昨日は、昔、お世話になった先輩(ウクレレ芸人=入浴家セントさん)と一緒に宮島の弥山に登りました。

宮島に着いた時の印象は、まず外国人観光客の多さに驚きました。

それからジャズギター仲間でお寺の住職(光明院)の方に、バットメセニーの広島公演以来の再会で少しトークを楽しんだ後、

ロープウェイで紅葉谷公園駅からいちどロープウェーを乗り換えて、獅子岩駅まで行きました。ロープウェイの頻繁に多複している動きは、まるで山の手線の電車のようでした。

それから30分ほど歩いて、頂上に着きました。

それから少し休憩して、降りていきました。それから、ラーメン、もりかわで知り合った、宮島の旅館、厳島いろはの若き料理人さんと会いました。場所は塔之岡茶屋という所でした。

そこでしばしトークをして、先輩にらーめんもりかわにお越しいただき、

ラーメンを振る舞うことができました。

珍しく自分が計画してきた予定が、すべて滞りなく予定時間内に終りました。今まで、あまり物事が順調に進むことがなかったので、何か別の力で導かれている感じがしました。それでも順調にことが終えることか出来て、今日はとても楽しかったです。