goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

ダマスク柄でバッグinバッグにもなる巾着ショルダー完成♪

2016-12-10 15:56:25 | バッグinバッグ

ども。*harupi-na*です

 

ここ2日ほどタラタラしてたおかげか?体調の方もずいぶんよくなりました

ご心配をおかけしました

 

がっ

 

体調が悪かったせいもあり、タラタラしていたおかげで??

とんでもねーミスを(T^T)

 

土曜日って、娘を送って行かなくてもいいので、タラタラダラダラしがちなんです。

気が緩む?っていうか(そういうことにしとこう)

 

朝、子どもらもパジャマのまま、ぼへらぁ~っとしてたら

ハイ電話~~(。´・ω・)?ジイチャンか?

 

ぽかぽかさんから(娘が通うデイ)

隔週で土曜日もやってるんですが。。。

 

あれ?間違えたんかな?と思って出なかった(^▽^;)

 

でろよっ

 

そして母は

 

記憶喪失になった

ここはどこ?みたいな( ̄▽ ̄;)

しばし、固まる母。。

 

 

:(;゙゚''ω゚''):ハッ

今日、土ぽか(土曜ぽかぽかを縮めて)やったーーーっっΣ(゚д゚lll)

お迎えの時間すぎてるぅぅーーーーー

待ってくれてはるんやわーーーーっっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/アタフタ

 

忘れないように、カレンダーに書いてあったのに

 

カレンダーを見るのを忘れるという

意味ないぢゃーーーんΨ( ̄▽ ̄)ψ

 

 

すぐ電話

 

どしよーーーなんかウソつく??体調悪いとか?

こらこら、アカンやろ

 

すいませんーーーワスレテターーーーっっ(T^T)
(なぜか、カタコトになった)

 

 

 

いえ、実際、爆笑しながら言っちゃったスンマセン

こんなときに迷惑かけておいてなんで笑ってんだよっ

いや、先生も爆笑してくれてた\(^o^)/
(するしかなかったんだよっ)

 

事務所にも電話してぇ。。。お休みすること伝えて

ああ。。。娘っ子。。激怒するかもと2回目の母の危機。

 

 

そこに、パパリンから電話があって

「誕生日プレゼント買いにトイザらス行こかー」

おお~~~今日の神はパパリンだ~

息子っちが来週誕生日なので先にプレゼント買いに行くことへ~。

娘が機嫌悪くなる前にダーッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノで着替え

 

慌てふためいて、出かけてぇ。。

 

んで、振り回されてぇ。。(子どもらに)

トイザらスに始まり、思うものがなかったのでおもちゃ屋さんへ

3件はしご。。

 

学校休みの時の方が、ハードなんですけど( ̄▽ ̄;)

ってか、忘れていた私が悪いんだが(T^T)

 

縫い縫いの予定が大幅に遅れている(≧▽≦)ブハハ

いや、笑ってる場合じゃない。母、3回目の危機(*^▽^*)ウフッ

 

笑っている場合じゃない

 

イベントの時にお渡し予定のバッグがまだ出来ていないのにー
(しかも2点)

イベント13日㈫。

マヂかーーщ(゚Д゚щ)

 

明日頑張ります(今から頑張れよっ)

 

 

さてさて、

ショルダーにもなるバッグinバッグをオーダーいただいていて

作るなら、まとめて裁断しちゃえ~と在庫もなかったので

3つ分裁断して、先にできたのがこちら~

 

こちら、オーダー分ではないんですが
(3つのうち、オーダー分は一つ)

 

トルソーちゃん画像から

 

 

 

ファスナー「エンジ」です。

 

はる*はるさんの革タグ使わせていただきました(*^▽^*)

 

  反対側には、斜めのレース。

 

 

上から見たら

 

もちろん、前面のファスナーポケットを全開にしなくても

駐車券やちっさいもの入れれる

ポケットの中の「インナーポケット」完備

 

内布は

ターコイズブル~のバラ柄にポケット口にはレース

 

長財布が横に、スッキリ入る大きさで、まち6センチなので

思った以上に入ります

私もヘビロテで愛用しております

あとオーダー1点ともう一つ頑張って仕上げます(≧▽≦)

終わったら、もう一つの形のオーダーも月曜日には仕上げなくては

間に合うの~~~~っっ??

 

大ちゃん、リターン。

昨日の写真の続きで、田舎の写真。

キメてる大吉。

カッコよく決まってる

 

でも、やっぱちょっと川に入ったら。

 

あっチベタッッ

あのカッコよさはなくなり、困り顔

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


ハンドメイド(布)ランキングへ 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


ちりめん生地でマルチケース3つ♪

2016-12-09 10:09:20 | マルチケース

ども。*harupi-na*です

昨日はとてつもない体調不良でブログ更新してから

横になっておりました

 

風邪??

 

違うんですー(T^T)

貧血です( ;∀;)

 

実はですねぇ。

 

大吉が、虹の橋を渡り。。。

精神的なものからか、更年期突入なのか定かではありませんが

月に一度来るものが来ず。。ずいぶん遅れて来やがいまして。。

 

 

ま、更年期なのかもしれませんが

 

様子見ながら、横になったり~

ちょっと動いたり。。しておりました

 

旦那さんが帰ってきてからは、気が緩み完全にバトンタッチ。

全部丸投げ~(* ̄▽ ̄)ノポーイ

晩御飯も子どもらのことも(* ̄▽ ̄)ノポーイ

 

ワタシ、寝るわっε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

8時半には寝てましたっ(≧▽≦)v

あまり続くようなら、病院行かねばなりませんねぇ。。

 

それでも、今朝も徒歩で(車は逆に怖いから)徒歩で娘送って行きました

娘も今日は落ち着いてくれてたのでアリガタイ

 

 

それでも、昨日は作りかけの物があったのでなんとか完成

ぼちぼち、座っているにはなんとかなったので~。

 

作って速攻、横になりましたが

 

 

何つくろっかな~と生地収納のとこをワシャワシャ探していたら

ずいぶん前に買った生地が、

 

「私たちのこと忘れてない~~??」と奥の方からしゃべりかけてきて~

(んなわけないやろっ)

 

おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

コレだーーーっ\(^o^)/

 

 

はい、ドォーーーン

ちょっと画像暗いんですけど、元の色に近いので~

 

フラップには「ちりめん生地」

 

ずいぶん前に(1年半くらい前)にこの生地で巾着トートバッグ作ったな~...( = =) トオイメ目

どんだけ、生地もッとんねん

 

 

まず、赤のちりめん~

 

赤には、黒の生地を合わせました

王道??

内布は、3つともそれぞれに合うように

開けたときに、ヾ(*´∀`*)ノキャッキャってなるように(いつも心掛けてますが)

 

 

黒地にツバキ

 

 

紺地にピンクの柄のちりめん~

ちなみに、赤と色違い。

ビビッドなピンク合わせてみました

派手な色合わせだけど、しっくりなじんでそんなに派手じゃないんです。

カワイイ(自画自賛  またか)

 

内布~

 

べーズが紺地。菊の柄~(私の日傘の柄)

 

 

3つ目~マスタードのちりめん~

この生地、お店の店主さんが

珍しいしすごいオススメ~と言われて買ったもの。

 

綺麗でしょ~

花柄が淡い感じなので、パキッと「凛」とした大和なでしこ意識して

あえて濃いパープル合しました(バッグもそうだったが)

 

内布~

 

こちらは優しい淡~~いパープルの花柄で~

 

出来上がって3つ並べてみてたら、うっとりしました~。

ね、自画自賛もほどほどにしとけよっって話ですが( ̄▽ ̄;)

ほんと、綺麗な生地です

 

この生地たちで、バッグ作りたいな~

希望

 

大ちゃん、リターン

家族全員が大好きな田舎での写真

大ちゃんも大好きだったよね~

どこ行くのもついて来たがったね~

 

ポツーン(笑)

 

お水が冷たかったんだよね~

顔~~っ(≧▽≦)カワイイ

 

でも、どこでも寝るんだよね~( ̄▽ ̄;)

蛇も出るんだぜ、普通にここ

爆睡するもんだから、気が気でない母だったぜ~

 

 

この時、ブンちゃんはお外に行きたくないと田舎宅でお留守番でした

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキングへ 

 今日も最後までお付き合いと応援ありがとうございます

 


mini2段ポーチフレブルちゃん♪3色と和柄のminiキャラメル&mini2段♪

2016-12-08 10:00:26 | 2段ファスナーポーチ(ミニ2段)

今日も遊びに来て下すって、ありがとうございます

 

ども。*harupi-na*です

 

 

先に本題へ~。

 

mini2段ポーチ、フレブルちゃんと新しく買ったドット生地で

作りました

 

 

紺地に水色のちょっと大き目のドットに

デフォルメ感すごいフレブルちゃん

 

内布が

黄緑の生地以外は、もうこれでおしまい~の使い切りました

 

 

それから、ガラッと雰囲気変わって同じmini2段でも「和柄」で

おそろいでminiキャラメルポーチも。

 

なんか、カワイイ

後生大事に使ってます

 

内布には

グリーンの唐草使いました

 

 

それから昨日は、パパリンがお仕事お休みだったので

親子で野菜直売所に行ってまいりました

THE 気分転換っ

大阪和泉市の「葉菜の森」

月に一度くらい行ってます

新鮮な野菜はもちろん、変わった種類の野菜もあったりして

見てるだけで楽しい

 

しかもびっくりしたのが

 

これ、ほんの一部で、これがズラズラァ~~~~と並んでるんですっΣ(゚Д゚)

籠に入っているのは、試食

すなわち、試食し放題で

大阪マダムたち、手あたり次第食しておりました

 

私??

私はですね、ちょっと高級な品種のものを(余計に癖が悪い)選んで

試食してまいりました(≧▽≦)//

 

んで買ってきたのが、新鮮な地場野菜

わさび菜・スナップえんどう・しいたけ

カブにみえるけど「紅心大根」

あと、ブン太に「ちっちゃい」人参。60円

 

 

それから、パパリンが買ってくれた「紅みかん」5キロ~(≧▽≦)//

だいきっつぁんに、貢物です

 

昨日の夕食は、買ってきた野菜中心でヘルスィ~~にぃ~

あ~~~私って良い嫁~~~っ
(どこがやねん)

 

紅心大根。面白いんです~。

切ったら

 

赤~~~いのっ

しかも、生で食べても、甘くておいしい\(^o^)/

 

スライサーを使わない私。薄く切って(バラツキ有)ツナとあえてマリネ風に~

チョー簡単

大根の葉っぱは、味噌汁に~(はい、減塩~)

しいたけは、シンプルに焼いただけ~

 

わさび菜はCOOKPAD検索で、炒めてみました

「わさび菜の豚肉入りマヨネーズ炒め ニンニク風味」

ぐるナイみたい~~~(≧▽≦)//

 

あと、娘と約束してた肉じゃが

 

盛り付け、デーーーンとおおざっぱな性格が出る感じ~

 

野菜中心だけど、ガッツリ

買ってきた野菜、くまなく使い切りました\(^o^)/

完食しております

さて、ご飯食べたら~~~~

ミカンターーーイムッ

 

(´∀`*)ウフフ  紅みかん(。・ω・。)ノ♡(自分じゃ買わない)

 

いただきま~~~す

 

あれ??(。´・ω・)?

 

 

 

母の口に入れる前に、とんできた

目もひんむく美味しさだそうです

 

 大ちゃんには、一番大きいの貢がせていただきました

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキングへ 

気分転換もしたし、今日は爆縫いします~タブン( ̄▽ ̄;)


ラブリーとゴスロリ?風とペイズリーパンダちゃんの移動ポケット6個完成

2016-12-07 14:46:08 | 移動ポケット

ども。*harupi-na*です

 

 

娘が選んだ生地で、移動ポケットをば作りました

 

こないだの日曜日、買い物に行った先で娘が生地を物色しまして。

 

スーパーなどでも生地が売ってると、物色しに行く娘。(母が行かなくても)

 

これがですね、ポップ系な生地とかお子ちゃま用品系の生地になると私が

 

ええーーーーと思うような生地を選んできたり

色合わせも

 

ええーーーーっΣ(゚Д゚)と思うようなこともあるのですが

 

委託をし始めたばかりのころ、「ええ。。大丈夫かなぁ・・」と不安ながらも

それでレッスンバッグなど作ったら

それが人気でして。

 

はい、のっかった

 

 

なので、生地とか色合わせに悩んだら

 

harupi-na1号(娘)に選んでもらって決めることが多いのです。

頼りになります1号

 

 

ちなみに、実は私は*harupi-na*「2号」なのです

(harupi-naは、娘の名前とhappyを組み合わせた名前)

 

 

 

 

しかし、娘が一瞬で気にいった生地が、持っているものと似てる~( ̄▽ ̄;)
(その生地も1号から学んで買ったんだけど)

 

似たような生地があるから~~っ

ピンクとかもあったので

違う色にしない??と交渉したのですが

 

ナイッ

 

まったく、聞き入れてもらえず(そりゃそうだ)

 

「給食袋ーー(≧▽≦)//」

 

を作ってほしいとのことで,

1mカットで売っているこの生地。(カットでしか売ってない)

どんだけ作れんねんっΨ( ̄▽ ̄)ψ

 

なので、ちょっと移動ポケットにも使ってみました

 

 給食袋は作っていない~

 

ちょっとわかりづらいですが、

上の段の飾りは、ハート型のトーションレースに

右隅に、リボンリボンの中心には花の形のビーズ

 

黒地の方には、キラキラな☆のビーズ

 

なんでも水色の生地は、「オンプ」が気に入ったそうです

なんど、交渉しても

 

水色オンプッとガッツリつかんで離さない

 

でも優しい色合いのかわいい生地ですよね~。

さすが、1号~~

 

黒地に金の☆柄は、濃いピンクのサテンレースの両脇に黒のレースがついてるんですが

 

画像が。。わかりにくい

 

後ろ~

 

こちらは、ピンクのテープ

 

こちらは赤のテープ

 

それから、

ペイズリーパンダちゃん。

黄色のサテンリボンの両脇に白のレースを斜め付け~からの、四葉のクローバービーズ2個。

 

 

黄色のペイズリーパンダちゃん、これが最終~。

 

それと業務連絡。

miniキャラメルを作り足して。。

 

こちら、オーダーいただいていたペイズリーパンダちゃん3点

 

遅くなりましたが、出来上がりましたので~。

 

お待たせしすぎてどうもすいませんでしたm(__)m

 

ブンブゥ~~ン~~~

 

 

うん??なぁにぃ??

 

エライことなってんでーーーっ( ̄▽ ̄;)

ブンブン。。今、自分がどうなってるのか気付いてないよね。。( ̄▽ ̄;)

 

この顎から下は。。こうなってる

 

 

ヨダレの泡ぶくが、いっぱい~~~

やっぱ、神技っっカッチョイイー

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキングへ 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


ビンテージ風8号帆布使ったハンサム系ポーチとお揃いのマルチケース

2016-12-06 10:54:10 | マルチケース

ども。最近、ご飯を「麦飯」に変えた*harupi-na*です

 

 

栄養価も高いし、食物繊維玄米の4倍だとか。

お茶碗2杯で一日の食物繊維を補える

 

おお~~2杯なんて1食で楽勝だぜ~(* ̄▽ ̄)v

 

高血圧やコレステロールにも良いそうで。
(旦那さんが痛風予備軍と判明、しかも高血圧で服薬中)

お米と半々くらいで炊いてます

炊くのも簡単

 

パパリンと買い出しに行ってた時に、見つけて

 

これって家族の健康を気遣う

 

良い奥さんっぽくない?(そこ?)

 

「っぽく」簡単にできることが重要なのです(そこ?)

 

 

とにかくなんでも思い立ったらやってみたいチャレンジ精神と

好奇心はすごいワタクシ。(思い立ったらですよ)

よぉ~~し、やってみよぉ~~っ☆⌒d(´∀`)ノ

 

そこで問題が。

 

うちの娘っ子は、偏食。

初めて見るものは口にしない。

食感にもこだわりがあるだろう。。

 

しかもご飯といえば「白いもの」と決めてかかっている可能性が大

毎日夕食時に2杯お米を食べる娘。。

しかも2杯で物足りない様子。。

 

なんやねん、この茶色いツブツブーーーーっ(#`皿´)ノ食えねー

 

これで、娘の激怒をかう可能性もある(・_・;)

 

夕食は娘にとって、一大イベント

 

ええいっ=3嫌なら食べへんやろう

体重の増加が激しい娘だ(ぽっちゃりとおデブの中間)

ダイエットに(食べなかったら)なるだろう

 

 

ドッキドキでその時の食事時、娘を観察ジィ

 

 

Σ( ̄□ ̄|||)ハッ

 

 

めっちゃ食べるんですけどーーーーー

これでは、ダイエットにもならんぞーーーーーψ( ̄▽ ̄)ψ

 

スーパーで買うのに悩んだ時間は、いったいなんやったんやーーーーーψ( ̄▽ ̄)ψ

たべっぷりに絶句。

 

激怒しなかったのは良いけども。。なんとも複雑(どこ狙ってんねん)

 

ただ、調べてみたらですね、麦飯ってダイエットにもいいとか。という説もあれば

麦飯で、太った方もいるそうで。。

いずれにしよ。。食べすぎ注意ってことですねぇ

 

ま、とにかく食べやすいし美味しいし健康のためにもいいし

 

簡単だし良い奥さんっぽいことしてるし(ここが一番重要)

しばらく続けようと思います(≧▽≦)//

 

 

さてさて、ビンテージ風帆布を使ってポーチ2色と

おそろいでマルチケース完成しました

ちょっとカッチョいいんですぅ~(自画自賛、まただ)

 

 

マルチケースには、皮の上に「メタル」付きのタグ~~

 

並び変えてみました

18センチファスナー使った2段ポーチとマルチケース

本体にビンテージ風8号帆布。

黒の帆布のポーチには淡いグレーのファスナー。

マスタードにはカーキのファスナー。

 

マルチケース、裏布~

フローリング生地使いました。

 

2段ポーチ、内布~~

 

フローリング生地でしょぉ~~と思ってるでしょっ

 

 

 

ブッブーーー×××

ザンネーーーーーン(≧▽≦)//アウトー

 

 

 

レンガでしたっ( ̄▽ ̄)ノ

 

2段ポーチににはほとんど8号帆布を使わないんですが、

珍しく使ってみました。

爪が折れそうだったです

 

 

前の写真を見ていたら。。

大ちゃん。。イタズラ三昧だったなぁ~ってよくわかります( ̄▽ ̄;)

 

例えば。

新しく買ったばかりだった「竹」ラグ。

お気に入りだったのさ。母。

 

買って数日後だったなぁ...( = =) トオイメ目

 

 

全然、悪いことしたと思ってない大吉

裏面の破壊っ( ̄▽ ̄;)

ここ掘れ、ワンワンごっこしたんですって~

まだ続く、いたずら伝説。。

 

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い


にほんブログ村 

 


人気ブログランキングへ 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます