goo blog サービス終了のお知らせ 

橋を架ける工事をしています

あの橋が架かる様子をそっと見学しています
時々その他構造物を巡ります

新丸工事中176 こだわりの配色をみる!

2025-03-09 21:02:00 | 新丸山ダム
新丸山ダム本体建設工事



2025/1/26

進捗状況

イ 転流工吐口と斜坑



吐口の山側導流壁部分を掘削している.

こちらでは河床へ行くための通路を造っている.


<下流締切>

 底版のコンクリート打設はここまでのようで,堤防となる部分のメッシュ型枠の設置が始まった.


ロ 堤体左岸


<上の方>
西面

枠の吹付が終わったようだ.

<中腹>


西

 ロックボルト打ちを行っている. 上段のステージは大半が解体された.

<下の方>




クローラクレーンはブームを倒している. 整備か?


堤体の足場

引き続きコア抜きを行っている. 階段が新たに設置された.

左岸減勢工部

打設が終わったところから山側へ渡る通路が設置された.


左端に新たに設置された通路がチラッと写っている.


ハ 堤体右岸


天端

 コンクリート製造設備の建設が行われている. 左の棟はまた背が高くなった.

手前側のレール上にも箱を造っている.


ケーブルクレーンと管理棟


こちらを左岸からもみる

 わかるだろうか,このこだわりの配色. ブラインド(たぶんブラインドだと思う)とテルハ,フックの色を合わせている. 2階で黄色側,3階でオレンジ(赤?)側のケーブルクレーンを操作するのだろう.


転流工呑口

構台上に何やら部材が多数登場.
ついにゲートの組立開始か?


口杣沢

骨材を搬送する設備を設置する工事が行われている.


おまけ



1号の上流は堰き止められ足場が組まれている.

下流からみる

1号はわずかに上がっている. 水密ゴムの取替を行っているようだ.


つづく.



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。