺だけ食べたら、小麦の香りと、モチモチした食感でおいしかったです。


全部、混ぜ混ぜして食べたら、酸味が強調されて、ラーメンサラダのようなあっさりした感じになっちゃいましたね。個人的には混ぜないほうがおいしかった。特製のラー油は、桃屋の食べる麻辣香油の味が入ってないバージョンのような感じでおいしかったです。

このラー油が一番、気になっちゃいました。ラー油だけ、小皿にとって、口に運んじゃいました。


広島で人気No. 1の我馬の次なる限定ラーメンも楽しみになっちゃいましたね。^_^店員さんに尋ねたら、この限定麺は、8月末頃までは、やっているようです。

夢を語れ広島日記

2021-05-21 20:55:00 | 食べ歩き
昨日は、夢を語れ広島に、二郎系を食べに行きました。


余り空腹ではないので、麺150グラム、ヤサイ普通、カラメ、油多めを頼みました。900円。せんたくばさみで麺の量とトッピングを区別しているようです。


麺の量以外は、店内で告知するようです。6人ずつ注文を聞いてて。店内には1組ずつしか案内してないようです。私は6時10分ぐらいに、列に並びましたが、6時37分には、今、お並びのお客様で閉店という状態にされていました。多分、夜営業だけで、50人から60人のお客様が入店してたようです。私は7時前ぐらいに、店内に入れました。まもなくして、店長らしき方から、ニンニクはどうされますか?といような声かけがあったので、ニンニクなしのカラメ、油多めと伝えました。まもなくラーメンが着丼。

まずスープは、来店は2回目だったのですが、ヤサイマシではなかったので、スープの味は、ガッツリ、カラメで香ばしさとコクがあり、美味しかったですね。途中、店長らしき方が、カラさを足しましょうか?訪ねてこられたので、よく気配りの効く方だなと感じました。隣のスーツ姿の男性には、紙エプロンもあると伝えてました。麺は、前回の来店時よりは、ゴワゴワしてて二郎に近い食感のようでした。


ヤサイはもやしの茹で方がシャキシャキしてて、歯応えがよくて美味しかったですね。チャーシューは、バーナーをあてて、焼き目をつけて、香ばしくしていましたが、形が残っているくらいのほうが食感がなおよかっただろうなと感じました。行列店なので、スタッフは皆さん若いですが。学ぶことも多いので、また、機会を見つけて、足を運んでみようかなと思っています。


竜胆りんどう日記

2021-04-22 15:54:55 | 食べ歩き
昨日は、八丁堀のほうにある店、汁なし坦々麺専門店、竜胆(りんどう)に行きました。


マーボー丼定食(2辛)870円を食べました。




この店は辛さは山椒の辛さのみで、唐辛子が卓上の唐辛子を入れて調整するようです。


最初にどんぶりの底に溜まっているスープを飲んでみたら、味が肉じゃがのような煮煮汁のような味に似てました。なんか結構とろみがありましたね。肉味噌だけ食べたら結構甘かったです。マーボー丼はもう舌がしびれて味がよくわかりませんでした。トータルで、醤油味の甘辛い味だったので、どこか懐かしくおいしくいただきました。

ラーメン花月飯田商店日記

2021-02-18 18:18:14 | 食べ歩き
昨日は、もう一つ、イオン宇品内にあるラーメン花月の飯田商店のコラボラーメンを食べました。(1000円)

具材は、のり、青ネギ、メンマ、チャーシュー2枚(ロース&バラ)です。スープはどの香りがふんだんにしてお伝えしてましたが国がありおいしいです。麺は国産小麦と言うこともあり、素材の香りが口いっぱいに広がっておいしいです。
限定の期間が伸びたと言うことで、3月の上旬までこの商品があるそうです。今流行の淡麗の鶏のラーメンをトライしてみてはいかがでしょうか。



鷄そば、広島そごう物産展日記

2021-02-18 14:33:00 | 食べ歩き
昨日は、そごう広島店の、物産展で


、埼玉県のラーメン、四葉のラーメン(891円)を


炙りチャーシュー(364円)丼を


食べました。スープは、鶏の味が夏に感じられてほんのり醤油が感じられる味です。麺は食感がモチモチして食感を楽しめるおいしい麺


ですね。チャーシュー丼は、炭火で炙っているお肉が香ばしくておいしいです。うん、今、流行りの淡麗系、鷄スープの醤油らーめんでした。ご馳走様。^ ^