昨日は、そごう広島店の物産展で支那そばやの鯛だしらぁ麺を食べました。

鯛の風味もしっかりしていましたが、鳥の味もするとなーと感じ、それがバランス良くブレンドされてるなと感じました。麺は細麺、粒あるので全粒粉のような気がします。低温調理チャーシューは、絶妙な火の通り具合のレアチャーシューでシソの香りが全体にして、初めての味で美味しかったです。穂先メンマは

素材の味が分かる程度の優しい味付けで、味のバランスの良さが素晴らしいです。細い葉は芽ネギで、花のようなものは、シソ科のものようです。チャーシューご飯は

、刻みチャーシューに醤油だれが結構かけてある様子で、ご飯に体には味が入っていない感じでした。丼が、熱かったのが、印象に残りました。美味しく頂きました。
トータル的には、ラーメンにも、美味しさには、限りがないなと感じ、今でも、創業者の佐野稔氏の理念が息づいているなと感じました。