
まだ、10センチほどのオチビさん。
オクラは、初めて作るので、楽しみ。
昨日は、雨もやんだし、生ゴミも、埋めに行きたいので、
昼から、畑に行ってきた。

まさに“草ぼーぼー”になっていて、
私が、畑のご近所さんだったら、
「ブログ書いている時間があったら、草を引きに来たらイイのに。」
と、心の中で、思うほどの状態。
ご近所さんは、優しいので、そんな事は言わないけど。
隣接する、部分を主に草を刈り、後は、後日。
いう事にしたけれど、今日は雨。
さらにショックな事が。

ソラマメに、アブラムシが、びっしり。
キャベツは青虫に食べられ、穴だらけ、糞だらけ。
この前、新しく植えた、キュウリが1本、根元から折れていた。

他の方のブログで、書いてあったので、試してみよう。
キャベツは、竹酢液を薄めたものを、試してみたい。
キュウリは、また、買って来よう。



冷凍していた、おでん用のスジ肉を、使いたいから。
このところ、寒さが戻ってきているし。
早朝から、仕込んでいるので、家中、おでんの匂い。
私は、おでんに、一握りのいりこを入れる。
魚のだしがきいて、いいお味になるのよねぇ~。

