goo blog サービス終了のお知らせ 

橋を架ける工事をしています

あの橋が架かる様子をそっと見学しています
時々その他構造物を巡ります

名二環 名古屋西JCT Cランプ橋を架ける!(6)

2024-03-03 07:58:24 | 名古屋第二環状自動車道
名古屋第二環状自動車道 名古屋西ジャンクションCランプ橋他4橋(鋼上部工)工事

 建設中のCランプが,供用中のAランプ橋を跨ぐ部分の夜間架設を見学します.

2019/5/11

地切り開始.

 クレーンは下見の時にもいた,アイチ建運さん所有の550t吊りモンスターマシーン[TADANO AR-5500M]であります. ただ,下見の時はMB+FBだったのですが,この夜はFBが1本足されて2本になっています.


 MFがうまくいってなかったのか,ピンボケです.
 この大ブロックは,長さ約27.4m,約100tあって,550tの作業半径は14mだそうです.

最高到達点で旋回中.





桁が半分くらい隠れてしまった...

ここで少し時間がありそうなので散策.

カラーコーンが逆さまにぶっ刺さってるのがウケる. これはナイスアイデア.

FBにズーム!



この夜は彼も稼働していました↓


 こちらもアイチ建運さん所有の400t吊り[TADANO AR-4000M]であります. デカフックが降りていて,玉掛けもしてあるので,何を吊るのかなーと考えながら近づいてみます.


ん~,ここからではよくわかりません...
まぁ,上がりだせばわかるということで,しばらく待ちます.

いい2shotがみれた!

そういえば最近この400tみないなぁ. もういないのかな?


400tが動き始めました.



 あら? [意外と小物]と思っちゃいましたが,これでも20t程あるようです. こちらの作業半径は26mだそうです.





 550tが吊っている桁とジョイントして橋脚固定をするようです.




 この日の作業についてや,そうでない事をお話しさせていただいた現場の方は,お元気でいらっしゃるだろうか... ありがとうございました.


つづく.



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。