波田の家のお知らせ

波田の家は認知症高齢者のグループホームです。ブログでは長野県松本市の自然と波田の家でのゆったりとした日常をお知らせします

ふれあい健康教室

2014-01-23 17:06:00 | 行事

ふれあい健康教室に行ってきました。

インフルエンザやノロが騒がれる中、人の大勢いるところに外出するのはちょっと危険でもありますが、外出して外の冷たい風を感じたり、ほかの人とかかわったりすることはとてもいい気分転換になります。今月はお誕生日の方も何人かいらっしゃいましたので、大勢のところで祝っていただくのもうれしいものですよね

体操をしたり、お茶をいただいたり、お誕生者はきれいなプレゼントももらいました。20040101_002


20040101_007


20040101_011


誕生会

2014-01-22 15:29:54 | 行事




20040101_009


20040101_020


今日1月22日は誕生者がお二人いました。

それだけでも珍しいのに生まれ年も一緒です。御年87歳 (^O^)! 

今朝から「今日は○○の誕生日」と言って息子さんから送られてきた服を着ておめかししていたそうです。

お昼は事前にリクエストのあったお赤飯でした。ささげ豆がふんだんに入ったお赤飯にみんなおいしい美味しいと喜んでいました。

午後のお茶には職員さんが用意したいちごとあんこのロールケーキで誕生日を祝いました。お誕生日の思い出は子供の頃、上諏訪の近くの神社に着物を着てお母さんと一緒にお参りに行ったこと、だそうです。

いつまでもお元気で


干支のオブジェ

2014-01-15 09:47:02 | 行事

毎年年末になると次の年の干支のオブジェをつくります。

その年によってちぎり絵であったり、おはながみや毛糸を使ったり趣向を凝らします。そういえば去年の本家の蛇は玉虫色の牛乳の蓋だったなぁ

今年の新宅の馬は親子の馬です。デザインも良かったし、あっという間に作り上げてしまいました。みんなの共同制作です。紙を貼るのは利用者さんたちの仕事です。色合いとかとても素晴らしい出来栄えです。

今年一年飾って楽しみます。20040101_002