goo blog サービス終了のお知らせ 

はやぶさの雑記帳

主として日々食べたものに関するブログです。

ゆるり屋@渋谷

2013-10-25 21:00:00 | 


相棒との定例会。

それでも少しずつ心持ちは落ち着いてきたかな。状況はなんにも変わってない気もするけれど。
物事はできる限り客観的に。客観的に見ることが、縺れた糸をほどく最短距離だと思うのよね。
少しずつでも、やるべきことをやっていくだけ。それしかありませぬ。
そのときに必要なものは……やはり人なんだよな。決して蔑ろにしてはいけないもの。
暗いままいても楽しくないし、楽しくなければいいこともないから、少しくらい明るくいこうかと。
変に自己言及的なポストで申し訳ありません。
この日も楽しかった。

ごちそうさまでした。














沖縄ちゃんぷるう家@銀座

2013-10-18 09:00:00 | 


相棒との定例会。

久し振りに、といっても2週間ぶりくらいなのかな、あまちゃんの総集編を見て、軽く涙したりするのだけど。
あの話を見ていて思うのは、人は物語がなければ生きていけない、ということだったりします。大分はしょった言い方なんだけど。
大きな物語であれ小さな物語であれね。
必ずピリオドを打つ日が来る。どこかで出口は見つかる。止まない雨はない。明けない夜はない。
そういう物語は、生きていくにあたって必要なんだよな、と。
生きることそのものにはね、食べ物なりそれを買うための金の方が必要でしょう。
でも、「生きていく」ためにはね。
そういう言葉をこの日の自分に言って聞かせたい、そう思いました。

楽しかった。
























春夏秋豚@横浜駅西口

2013-10-08 21:00:00 | 


相棒との定例会。

テレビとかで時々見るお店が職場の近くにできると、まあ1度くらいは行ってみようかな、なんて思うわけで。
調べてみるとそんなに安くはなかったのですが、開店してまだ1週間、オープン記念ということで生ビール、グラスワイン等を100円で提供していたのでした。
それならば、ということで。

どうやらお店はコース+肉・葱の食べ放題を推している模様。
ま、このあたりは食べ方だと思うのですが、この日はアラカルトでお願いしました。因みにアラカルトからコースへの変更はできる模様。但し、食べ放題にすると1時間30分でラストオーダー。
このあたりの感じがね。
コラーゲンしゃぶしゃぶはなかなか美味しゅうございました。あんまりしゃぶしゃぶなんて食べないからなあ(笑)。

楽しかった。

ごちそうさまでした。
















呑処びぎ屋@学芸大学

2013-10-03 09:00:00 | 


飲み会の記録。

1年ぶりの呑処びぎ屋。
やー、やるつもりはなかったんだけどねえ……
しかし、昨年と同じ9月でしょ。
毎年恒例にするつもりは今のところやはりないんだけれど……

今年も不明瞭なオーダーに対し明解すぎるお店からの回答。
その回答の気持ち良さに身を委ねてしまいました。
こちらの本分は、当然のことながら冒頭の醤油らーめんにありますが、時々垣間見えるこの側面も……またものすごい魅力的なわけです。

今回ちらと話をしながらお声掛できなかった方々、誠に申し訳ありまさんでした。またの機会があれば。
ご参加いただいた方々は、本当にありがとうございました。これからもご贔屓にお願い致します。
そして、最大級の感謝はご店主と奥様に。2年続けて我儘なオーダーと御苦労をお掛けしてしまいました。
また、すぐにお店に伺います。
何よりもただ、ありがとうございました、と。

皆様、ありがとうございました。

なお、毎度のことながら途中より席を立ってあーだこーだし始めるので写真の枚数は少ないのですが、この倍以上のお料理を出していただいております。
また、この日限り店内喫煙可でしたので、愛煙家&嫌煙家の皆様、その旨は何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。








サンタルチア@横浜駅西口

2013-09-30 09:00:00 | 
相棒との飲み会の記録。

この前、サンタルチアの記事を書いた際に、しばらくここでは飲んでないと書きましたが。
そんなことを書いたせいか、何となく思い出してしまい。

以前飲んだ際から経営者が変わったのかしら?
すべてにおいて値段が安くなってました。
リーズナブルなイタリアン居酒屋以上の正義はない、とどこかで信じているワタシ。
なんというか、ありがたいお店になったなー。

この日は定例会だったのですが。
個人的には色々悩んだり迷ったり落ち込んだりすることもあった日で。
そんな中でも、気丈に明るく振る舞ってくれた相棒に感謝。
そんな気丈な人ではないだけ余計にね。

楽しかった。