マイマイ日記

2007年8月に産まれた娘の事、大好きなお花、手作りの事、毎日の出来事などなど。

フェルトのおもちゃ

2008年07月18日 11時51分34秒 | 作ったもの
おばあちゃんから素敵なプレゼントが届きました。
手作りのフェルトのおもちゃです。

随分前にバナナだけもらっていたんだけど、
それに加えてりんごとパイナップルが追加しました。

パイナップルは輪切りに。
りんごはくし切り。
そしてバナナは皮がむけます。



まだまだ作ってくれるみたいなので、
次は何が届くか楽しみだな~

寝ている間に・・・

2008年07月10日 10時25分42秒 | 作ったもの
ここ2日ほど熱とのどの痛みのせいで、起きているときはぐずぐずぐずって大変な娘ちゃんでしたが、
風邪で薬を飲んでいるせいなのか、常に眠いみたいで、
寝ると2時間ぐらい起きない

これは素敵

もちろん看病疲れで私もダウンしそうになったけれど、
お昼寝しつつも、手作りを楽しんでいました。

まずはいつものスタイ作りから始まって


ちょっと気になっていたバックインバッグ

子供がいるとタオルやら着替えやらおむつやら・・・
とにかく荷物が多いし、かばんの中もぐちゃぐちゃ。
このバッグに私の携帯やらお財布やら整理して入れて、
そのままマザーズバッグにイン
仕切りが無くて使いづらかったカバンもこれで使えるかな

最後に娘ちゃんのスカート


型紙も無く、かなり適当に縫ってみたけど意外とかわいいかも。
娘ちゃんに着せてみるとこんな感じ。


裾にレースつけても良かったかな。

とまあ、娘の病気中も結構楽しんでやってます

いい笑顔

2008年06月06日 21時05分31秒 | 作ったもの
生まれてはじめて帽子を作ってみました。
チューリップハットもどきです。
頭周りにコードが付いているのでそれでサイズ調整ができるタイプ。

横から見るとこんな感じ。
うまくいけば3歳ぐらいまで使えるはず。

出来上がってまずは記念撮影

かなりいい笑顔

手作りいろいろ

2008年06月01日 18時52分39秒 | 作ったもの
最近、お友達の影響を受けてハンドメイド意欲が復活しつつあります。

ここ何日かで作ったもの。
まずは「抱っこひも」
娘が思いのほかぷくぷく成長してくれたおかげで、今まで使用していた抱っこひもが小さくなってきちゃいました。
軽くて使いやすいと噂のフェリッシモ風の×型抱っこひも。
娘が寝ているうちに手作り、手作り。
自分で作ったわりに、なかなか使いやすくて気に入りました

後は家にあった余り布で「巾着」と「スタイ」



まだまだ作りたいものはいろいろあるので、これからちょっとずつ作る予定

おまけに実家の母が送ってきた母手作りの洋服

昔、私が若い時に着ていた洋服と同じ布です。
洋裁が得意な母は、今まで私の洋服をたくさん作ってくれたけど、
孫が生まれてからは私のものは1つも作ってくれなくなっちゃいました。
その分、孫の洋服が増える、増える

黒豚の鍋敷

2007年08月20日 10時07分20秒 | 作ったもの
毎日暑い日が続きますねー。
汗っかきの私はたいして何もしていないのに1日中汗をかきっぱなし。
おかげで顔に汗も?なのかにきび?なのか訳のわからないものがいっぱいできてしまいました
お肌の手入れをしっかりしなくてはっ

先日、あまりにも暇だったので作った「黒豚の鍋敷」
実家にあった余り糸で編んだんだけど、糸がちょっと細すぎたみたいで
鍋敷にしては薄手かな~って感じになってしまいました。
おまけにサイズもちょっと小さめ。
急須かポットぐらいしか置けないかなぁー。


ベビースリング 出来ました~

2007年08月06日 13時59分01秒 | 作ったもの
出産までに作っておきたかったものの1つ。
「スリング」をやっと作り終えました。
材料を購入したのはずいぶん前だというのに・・・
作り方も直線縫いだけなのでめちゃくちゃ簡単だというのに・・・
なかなか作る気になれなかったんですよね。

でも、実家に帰ってきて、あまりにも暇なので母親のミシンをかりて
ダダダダーーーーっと縫ってみました。

使い勝手が良いのか?悪いのか?は実際に使ってみないとわからないんだろうけれど、とりあえず出来上がって満足


控えめピンクでベビーシューズ

2007年07月02日 11時37分08秒 | 作ったもの
前の健診でお腹のベビちゃんの性別が女の子じゃないか?と言われました
とはいっても100%ではないのでまだ半信半疑ではありますが。
それでも、女の子ならピンクの物を!!と思ってベビーシューズを編んでみました。
一応、どんでん返しがあってもいいように渋めのピンクで
この丸い形が気に入ってるんだよね
コロンとしていてかわいいです。
ピンクの糸が少しだけ余ったのでお揃いでお出かけ用のスタイも編んじゃいました。



7月にも入ったことだし、手作りもここらへんでちょっとストップして、今週ぐらいから部屋の片づけをいい加減はじめようと思っています。
ミシンとか布とかごちゃごちゃ出しっぱなしだと片付けるにもなかなか片付けようが無くって・・・
無事に部屋が片付いたらまた何か作ろうかな~

こぶたのミトン

2007年06月27日 15時36分14秒 | 作ったもの
以前に作った「3匹の子ぶたのスタイ」とお揃いでミトンを作ってみました。
赤ちゃんはつめで顔をひっかいちゃうといけないからミトンを用意しておいた方がいいって聞いたものの、
予定日はまだまだ暑い時期。
こんな暑い時期にでもミトンをはめるのかな???と疑問に思いながらも、
布がまだちょこっとだけ残っていたので手縫いでちくちくと作ってみました

まだダブルガーゼの布地が余ってるからそれでも作っておこうかな。
そっちの方がまだ涼しそうだしね。

最近は毎日家でごろごろ状態。
かな~り時間があるので手作りがはかどります
でも、手作り以外の出産準備はまだ何にもしていません
里帰りしてから実家で用意すればいいかな~なんて甘い考えなのかしら?
まあ、何とかなるでしょう。

くまさんの帽子

2007年06月22日 11時57分03秒 | 作ったもの
あいかわらずくまさんグッズを作り続けてます。
今回はくまさんの帽子を編んでみました。
前に編んだベストとスタイととおそろいの糸です。
ごくごく普通のニット帽なのに、耳がついただけで急激にかわいくなってしまうから不思議
これまたサイズがよくわからず編んでるから、実際にベビーちゃんに使えるかどうかは謎なんだけどね。
9月に産まれて、ベストや帽子を使うのは何ヵ月後ぐらいなんだろう?
冬あたりにちょうどいいサイズになっていればいいんだけどなぁ~
まあ、無理でも人形に着せて楽しんでればいいんだけどね

デジカメケース

2007年06月16日 12時06分48秒 | 作ったもの
1ヶ月ほど前にデジカメを新しく購入しました
以前まで使っていたデジカメに比べたら大きさも厚みも半分以下。
だから新しいケースを用意しなくちゃなぁ~と思っていたのですが
なかなか作る気力が起きず、後回しになってました
で、やーっと作ったのがこれ。
デジカメとピッタリサイズ。

家に残っていた糸で編み編み。
最初は青をメインに編むつもりだったんだけど、いきなり配色を間違えて白がメインになってしまったわ。
白は汚れそうだからやめようと思っていたのに
でも、これはこれで涼しげでいいかな。