マイマイ日記

2007年8月に産まれた娘の事、大好きなお花、手作りの事、毎日の出来事などなど。

しゅうまい

2006年09月28日 18時10分00秒 | 料理
先日の晩御飯。
生まれて初めてシュウマイを作ってみました
餃子は大好きだからよく作るんだけど、シュウマイって何か作る気がしなくていっつも市販のものを買ってたんだよね。
ところが何だか無性にシュウマイが作りたくなって、(←ホントに不思議)
スーパーに行ったら挽肉が5割引
これは「作りなさい」ってことですよね

とは言いつつも、レシピは超適当。
餃子と同じ感覚でいいんだろうと思って作ってみたら、あら簡単!
あーっという間にできちゃいました。

お味の方は・・・。
市販のものよりちょっとやわらかすぎたけど(挽肉のまぜが足りなかったのかな?)
とってもおいしくいただきました~
今度はえびシュウマイとか、中身もいろいろ変えて作ってみたいと思います。

コースターいろいろ

2006年09月25日 18時22分29秒 | 作ったもの
最近、編み物の記事が少ないけれど、編み物サボっているわけじゃぁないんですよ。
同時進行で4つも5つも作り始めてしまって、
全然どれも仕上がらないだけなんですよ~

でも、ちょっと前にコースターを編み上げました。
違う形で4種類。
色も2種類です。
このコースターはプレゼントしたい人がいるので、近い日にお嫁に行く予定です。

ここ最近、急に涼しくなって秋らしくなしましたねー。
私もそろそろ毛糸が気になり始めました
編みたいものはいっぱいあるんだけど、手が足りない・・・。
とりあえず今編みかけの物を仕上げてから・・・。

鬼饅頭

2006年09月20日 10時19分06秒 | 料理
お家にさつまいもが転がっていたので久しぶりに「鬼饅頭」を作ってみました。
鬼饅頭って全国どこでも共通のものだと思っていたけれど、違うんですね~。
関東地方の方々は「おにまんじゅう?なんだいそれは?」ってな感じで、
知らない人が多かった。
しかもスーパーにも売っていない
実家(愛知)では普通にスーパーに売ってたし、
おやつに良く食べていたのに。

おにまんじゅう。簡単に言えば「さつまいもの入った蒸しパン」です。
これって実は名古屋の食べ物だったのかしら?



途中だけどね。

2006年09月13日 08時37分48秒 | 作ったもの
現在作成中のレース編み。
なかなか出来上がらないので途中だけど載せちゃいました。
最近ずーっと太い糸ばっかり編んでたせいか、細い糸が編みづらくって
編んでも編んでも先に進まない感じです。
今週中になんとか編み終わらせたいんだけどなぁ~。
厳しいかしら。

グラジオラス

2006年09月13日 08時34分28秒 | いけばな
今週のいけばなはグラジオラスの一種生け。
もちろん、他の花もいろいろ用意はしてあったけれど、
グラジオラスだけで生けるのも悪くないかな~なんて。
葉を使って少し動きをつけてみました

Topsのケーキ

2006年09月08日 22時02分28秒 | おいしいもの
今日は久々にデパ地下めぐり~。
いつもの事ながら、おいしそうな食べ物がいっぱいだったなぁ。

本当はキルフェボンのケーキを買う予定だったんだけど、
私の好きな味が売り切れだったので急遽変更。
悩んだ結果、赤坂Topsのチョコケーキにしました~。

家に帰ってさっそくお味見

さすがTops!!おいしかったなぁ~


いけばなの日

2006年09月06日 22時06分47秒 | いけばな
今日はいけばなの日

今週の花材
ヒオウギ
アカナス

お稽古ではもっと素敵なガラスの器に生けたんだけど、我が家にはちょうどいいサイズの器が無くて、せっかくおもしろい花材なのに平凡になってしまいました。
おまけに、剣山見えすぎだし

ついでに、お花屋さんであまりにもかわいくて買ってしまった「なでしこ」
ピンクがかわいい


クッションカバーつくりました

2006年09月04日 11時21分03秒 | 作ったもの
先日、手芸屋さんのセールがあったので毛糸やら布やら、何に使うのかもあまり考えず買ってきてしまいました

なので、まずは簡単な物から作ってしまおうと、
ひたすら直線縫いだけで作れる「クッションカバー」と「ソファーカバー」を縫い縫いしました。
って、ソファーカバーとは名前だけでただのでっかい布ですけどね

しかーし。
安い布ばっかり選んで買ってきたから柄とか色とか微妙かも。
もう少し明るい色でもよかったなぁ。


雨のせいで・・・

2006年09月02日 10時52分38秒 | いけばな

久しぶりの大雨。
朝からずーっと降り続けていました。

そのせいで、つい先日植えたばかりの花(アスターだったかな?)が首のところでみごとにポキッと折れてしまっているではないですか
それも、1輪や2輪の話じゃなくて8輪も
仕方なく切花として使用することに・・・

確かに、育て方の注意の所に「雨のあたらない所」って書いてあったなぁー。
失敗した~。

いちじく

2006年09月01日 09時33分31秒 | おいしいもの
今年初のいちじくを食べました。
ちょっと前からスーパーに並び始めていたから気になっていたものの、
スーパーに売ってるいちじくってまだ若いうちに収穫しちゃってるから不味いんだよね
だから買いたくても躊躇してしまって・・・

でも、どうしても食べたくて食べたくて
ついに買ってきちゃいました。

お味の方は・・・・・。
激甘!!って感じではないけれど、まあまあおいしかったです。
今年の初物
あー。家にいちじくの木を植えられたらなぁ~

そういえば、子供の頃、「いぼ」の上にいちじくの汁をつけるといぼが取れるって言われたけど、あれって本当なのかしら!?