goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

赤穂浪士の討ち入りの日

2011年12月14日 | Weblog
赤穂浪士四十七士が吉良邸に打ちいった日は、
元禄15年12月14日であって、
現在の12月14日ではない。

旧暦を使っていた時代の和暦では、
西暦の月日と随分差があります。

現在では一日のスタートは、
真夜中の午前零時となっています。

旧暦時代の和暦では、
明け方の6時頃が一日のスタートになっていました。

文献から、
赤穂浪士討ち入りの日は何時か?
今流に云えば(西暦)、
1703年1月31日にあたる。

難しい話はさておいて、
単純に赤穂浪士四十七士の討ち入り日は12月14日で、
泉岳寺でも、この日に合わせ供養の行事(義士祭)を行っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。