goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

今日いち-2025年8月12日

2025年08月12日 | 旅行記
7月18日(金)
北海道キャンピングカー車中泊
1日目
朝食

旬を過ぎた山躑躅群落

2022年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム
5月24日(火曜日)晴れ
M子さん、午前中通院。
昼食後、那須高原へ出かけることにした。
段取りがあって、出発が14:00になってしまった。
ナビでは15:45現地到着予想。
東北道矢板ICから那須IC。
那須高原道路の躑躅確認中。
はっきりした、旬が過ぎている。
予定通り、駐車場到着。
那須八幡躑躅群落


やっぱり遅すぎた‼️
馬躑躅が旬を迎えていた。


M子さんと2つの群落を山歩きした。


歩数で6,000歩、時間で50分。
高低差75メートル。


時間も時間で殆ど人と会わなかった。

矢車草
今回は展望台に昇らず。
本来ですと、真っ赤な躑躅の絨毯が一面に広がっている。
駐車場に着いた。
ワンコの散歩、駐車場と木道の一部。


🐕は後足が悪い。
帰路に着く。
矢板北PAで夕食。


帰宅は20:00となってしまいました。

釜揚げうどん

2022年05月23日 | 日記・エッセイ・コラム
5月23日(月曜日)晴れ


昼食は丸亀製麺の釜揚げうどん。
添えに野菜かき揚げ天婦羅。
四国✈️👜で食べた旨さ。
美味しいよ🎵

本日のお昼は回転寿司

2022年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム
5月22日(日曜日)晴れ
朝時は、雨が降っていた。
すっかり晴れて、澄んだ青空に白い綿雲、なんかいい感じ。
家内が寿司が食べたかった。
回転寿司に行った。
結構美味しい‼️
はま寿司でした。





磯川緑地公園遊歩道

2022年05月21日 | 日記・エッセイ・コラム
5月20日(金曜日)晴れ
上三川町に素敵な場所がある。
澄んだ水の流れる小川、磯川と言う。
木道が続いている。
溢れ日が射し込み幻想的。
流れには、大きな鯉が群れをなして泳いでいる。
今咲いているお花は、カラーと九輪草が代表される。
写真をご覧下さい。


















水郷ドライブ

2022年05月21日 | 旅行記
5月19日(木曜日)晴れ
茨城県と千葉県の水郷廻り。
宇都宮近郊の季節感で出掛けたのが失敗。
潮来&佐原の水郷の花は未だでした。北関東道真岡ICから友部JCT茨城町JCTから東関東道鉾田IC一般道で潮来水郷到着。




千葉県佐原のあやめ園




お花は咲いていない。

昼食と古民家を佐原の水郷に。



海鮮丼に舌鼓。
旨かった‼️
香取神宮に向かった。



参拝後、道の駅いたこで休憩中。


高速道で自宅に向かった。
笠間PAで休憩中、ソフトクリームで、頭に栄養補給。



自宅に無事帰宅。






四国GW車中泊の旅6日目

2022年05月17日 | 旅行記
5月5日(木曜日)
四国✈️👜旅行も最終日。
今日の予定は、帰宅。
朝食は、与島PA。
6:41御世話になった道の駅を出発。

四国に入るときは、鳴門大橋を通った。
四国を出るときは瀬戸大橋を通って帰宅する。
距離と時間が掛かるが与島PAに寄りたいため。
7:25与島PAに到着。



☀️🍴朝食はしらす丼、旨かった‼️



M子さんとYちゃんはお土産のゲット。
ワシは、観光を楽しんだ。





8:58与島PAを後にする。
10:48龍野西SAで休憩中。


ナビの地図が古いのでアクシュデント。
一旦高速道を降りてしまった。
12:38ファミマ久御山森店で休憩中。
12:46ファミマを出発、高速道復帰。
14:02多賀SA到着、昼食休憩中




14:54多賀SAを出発する。
16:15守山PA到着、休憩中。


16:27守山PA出発する。
17:26新城PA到着、休憩中。
17:34新城PA出発する。
18:30藤枝PAに到着する、休憩中。


18:35藤枝PA出発する。
19:56途中渋滞、足柄SA到着する。夕食🌃🍴生姜焼弁当。




20:52足柄SA出発、渋滞も解消した。
22:53菖蒲PA到着休憩中。


23:00菖蒲PAを後にする。
日付変わって0:16自宅到着。お疲れさまでした。
帰宅コースは途中アクシュデントが有り時間が掛かった。
五泊六日の四国車中泊の旅も無事終了しました。
お休みなさい。







四国GW車中泊の旅5日目

2022年05月17日 | 旅行記
5月4日(水曜日)
道の駅空の夢もみの木パーク
お目覚めから
今日の予定は、こんぴら詣で
高松城公園&栗林公園観光。
☀️🍴朝食はコンビニ弁当に
7:34道の駅を出発、7:47金比羅街中駐車場タイムズ琴平こんぴら前到着。
セブンこんぴら店で☀️🍴朝食ゲット
駐車場車内で朝食休憩中。


準備を整え、いよいよ金比羅宮参詣に向かう。

此れから参道
階段が続く、結構息切れ。























M子さんとY子ちゃんが本宮参拝中、ワシだけ奥宮参拝挑戦。





結構道中キツイ、
1368石段を踏破した。
金比羅宮は365段の大門、五人百姓、370段の桜馬場、431段の桜馬場西詰銅鳥居、477段の社務所門、477段の表書院、628段の旭社、785段の御本宮。
白峰神社923段と巌魂神社1368段。
金比羅宮詣りも無事終了、うどんで昼食休憩中。
貍屋



清水次郎長伝、森の石松こんぴら代参ではないけど、汗をかいたが清々し気分だ🎵
12:45金比羅町並みを後にする。
13:55高松城公園到着、観光。





14:57高松城公園を後にする。
15:27栗林公園に到着。
駐車場に難儀し時間が掛かった。
栗林公園は回遊式大名庭園として面積は日本最大級。
豪族佐藤氏が16世紀後半築庭、その後、高松藩主松平家が228年間修築下屋敷として住まわれていた。
時間がないのでほんの一部を観賞した。











16:22名勝栗林公園を後にする。
17:00道の駅香南楽湯に到着。
ここは♨️と🍴😋🍚がとれる。





夕食🌃🍴も味わい、のんびり癒しの♨️を楽しんだ🎵
その後車中泊、いい眠りに着いた。











四国GW車中泊の旅4日目

2022年05月16日 | 旅行記
5月3日(火曜日)
お早う御座います。
道の駅日吉夢産地、車中泊お目覚めから。




チョッピリ🌂小雨、車中調理は中止、コンビニ弁当に変更。

今日の予定は、大洲&内子観光の後、道後温泉♨️入浴、お宿は空の夢もみの木パーク。
7:34道の駅を出発7:26ローソン大洲菅田店到着。
朝食&休憩
8:45ローソンを出発、8:57大洲まちの駅あさもや到着。




のどかな肱川沿いに建つ大洲城を中心に栄えた城下町。
伊予の小京都
おはなはん通り、NHKテレビ小説「おはなはん」の舞台になった。

大洲赤煉瓦館
元大洲商業銀行本店。

大洲城
肱川の鵜飼いも有名
10:24大洲を後にする。
11:02内子到着、木蝋で栄えた町並み観光。



木蝋資料館上芳我邸見学





昼食は「なるカフェ」和風スパゲティ&スイーツ





13:18内子を出発14:50道後温泉に到着。





道後温泉本館は改修中。
整理券終了入浴出来ず街中観光。





16:50ENEOS松山SS2回目の給油161円宇都宮と同じ。
17:00SS.を出発、ファミマ東温樋口で休憩中。
17:21ファミマを出発18:19入野PAで休憩中(西瀬戸道)
19:35金比羅宮門前町、骨付き鳥田中屋で夕食。





夕食に舌鼓旨かった‼️
20:33田中屋を後にする。
20:48今夜の宿道の駅空の夢もみの木パーク到着、今宵の夢を楽しむ。








四国GW車中泊の旅3日目

2022年05月15日 | 旅行記
5月2日(月曜日)
お早う御座います。
道の駅ことなみの朝起きです。



☀️🍴朝食のシェフYちゃん
今朝も美味しいよ🎵
今日は、祖谷方面、桂浜、高知観光、夜は道の駅日吉夢産地。
6:27道の駅ことなみ出発。
祖谷渓山岳道路走行。
道は狭くすれ違いは難しい。
大歩危遊覧船を中止したので、最初のコースと違い逆方向。地元民とすれ違うが相手は軽自動車小回りがきくのでバックしてくれると有難い。
こちら側にグイグイ押し込んでくる。
四国民の特徴か?
無理してバック往生した⁉️
狭い曲がりくねった道路。
何度か祖谷渓を堪能した。
小便小僧が現れた。
その先にホテル、道路が広いので路駐している沢山の車。
観光案内ではその様に紹介している。
200mの断崖絶壁に立つ小便小僧
昔、度胸試しに謂れがある。

3〜4台の駐車スペース
ラッキー停められた。

10:07祖谷のかずら橋に到着。


此の橋本当に怖い
M子さん手すりに掴まりヘッピリ腰
下に渓流が見え、あゝ怖い(≧∀≦)
一方通行、戻るに戻れない‼️


琵琶の滝
かずら橋観光を楽しんだ。
11:00祖谷のかずら橋を出発。
12:13高知自動車道、南国SAで休憩中。
12:38高知IC付近で休憩中。
12:57高知公園駐車場到着。
ひろめ市場で昼食休憩中。
昼時大混雑、目当ての🍴😋🍚処明神丸ひろめ市場店は行列、諦めて別のお店。


昼食はカツオの叩き丼
本場の鰹は旨かった‼️



高知城観光。
山内一豊築城の天守閣を初め江戸時代の城郭が現存する🏯。
3日間天候に恵まれ、good

山内一豊公像
14:41高知公園を後にする。
15:40桂浜公園到着。

坂本龍馬像
太陽が桂君の頭に有り絶逆光、申し訳ありません。

少々暑いのでソフトクリーム
おばさん、焼き鳥をサービスにくれた。
土佐の気っぷの良さ有り難う御座います⁉️
桂浜観光を楽しんだ。
16:33桂浜公園を後にする。
今晩のお宿、道の駅ゆすはら目指す。
18:23道の駅到着、様子がおかしい⁉️
お店の方に聞いてみた、駐車は出来るが夜のトイレは無いそうです‼️
シルバーの私には耐えられない‼️
雲の上の温泉だそうです。
🍴😋🍚と♨️を堪能して20km先の道の駅日吉夢産地を目指す。

夕飯は鶏肉の甘口味丼でした。
私の直ぐ後のお客様は打ち止め、
ラッキーでした‼️夕飯にありつけた。
20:39道の駅に着いた。
今夜のお休みの眠りに着いた。