
昨日は、ブログ更新後に海へ散歩に行きました。
海には、結構人がいて、盛んにワカメを採っている様子。
大潮の干潮だったのかな。
かなり遠くの方まで、潮が引いて、
普段は見ない岩なども、ヒョッコリと
顔をだしていました。

もちろん、昨日も長靴で行っていたので、
早速、海岸でワカメを探し、久しぶりに
ワカメをゲットできました。
中には、どう見てもワカメではないものを
探している人がいます。

貝類かなぁ。なんだろう。
もちろん、夕食に、ワカメをポン酢でいただきました。
美味。美味。

写真は、茶色だったワカメが
茹でた瞬間に、緑色に変わったところです。

今日は、子供の参観日でした。
国語の授業で、漢字の読み方です。
タイトルの若布(ワカメ)も、でていました。

今日の授業の問題の中より1問。
八百万
これ、読めますか?。
(ヒント、“千と千尋の神隠し”の湯婆婆の科白にでてきます。
もちろん、「はっぴゃくまん」ではありません)

問題の中で、正直言って、読み方の解らない漢字がありました。
いや~。親も勉強になった今日の授業でした。