マイマイ日記

2007年8月に産まれた娘の事、大好きなお花、手作りの事、毎日の出来事などなど。

自宅に戻ってきました。

2007年10月31日 16時50分01秒 | ベビー
先週金曜日に無事に自宅へ戻ってきました~。
新幹線での長旅、どうなるのか心配でしたが娘はずーっと寝てくれていて
なんの苦労も無くお家に帰ってこれました

翌日は台風が来ちゃってびっくり!
日曜日にお宮参りを予定していたので天気が心配で心配で仕方がなかったけれど、
日曜はめちゃくちゃ良い天気で最高
初めてチャイルドシートに乗ってのおでかけです。

お宮参り、ご祈祷中の名前を呼ばれるときに赤ちゃんは泣いているといいって聞いたんだけど(泣き声を神様に聞かせるんですって!)家を出発する時からぐーぐーと寝っぱなし
ご祈祷が始まっても大いびき・・・。
これはもう無理だなーって思っていたら自分の名前を呼ばれた時だけ急に泣き出したので家族全員びっくり
何かピンときたものがあったのかな????
本当に不思議。
神様にもちゃんと声が届いたよ


お宮参り、久しぶりに私も着物を着ることができたので幸せでした。
娘の産着は実は私が生まれた時に作ってもらった着物です。
親子2代で着ることができて本当によかった~
これから元気にすくすく育っていってね

カウントダウン始まりました。

2007年10月23日 13時43分48秒 | Weblog
長い長い里帰りもまもなく終了です。
今週金曜日に神奈川の自宅に戻ります。

妊娠中からあまり体調もすぐれず、ちょっと早めに里帰りして、
産後もやっぱり体調がすぐには良くならず、だらだらと実家に居座って・・・
産前産後あわせて3ヶ月も実家でお世話になってしまいました。

高校卒業と共に東京で一人暮らしをはじめて、
毎年、実家に帰るのは盆と正月の数日間だけだったので12年ぶりの長期滞在でした
最初のうちは自分の居場所があるようで無くって、ちょっと居心地が悪かったりもしたけれど、
無事に娘も生まれて、赤ちゃんの世話や私の身のまわりの事を助けてもらったり、
本当にうれしそうに孫を抱っこしている父母の姿をみていると、神奈川に戻るのがさびしくなってしまいますね・・・
両親は毎日娘の顔を見ながら「もう帰って行っちゃうんだねぇ~。さびしいなぁ~」っとつぶやいています
次に実家に戻るのは5月の連休か夏休みになってしまうだろうし、
その時には娘も大きくなってるんだろうなぁ~。
あと4日間、しっかり親孝行してから帰ろうと思います。

松茸♪

2007年10月10日 11時32分31秒 | おいしいもの
実家に里帰り中、何が幸せって・・・
ご飯の準備で頭を悩ませなくていい事ですね~
妊娠中はぐうたらしていると怒られるので食事の準備もちゃんと手伝っていましたが、
産後20日は台所にたっちゃ駄目!!と母に言われたのをいいことに、
みごとに台所から離れていました。

さすがに最近は炊事・洗濯ちゃんと手伝っていますが・・・

先週末は旦那くんが娘に会いに実家に泊まりにきてくれたので母も夜ご飯に気合入れちゃったみたい!
今年初の松茸
国産ではないけれど、ちゃんと松茸の香りもしてましたよ
メニューは松茸ご飯&松茸のお吸い物
兄夫婦も呼んで家族7人でペロリと食べちゃいました。

味覚の秋!食欲の秋!
なんだか幸せです