かもメールを利用してDMを出すことになりました。
今回は販促とマーケティングのためです。
栗原市一迫地区の輝井、八幡 160枚
栗原市長崎地区 400枚
3台のプリンタはフル稼働です。
内容は インターネット訪問設定サービス で
料金は¥8,000(税込) 。期間は~9月30日(木)まで。
しかも 無線LANの設定までしちゃいます。
↓ 住所はこのように書きません。
特定期間引受配達地域指定 と印刷します。
もし効果はなくても誰かが当選すればいいなーと思います。
ちなみに当選発表は9月1日(水)のようです。
いつも富士の光沢紙をお買い上げいただくカメラマンのお客様から
デジタル一眼レフカメラのレクチャーを受けました。
普段ほとんどオートしか使っていないので、すごく勉強になりました。
でも忘れそう。
今週もスタートしました。朝からPCの設定と納品で大忙し。
暇だ暇だといっている業者さんに比べると、かなりいい。
さて今週の予定は
25日(水)は県青連の会議で仙台
26日(木)は夕方からクリーンアップ全国大会。お世話になっている地域の清掃作業
28日(土)は小学校 校庭の草刈り作業
以上。学校から面接官のオファーがありました。空いている日でよかった~。
数量限定ですが、8月23日(月)だけ
USBメモリ 4GB エレコム:MF-NU204GSV
を1本 ⇒ ¥1,200(税別)で販売します。
※ネットブックにおすすめ!
午前1時スタート! 完売の際はご容赦ください。
異音がして印刷ならないので点検ほしいと依頼がありました。
機種はMultiwriter3300N。
早速現場へ急行しました。
点検してみると
・印刷できない。白紙に近い
・ギアが正常にまわっていないような音がする
・用紙の裏面が少し汚れる
でした。トナーカートリッジは純正品でしたが、
印刷がならないのは、もしかすると単純にトナー切れではないか?と思い予備のカートリッジをセットしてみると、用紙の裏面は汚れましたが、異音もしなくなりきれいに印刷できるようになりました。
↓ 予備のカートリッジをセットしてみた
↓ 用紙の裏面が汚れたのは、トナーこぼれが原因でした。
掃除機で吸い取り改善されました。
※今回も無料でメンテナンスを実施しました。
一般的には料金が発生すると思いますが、当店はタダ。
しかも速く直す!販売店が直す!