goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんもりかわ最新情報

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2023.3.平和公園花見日記

2023-03-30 06:33:00 | つぶやき

昨日は、毎年恒例の平和公園で行われる花見に行ってきました。



桜の花が満開で、



美しい景色の下、心が和み、リフレッシュできました。外国人観光客の姿も多く見かけ、コロナの終息を感じることができました。




その後、平野公園にある国立広島原爆死没者追悼平和祈念館に行きました。



ここは無料で、原爆の惨状を写真や資料ではなく、言葉で説明してある空間が広がっています。特に出口付近には、原爆体験者の感動的な体験談を映像で聞くことができるスペースもありました。

帰りには、爆心地の場所を訪れました。多くの人が原爆ドームが爆心地だと思っているようですが、実際には少し離れた場所にあります。



原爆ドームからも歩いて行くことができますので、ぜひ一度訪れてみてください。




このように、平和公園での花見、原爆死没者追悼平和祈念館、そして爆心地の場所など、広島市には多くの魅力的なスポットがあります。ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。





餅つき日記

2019-05-05 15:21:23 | つぶやき
GW中に、妻の実家で餅つきのお手伝いをしました。足でつく、伝統的な餅つき機で目を見張るものがありました。写真は、私の足ではありません。ついたお餅をこねて、形を整えるのをさせていただきました。それで、家に帰って美味しくいただきました。次の機会は、足でつくのをやってみたいですね。^_^

アルケッチャーノ広島セミナー日記

2016-02-04 23:26:35 | つぶやき
昨日は、アナクラウンプラザホテルで、ぐるなび主催の飲食店セミナーで、山形県にある、イタリアンのお店のオーナーシェフである、奥田政行さんのお話を聞きに、行きました。初めのテーマは、アルケッチャーノは、どのようにして、全国から、人が集まる店に、なったのか、ということを、結構な、スピードで、20分くらい語られました。後のテーマは、なぜ、飲食店は、食材に、こだわらなければ、いけないのか、ということでした。奥田シェフは、テレビに、出て入るときは、ほんわかした感じに、見えましたが、実際に、拝見した印象は、郷土愛と
料理への情熱の熱い方で、料理の引き出しの多さに、ただ、ただ、驚嘆するばかりでした。今回のテーマは、著書である、地方再生のレシピという題の本に、書かれているようです。講義のあと、写真撮影にも、入っていただき、サインも、していただきました。感謝感激です(^_^)。
この機会を与えて下さった、ぐるなびさんに、感謝いたします。僕は、これからは、飲食店情報を見る時は、以前より、ぐるなびをチェックするように、しようかなと、思います。(^_^)



SuKiMa ショップ日記

2015-11-26 23:57:52 | つぶやき
昨日は、広島市、中区本川町の川沿いにある、僕の知り合いが、オーナーさんのショップ、SuKiMa に、行きました。そこで、久しぶりに、お会いできたオーナーさんは、気さくな人柄なのて、共に、オーナーとしての、考え方など、楽しく語り合うことが、出来て、本当に、よかったなと、思います。なんでも、国内のレアなブランドを扱ってるお店だそうです。ここでは、ズボンを買いましたよ。12000円。女子向けの商品が、多かったのて、僕のウエストに、あう物が、すぐあるのかなって思ってたけど、以外に、すぐ商品が見つかって、良かったなと、思います。今度来るときは、相方も、一緒に。つれて来ようかなと、思いますぬ。(^_^)