新丸山ダム本体建設工事

2024/9/1
進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑

前日から放流しているが斜路は持ちこたえたようだ.
ロ 堤体左岸

<上の方>

西面
ケーブルクレーン架台の裏手法面に手裏剣が取り付けられた.

700tは台風対策でいつもよりブームを寝かせている.


ケーブルクレーン移動塔
移動塔同士がいつもより離れている.
今週

先週

試運転の結果か? 台風対策か?
<中腹>

東
特に変化なし.
中央
岩着面に色変化あり.
今週

先週

灰色の範囲が少し広がった.
西
一部で吹付再開.

<下の方>


掘削と法面保護をしている.

台風対策? 重機が長期休暇の時よりもいい感じで大集合している. しかもすごくいい角度だ!
重機達が並んでいる位置より少し奥 堤体よりを左岸からみる

水が溜まっていてわかりにくいが,岩盤面を洗浄したようにもみえる. やはりこの高さが左岸側減勢工の岩着面になるのか?
現丸の堤体前


先週と比べて岩面がきれいなような気がする. 洗浄したようだ.
ハ 堤体右岸


斜路を造成している.
こちらは関西電力の工事

足場のネットが外されている. これは台風対策ではなく,足場を解体する間際っぽい予感.
もどって本体工事
天端

掘削をしているような,していないような... ちょっとわかりにくい...
箱の中

先週打たれていたコンクリートは均しコンだったようだ. 立上り配筋がなされコンクリートの厚みが増している.
つづく.

2024/9/1
進捗状況
イ 転流工吐口と斜坑

前日から放流しているが斜路は持ちこたえたようだ.
ロ 堤体左岸

<上の方>

西面
ケーブルクレーン架台の裏手法面に手裏剣が取り付けられた.

700tは台風対策でいつもよりブームを寝かせている.


ケーブルクレーン移動塔
移動塔同士がいつもより離れている.
今週

先週

試運転の結果か? 台風対策か?
<中腹>

東
特に変化なし.
中央
岩着面に色変化あり.
今週

先週

灰色の範囲が少し広がった.
西
一部で吹付再開.

<下の方>


掘削と法面保護をしている.

台風対策? 重機が長期休暇の時よりもいい感じで大集合している. しかもすごくいい角度だ!
重機達が並んでいる位置より少し奥 堤体よりを左岸からみる

水が溜まっていてわかりにくいが,岩盤面を洗浄したようにもみえる. やはりこの高さが左岸側減勢工の岩着面になるのか?
現丸の堤体前


先週と比べて岩面がきれいなような気がする. 洗浄したようだ.
ハ 堤体右岸


斜路を造成している.
こちらは関西電力の工事

足場のネットが外されている. これは台風対策ではなく,足場を解体する間際っぽい予感.
もどって本体工事
天端

掘削をしているような,していないような... ちょっとわかりにくい...
箱の中

先週打たれていたコンクリートは均しコンだったようだ. 立上り配筋がなされコンクリートの厚みが増している.
つづく.