goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフォーの営業マン橋岡克仁の心に残る名言ブログ!

仕事や生活にも活かける本や格言などを紹介していきます!

【番外編】8月4日は「ビアホールの日」!銀座ライオンで美味しいビールを飲み放題!

2020-08-04 08:00:00 | 格言
こんにちは。橋岡克仁です。

8月に入って梅雨が明け、急に暑くなってきましたが皆さん大丈夫でしょうか?

僕も夏バテや熱中症にならないように、体調管理を気をつけていきます。

さて、8月4日は「ビアホールの日」なんですが知っていましたか?

ビアホールの日とは
ビアホールチェーンのサッポロライオンが制定。1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店した日です。


ちなみに銀座ライオンは8月4日で創立121年周年を迎えるので、本当に歴史が長いなと感じます。

夏といえば連想するのは、「ビール」です。
僕だかもしれませんが(笑)

仕事が終わった後の、ビールは物凄く美味しいですよね!

銀座ライオン 注ぎたて生ビール飲み放題90分飲み放題プラン開催中!

写真提供:ぐるなび

7/20~8/31までの期間限定で90分¥1,650(税込)で美味しい生ビールが飲み放題なので、行ってみようと思います。

今年はコロナウィルスの影響などもあり、あまり夏らしいことができなかったので、銀座ライオンで「ビール」を飲んで、夏を満喫しようと思います。

以上、橋岡克仁でした。

BEER DINING 銀座ライオン 汐留店



手越祐也さんの心に残る名言第三弾!初の著書「AVALANCHE」が電撃出版された【行動】に移すはやさが凄い!

2020-08-03 22:39:00 | 格言

こんにちは。橋岡克仁です。


今回は元NEWSの手越祐也さんの心に残る名言第三弾をご紹介していきます。


前回までの記事はこちらになるので、覗いてみて下さい。


▼第一弾

手越祐也さんの心に残る名言第一弾!チャレンジするときのかっこ良すぎる考え方


▼第二弾

手越祐也さんの心に残る名言第二弾!手越はなぜそんなにポジティブなのか?


手越さんと言えば、ポジティブで明るくて自分への自信が満々の破天荒なイメージです!!


僕が手越さんが好きになった切っ掛けは、人気バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」で、まるで芸人のような体当たりロケに挑戦している姿が面白いし、元気を与えてくれます。


“ジャニーズの中で唯一NGのないタレント”と異名をとるNEWSの手越祐也さん。


ジャニーズを退所してYouTuberなどでも活躍しておりますが、これから何をやらかしてくれるのか楽しみだなと思っていたら、、!


なんと、ジャニーズを退所してから、1週間で書き上げたという書籍「AVALANCHE(アバランチ)」が8月5日に発売されるそうです!


AVALANCHE ~雪崩

AVALANCHE ~雪崩 | 手越 祐也 |本 | 通販 | Amazon


退所の理由を嘘偽りなく伝えるために、NEWSと元メンバー8人への思いや、女性芸能人との交際スキャンダルの真相なども赤裸々に書かれているそうです。


しかも上半身のヌード写真が掲載していたり、「疑似デート”体感」の特典動画もあるようなので、女性ファンの皆さんには嬉しいのではないでしょうか?


手越裕也さんの名言


写真提供:

手越祐也フォトエッセイ『AVALANCHE』が出版決定(C)「AVALANCHE」双葉社 / 撮影:佐藤佑一


やると決めたことは、その日のうちに動かないと駄目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この名言をみて、手越さんの行動力に納得しました。

今回の初書籍も、ジャニーズ退所して1週間で書き上げたという事なので本当に凄いと思います。


行動力や行動に移すはやさ、決断力、そして負けず嫌いなところが手越さんをスターにしている理由なのかなと感じました。


僕も決めたことは、その瞬間から行動に移すようにします。



以上、橋岡克仁でした。



https://blog.with2.net/link/?2042941


手越祐也さんの心に残る名言第二弾!手越はなぜそんなにポジティブなのか?

2020-08-03 08:00:00 | 格言

こんにちは。橋岡克仁です。


今回は元NEWSの手越祐也さんの心に残る名言第二弾をご紹介していきます。


前回の記事はこちらになります。

▼第一弾

手越祐也さんの心に残る名言第一弾!チャレンジするときのかっこ良すぎる考え方


手越さんと言えば、ポジティブで明るくて自分への自信をもっている印象があります。


僕が手越さんが好きになった切っ掛けは「世界の果てまでイッテQ!」で、困難なことにでも、自信をみせながらチャレンジする姿勢、自信満々なところ、全力さなどがとてもかっこいいです。


そんな手越さんの生き方の根底が垣間見える名言だと思います。


手越裕也さんの名言



写真提供:Smart FLASH


失敗を次のチャンスに活かすことは出来るけど、

やらないことからは何も得られないでしょ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

失敗を悪いことだと思っていないんだなと思いました。


自分も「失敗」と聞くとネガティブに捉えてしまっていたなと思い、「失敗ではなく経験」だと捉えて、次のチャンスに活かしていくほうに思考を使うの大事だなと思いました。


何より、手越さんが自信をもっているのは、その自信にふさわしい努力をしてチャレンジして結果にしてきたからだと思うと、素敵だなと思います。


僕も目標に向けてチャレンジし続ける生き方をしていきます。


以上、橋岡克仁でした。


人気ブログランキング



手越祐也さんの心に残る名言第一弾!チャレンジするときのかっこ良すぎる考え方

2020-08-02 18:45:00 | 格言
こんにちは。橋岡克仁です。

今回は元NEWSの手越祐也さんの心に残る名言をご紹介していきます。

なぜ、手越さんの名言を書こうかと思ったのかというと、お家にいる時間などが増えてきて、読書をしたり映画をみたり、YouTubeを観たりすることが増えました。

YouTubeを観ていた中で、ジャニーズを卒業した手越さんがYouTubeが元気がでて素敵だったからです。

ジャニーズ時代には知れなかった手越さんのお家や、日常を知れるのは、ファンからするととても嬉しいですよね。

YouTubeで手越さんの新居が紹介されていましたが、沢山部屋がり自分の趣味などを存分に詰め込んだ部屋にしいるのをみて、僕もそういう家に引っ越したいと思いました。

【逆張りの手越】280平米の家に引っ越しました!

僕は手越さんを『世界の果てまでイッテQ!』で観てから、とても好きになりました。

ポジティブで明るく、自分に自信を持っていて、どんな困難なロケなどにもチャレンジしている姿がカッコいいと思いました。

何より、手越さんなら本当に奇跡をおこしたり、成し遂げるじゃないかと感じさせる何かを持っているなと感じます。

手越祐也さんの名言

写真提供:東洋経済オンライン

何かをやる前から「できない」って言葉を口にするのは絶対嫌だ!
------------------------------------------------
この名言は手越さんの生きた方をあらわしているなと感じます。

僕もまずはチャレンジすることを大切にして、そこから学んでいくようにします。

何より、自分がチャレンジすることで周りにも元気や勇気を与えていけるようなかっこいい生き方していきます。

以上、橋岡克仁でした。



元AKB45 高橋みなみさんの心に残る名言第三弾!「努力」しつづける大切さ!

2020-08-01 10:30:00 | 格言
こんにちは。橋岡克仁です。

今回は女性アイドルグループAKB48に所属していた、高橋みなみさんの心に残る名言第三弾をご紹介していきます。

前回までの記事はこちらになります。良かったら覗いてみて下さい。

▼第一弾

▼第二弾

高橋みなみさん(たかみな)は、初代AKB48の総監督をしており、たくさんの女性メンバーをまとめて、日本に知らない人はいないような、国民的アイドルグループになっています。

総監督の経験から「リーダー論」という本も出版されいます。

▼リーダー論

たかみなが沢山の仲間を取り纏めて、信頼され、引っ張りながら、皆んなで成長していけたのかが感じられる名言だなと思います。

高橋みなみの名言

写真提供:ナタリー

去年努力は必ず報われるといいました。
握手会でよくその言葉を言うんです。
でも、ある方は努力は報われないと言いました。
そうかもしれないです。
全部は報われないかもしれない。
運も必要かもしれない。
でも努力しなきゃはじまりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
努力は必ず報われるという言葉は、僕もその通りだと思っています。

報われないと言っている人は、努力を途中で諦めたり、途中で手を抜いたりしてしまったのではないかなと思います。

正直、僕も途中で諦めてしまったりした経験があり、でもその時を振り返ると、本当にやりたいと思ってなかったです。

本当に心から望んでいたら、諦めないし絶対に結果にするまで続けていました。

心から望む目標があるなら、行動を起こし、結果にするための努力は必ず必要です。
僕も、結果になるまで行動し続けます。

以上、橋岡克仁でした。