goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

出会いふれ合い学びあい

2012年07月02日 | Weblog
七月 文月(ふみづき)

智山御寶暦より

「子供」、この漢字は
「一(はじめ)から了(おわり)まで人と共に」
と分解できます

この字から、
子供は人との関わりの中で成長していることがよく解ります

心を成長させるには

多くの出会いが必要となります

私たちは

人や書物や自然や仏教などの教えとの出会いによって成長し続けているのです

出会いは教育です

夏休みを宗教的情操を育む好機と捉え

ふれ合いの中で充実した日々をお過ごし下さい


七月七日
小暑
 旧暦六月の正節で新暦七月七日頃です
 この日から暑気に入り
 暑さを感じる頃となります

七月二十二日
大暑
 旧暦六月の中気で
 七月二十三日頃です
 暑さが最も厳しい頃です

半夏行事

2012年07月02日 | Weblog
きょうは、シルバークラブの行事で三時過ぎ帰宅しました

半夏(はんげ)と云う行事でした

農村地帯での行事はあまり知りませんでした

”さなぶり”と云う行事があって

田植えが終わった後に、酒宴の席を設け骨休みをした行事

その”おおさなぶり”が半夏の行事だそうです

先輩から代々引き継いている行事です

料理とお酒で会は盛り上がりました

昼間のお酒は少し堪えます

この後MyCarの移動は出来ません、即飲酒運転です

のんびり自宅で過ごしています