メンバーのみんなへ、昨日のライブ、お疲れさんでした~!
GSPで演らしてもらったのは、今年の1月以来2度目ですが、そん時はオリ
ジナル曲だけでは所定時間持たず、コピー交じりでしたね~。たった1年足らず
前の事ですが、昨日はオジさんかなり昔の事のような錯覚を起こしてしまいまし
た~!
さて、昨日のライブの待ち時間の間、ボーカルのヒロタ大先生から提示された
お題、「10月1日ライブの感想」についてですが、例によってトップでいかせ
てもらいますね~!
【自信を持てた点、よかった点】
・楽曲について
楽曲の「素材そのもの」って意味では、俺たちなりの個性を出しつつ、聴き
やすくまとまってるかな~と思いました。この点ではわりと「どこに出して
も恥ずかしくない出来」に達してるんじゃないかと自負しております。
・プレイについて
ケンのドラム、元々確実なテク持ってるんですが、ライブ重ねる毎に「風
格」が漂ってきてますね~!やっぱアンタがこのバンドの「柱」だよ~!
サクマのベース、どんどん「場慣れ」感がアップしてきてるね~!「自信
持って弾けよ!」とアドバイスしてた結成当時がもう懐かしい思い出と化
しちゃってます!
ヒロタのボーカル、元々安定してるんだが、このバンドとしての「フィッ
ト感(昨日のMCネタの「スタジオ・フィット」じゃないよ 笑)がます
ますアップして来てて、いい感じです!
【今後の課題】
・アレンジについて
ま、これはほぼ全部俺の責任なのだが・・・
昨日競演した他のバンドのリードギターの方のプレイと比べると、どうして
もプレイそのものの「引き出し」、「臨機応変さ」に欠けるような気がしま
した・・・。他のバンドの音聴いてると、リードギターがクランチ、クリー
ンのサウンドを適材適所に使い分け、カッティング、リフ、ソロ、オブリな
んかを曲にマッチした形でホント効果的に「散りばめてた」気がします。
それに引き換え、俺のプレイはどーも「一本調子」って言うか・・・。自分
でも「何かちょっと足りない感」が漂うんだよなぁ・・・。
料理で例えると、いい食材(曲)といい仕込み(自分以外のメンバーのプレ
イ)してるのに、最後の味付け(俺のギターアレンジ)が今ひとつ深みがな
い、って感じかな?
まぁ一朝一夕に何とかなるって問題でもないし、こういう感じ方ができるっ
て意味でも、昨日のような形のライブはいい勉強にになりますね!見に来て
くれるみんなに、曲そのものを最高の状態で召し上がっていただけるよう、
今後もテクニック的に精進し、脳みそフル回転でアレンジせんといかん
なぁ・・・と心底思いました。
何か美しくまとめすぎ(笑)、な感じですが、以上昨日ライブが終わってか
ら少し悶々と考えてた事です。
かように考えておりますので、お客様各位におかれましては、次回さらなる
強化改造(?)を受け、パワーアップした隼に、乞うご期待!
GSPで演らしてもらったのは、今年の1月以来2度目ですが、そん時はオリ
ジナル曲だけでは所定時間持たず、コピー交じりでしたね~。たった1年足らず
前の事ですが、昨日はオジさんかなり昔の事のような錯覚を起こしてしまいまし
た~!
さて、昨日のライブの待ち時間の間、ボーカルのヒロタ大先生から提示された
お題、「10月1日ライブの感想」についてですが、例によってトップでいかせ
てもらいますね~!
【自信を持てた点、よかった点】
・楽曲について
楽曲の「素材そのもの」って意味では、俺たちなりの個性を出しつつ、聴き
やすくまとまってるかな~と思いました。この点ではわりと「どこに出して
も恥ずかしくない出来」に達してるんじゃないかと自負しております。
・プレイについて
ケンのドラム、元々確実なテク持ってるんですが、ライブ重ねる毎に「風
格」が漂ってきてますね~!やっぱアンタがこのバンドの「柱」だよ~!
サクマのベース、どんどん「場慣れ」感がアップしてきてるね~!「自信
持って弾けよ!」とアドバイスしてた結成当時がもう懐かしい思い出と化
しちゃってます!
ヒロタのボーカル、元々安定してるんだが、このバンドとしての「フィッ
ト感(昨日のMCネタの「スタジオ・フィット」じゃないよ 笑)がます
ますアップして来てて、いい感じです!
【今後の課題】
・アレンジについて
ま、これはほぼ全部俺の責任なのだが・・・
昨日競演した他のバンドのリードギターの方のプレイと比べると、どうして
もプレイそのものの「引き出し」、「臨機応変さ」に欠けるような気がしま
した・・・。他のバンドの音聴いてると、リードギターがクランチ、クリー
ンのサウンドを適材適所に使い分け、カッティング、リフ、ソロ、オブリな
んかを曲にマッチした形でホント効果的に「散りばめてた」気がします。
それに引き換え、俺のプレイはどーも「一本調子」って言うか・・・。自分
でも「何かちょっと足りない感」が漂うんだよなぁ・・・。
料理で例えると、いい食材(曲)といい仕込み(自分以外のメンバーのプレ
イ)してるのに、最後の味付け(俺のギターアレンジ)が今ひとつ深みがな
い、って感じかな?
まぁ一朝一夕に何とかなるって問題でもないし、こういう感じ方ができるっ
て意味でも、昨日のような形のライブはいい勉強にになりますね!見に来て
くれるみんなに、曲そのものを最高の状態で召し上がっていただけるよう、
今後もテクニック的に精進し、脳みそフル回転でアレンジせんといかん
なぁ・・・と心底思いました。
何か美しくまとめすぎ(笑)、な感じですが、以上昨日ライブが終わってか
ら少し悶々と考えてた事です。
かように考えておりますので、お客様各位におかれましては、次回さらなる
強化改造(?)を受け、パワーアップした隼に、乞うご期待!