つれづれなるマーマニー

ヨノナカ ヲ オウ ケンメイニ

ホビースパイラル

2009年04月29日 20時26分58秒 | 戯言
ファルコンは多趣味である。

それもスポーツにおいて。


器用貧乏とはよく言ったもので、そのままファルコンを表した言葉だと言える。

なにをやっても大体できるんだけど、決して1番になれない。


野球に然り(草野球では首位打者)、ゴルフに然り(平均スコア80)、テニスに然り(レッスン中級)、ビリヤード(B級)に然り、卓球に然り(判断基準なし)。


さてさて

中途半端に上達したところで飽きちゃうのが悪いところなんだけど、どれも同じように愛すべき競技たちなのだ。


だからねー

楽しむ時間が足りないの。


小学・中学時代→野球

高校時代→ゴルフ

大学時代①→ビリヤード

大学時代②→ゴルフ&ビリヤード

大学時代③→ゴルフ&卓球

社会人①→テニス&卓球

社会人②→野球&テニス

社会人③【現在】→野球&ビリヤード


てな感じで趣味が変遷してきた。

学生時代、社会人1年目あたりは、新しい趣味を開拓しようと息巻いていた僕も、ついに趣味が一回りして帰ってきた。



長い前置き。





こんばんわ。ファルコンです。






そんなわけでほんの4月に入ってから帰って来た我がホビーの一つ、ビリヤード。

車の後部座席に乗せっぱなしだったマイキューを引っ張り出し、久しぶりに球屋へ出陣。


週に2~3回はやっていた大学1年生の時代から考えると約6年ぶりくらいの本格復帰。

その間、時々遊びで撞くことはあっても、年に1回か2回程度だったから、相当なご無沙汰ってわけですよ。



当時の感覚をすこしずつ思い出しながら、楽しくボーラード。

簡単な球を飛ばすのは昔と同じ。

そんなに感覚も変わってなく、またのめり込めそうな予感がしてます。


ホームにしている球屋は実力のある人も多いようで、常連さんたちでリーグ戦をやっているとのこと。

無謀ながら来月からエントリーしてきました。

しかもB級で。


まあ華麗に散って、ひとまずは合撞きの感覚を取り戻そう。

ホームで顔見知りを増やしておくのも大切だよね。


一人で静かにボーラードするのも好きだけどさ。



がんばるべー