goo blog サービス終了のお知らせ 

*harupi-na*の好きなことだけの生活

自慢じゃないけど学生時代の家庭科は「2」
まさかそんな自分がハンドメイド大好きになるとは思いもしませなんだ(笑)

マルチケースやポシェットにも?な御朱印帳ケース

2019-09-11 13:51:10 | 御朱印帳ケース

ども。*harupi-na*です

 

昨日は朝から体調悪くてですね。。

 

一昨日、喜んだのもつかの間(息子のこと)

夕方に学校からお電話頂戴しましてね。

 

イライラしたり、大声出したり、怒ったりするのが一番(今の私には)いけないと

言われているんで、父ちゃんに丸投げしてるんですが。。。

一昨日は父ちゃんにお任せしたんですけども。

 

 

そして昨日は、朝から息子に怒っちゃいけねー。と思っていたんですが。

父ちゃんにも

 

「ほっとけっっっっ

 

と言われてたんですが、あまりにもあまりにも?で。

すきにしろって放置したんですが、イライラしちゃいますよね( ̄▽ ̄;)

 

 

もう書きたくないほど。

思い出したくもない(笑)

 

そんなこんなで朝からフラフラ。

 

で娘を送って行って。周りから顔色悪いとか言われながら(笑)

悪くもなる(笑)

 

バスも無事に出発して、やれやれ帰って少し横に。。。と思ったら

 

高等部の女の子が、ダッシュで駆け抜けていって

(バス停まで一人で自主通学してる子)

 

バスはもう見えないのに、それを追いかける勢いで道路に

 

危ないーーーーーー

ダッシュで追いかけて、途中で引き留めて。

 

 

学校、行きたいのにーーーーーーーーっっ

学校行かなきゃーーーーー

 

 

へたり込んで、パニック。

 

 

携帯も持ってきてないし、親御さんももう仕事に出てるらしい。

家に一度帰ったほうが?(連絡も出来るし)というけど

イヤ、学校行きたいの一点張り。

 

学校に電話して(学年は知ってたので)担任の先生教えてと聞くのだけど

本人、学校行けなかったショックで、茫然。

 

ええーいと娘のクラスの担任の先生を呼んでもらって説明して。

 

その子の担任の先生を呼んで対応するので、折り返し電話します

(電話代を気にしてくださった

 

とにかく、とにかく、ここで座り込んでるのもだからとママ友さんと二人で

近くのベンチに行こうと説得して、やっと動けるように。

 

学校から電話あって、その子にも変わって

家に一度戻っての指示が出て。

(どうするか親御さんとも話してからとのことで)

 

電話切って。。そこから、やっぱり帰りたくないとベンチから動かなくなり。

 

きけば、みんなのお手本となるように頑張ってきたのに。。

お父さんにも迷惑かけちゃう。。。

 

バスに乗り遅れたことにすごく自分を責めててというか・・・

お母さんも数年前に、お亡くなりになったって。

 

頑張って来てたんだね。

でも、いーーーんだよー

こういう日があって、いーーーんだよー

 

おばちゃんもさぁ、小3からお母さんいなくってさ。

お父さんに迷惑かけちゃいけないって頑張って来てた。(つもり)

だからさ、わかるよー。

でも○○ちゃん(娘)の親になってさ、それって

迷惑じゃないんだって思うんだー。

頑張るためにはさー、たまにはこういう日があっていいよってことだよ(*^^*)

笑顔になんなきゃ、ブスになっちゃうぞーー(≧▽≦)9

 

よしよしヾ(・ω・`)

 

説得すること、50分。

 

家までの帰り道は家が近いママ友さんが無事に送って行ってくれて。

学校からも、先生が家までお迎えに行って、無事登校できたそうです。

 

で、おばちゃん家に帰って来てから、ダダ寝こみ(笑)

 

でもね、今朝、すっきりした顔で近くに来てくれて

 

昨日は、ありがとうございました

 

気にすることなんてないよー

こっちこそ、ありがとうねー(≧▽≦)

(おばちゃんはデリカシーやロマンチックなどない

 

いい笑顔が見れて、良い朝になりました

いろんなこと、この笑顔からまた学ばせていただきました

 

 

またまた長くなりましたが本題に~

御朱印帳ケース

 

7月、8月のイベントでお披露目となった新作なんですが

御朱印帳ケースとしてはもちろんなんだけど

ポシェットとしてもお買い求めいただいて

ご祝儀袋入れとか(ふくさの替わりに)

 

 

今回から、大きいサイズのみ製作することに。

中のポケットは、拝観券とかのチケット入れれるように。

 

 

小さいサイズの御朱印帳と大きいサイズ、二つ入れてみました↓

 

 

 

持ち手付けれるようになってるんで、待ってる間もバッグみたいに持って~

これ、短い持ち手付きで。にしようかナシのまんまにしようか悩み中。

良ければ、ご指導くださいませ~

 

ショルダー紐付けてみました~

待ってる間も手ぶら

もしくは、ちょっと貴重品とハンカチと~のペタンコポシェットにも

 

 

いいお天気なんだってー

緑地公園で、水分いっぱい持って遊びに、きてねー

アカンと思う。

それはいくらなんでも、怒るべき。

それ、あかんやつやん。

 

 

 

 

 

 

ん?なんな??

ブンブンも、怒りなさ―――ーーーーーいっ

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


人気ブログランキング 

こちらで、違う内布バージョン見れます

Instagram


御朱印帳ケース&よかれと思って

2019-07-27 16:43:02 | 御朱印帳ケース

ども。*harupi-na*です

 

今日は大汗、冷や汗かきましたいやそれ以上の物だったです。。。

寿命が縮まった。。。

 

朝起きたら、ブン太が「ハァーハァー=3」

 

エアコンもついてるし暑くはないのに。

 

こういうときは、「痛い」か「しんどい」か。

もともとそんな暴れちぎって、遊ぶこともないし。

 

 

また、ヘルニア?

(前の時がこんな感じだった)

 

それから様子見てたら、しばらくしておさまって。

大人しい。

 

チヨとは違って、日頃から大人しいのでそれも

しんどくてなのか?痛くて?なのか分かりにくいんですよ。

 

様子見ててもよさそうだけど、ヘルニアなら痛いだろうし

お薬もらって痛みだけでも治まった方がと思って

 

 

 

今日は雨だし、気温もマシなので熱中症も大丈夫だろう。

(暑いと病院行くにもいけない)

センセに診てもらっとこ。(車で5~10分)

手術もして呼吸も楽になってるんだし。

 

 

待ちあいも2人しかいなかったんで、(多いと出直すことにしてる)

待ち時間も大丈夫だろうと。

 

 

それが、興奮しーのブンブン。

今日はまた、特に

ハァーハァーが止まらなくなって

そして前の人が30分以上出てこない

 

 

 

楽になるように手術したのに、やっぱりなっちゃう

 

診察の時には、ゼーゼーにかわり

(痛そうでもなくヘルニアではないらしい)

原因不明で要観察に。

 

 

とにかく、このゼーゼーが良くないんで鎮静剤打って落ち着かせますね

ダッシュで帰ろうとしたら、コーギーちゃんにほえられ、更に興奮

 

とにかく、帰らなければ興奮がおさまらない

 

帰りの車では、更に苦しそうになって舌がチアノーゼ

 

絶対アカンやつどうしよどうしよーーーーー

 

母ちゃん大パニックです。。

 

そんなときに限って、信号にかかりまくり。。。

エアコンMaxにして、直風がブンブンにガンガンにあたるようにして

 

それでも更に苦しそうで。。

 

 

もうちょっとやからもうちょっとやから

がんばれ

 

土足のままブンブン抱いて家に入って息子呼んで

 

氷水、ありったけの保冷剤

 

上から体ごと押さえつけて、氷水で体全部濡らして、首やら脇やら保冷剤

 

このまま待つしかない。。。

 

 

こんなことなら連れて行かなきゃよかった

何してんだ、私っ

 

ダメかも。。ダメかも。。。ここまでなるだなんて。。

お願いだから、落ち着いて。。怖くて怖くてですね。。

 

大吉の分まで、ブン太は元気で生きるんだよ

 

もういろんなことがグルグルと。。。

涙も出ない悲鳴

 

やるだけのことして、30分くらいで落ち着きました。

鎮静剤の効果も出てきたのかな。。

鎮静剤、前も打ったな。

 

もう気が抜けた。

呼吸、手術しても。。。

でもしたからまだこれで済んだのか?

これ、で済んでないやん><

危なかったやん

 

落ち着いて寝ようとするブンブンみて、最悪の事態を考えてしまっていたので

脱力しました。。よかった。。。。

 

 

我に返ると

 

あ、土足やん( ̄▽ ̄;)

 

リビング、氷水だらけ。

ビッチャビチャ(どころではない)

 

あ、車。。。エンジンかけっぱ( ̄▽ ̄;)

扉開いてる( ̄▽ ̄;)

(サイドとPにはした)

 

車チャンと停めよう。。(家に無造作に横づけ)

 

鍵ないやん( ̄▽ ̄;)

 

 

玄関外に、鍵やら携帯やらの財布以外のもの散乱( ̄▽ ̄;)

(慌てて鍵開けようと探したから)

しかも今日は雨。

 

パニクリ度合いが、よくわかる

 

息子がいろいろその後の(拭き掃除など)処理しながら

 

母ちゃん、よかったな。母ちゃんも頑張ってたで。

 

励ましながら手伝ってくれました

 

 

とにかく。。本当にブンブンが無事でいてくれてよかった(TT_TT)

もう病院に連れて行くのも。。。ほんと怖い。。。

 

ブンブンですが、

今もすやすや寝ています。

鎮静剤もあるし、疲れたんだろうなぁ。。

 

さっきアイス食べたけど(笑)

 

食欲もまぁありそうなのでよかったです

 

寝てるうちに、イベントの用意し始めようかと思います

 

 

 

悪あがき、今日ちょっとしたかったんですが。。

今日はさすがに。。

でも昨日、一気に仕上げました

 

大正モダーンの御朱印ポーチ 大小2サイズ計6個

ピンクの椿にはネイビーのストライプ合わせてます(わかりにくいけど)

 

 

内布は新生地でお気に入り~

買ってよかった~これめちゃんこいい~\(^o^)/

 

なかには拝観券とかいれれるポケット1室(横のサイズ)

ピンクの椿の内布だけパープル生地に変えてます。

 

 

小サイズは12センチの御朱印帳サイズにしてますが

大の方は

2冊入るように~(大小の2冊入れてます)

 

1冊でも小銭入れとかちょっとしたもの入れれるように

調節できるように、マジックテープ開閉

 

御朱印帳1冊でも、マジックテープなのでパチッとジャストで占めることも出来ます

 

 

フラップ上についてるタブに、お好みの長さの持ち手付ければ

ショルダーやミニバッグにも~

明日のイベントで初お披露目になります

昨日おお伝えしたブース場所ですが

お気遣いいただいて、変更になりましたm(__)m

あっちゃー( ̄▽ ̄;)トリミング忘れ( ̄▽ ̄;)

まだテンパってる?( ̄▽ ̄;)

 

28番ブースでお待ちしております

 

 

今日は蒸しササミしてくれんねんて―

やまほど、するよっ

 

ほんとに。。。よかったです(TT^TT)

母ちゃん倒れそうだったよー(T^T)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


ハンドメイド(布)ランキング 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます


御朱印帳ケース

2019-07-22 12:38:55 | 御朱印帳ケース

ども。今日も鍼ってきた*harupi-na*です

 

それが昨日一昨日と肩温存するため作業ほぼしなかったのに

 

痛くて( ̄▽ ̄;)

 

でね。うつ伏せになると手を上に向けても

下に向けても、横に向けても。。。

左肩の腕側の筋肉?(背中)が間接はずれそうに痛いんです。

(肉離れみたいな?)

地味ーに、痛い><

 

なのになのに、鍼灸師さんがうつぶせになってくださいね~

と言ってから

 

「あ、ちょっと待っててくださいね」

 

と違う患者さんのところへ行ってー

 

えーーーーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

この体勢で待つのかよーーーーーщ(゚Д゚щ)

悶絶(笑)

 

 

その間、手を上に向けたり、下に向けたり

ベズポジを(痛みがまし)探すけど、

 

 

ナイッd( ̄ー ̄)

 

戻ってきた鍼灸師さんに、今から治療だってのに(笑)

 

痛いよー(T^T)

(うつぶせで)もう置いてくことはしないでー(T^T)

 

泣き入れました(笑)

 

恋人かっ(笑)

 

 

それから師匠のお店に、わけあって。。

 

今週末イベントなんですが、物が足りないのです( ̄▽ ̄;)

どーすんのさーってことで、師匠のお店に納品したもの

バックお願いしようと。(全部納品したわけではないけど)

 

 

 

おはようございますー\(^o^)/

 

いや~~おはようさ~ん

〇ちゃん~納品来てくれたん~~

助かるわ~

 

 

逆・・・なんですが。。。( ̄▽ ̄;)

↑師匠、聞いてない(笑)

 

 

もうな、お客さん、やっぱもの見てわかるから

みんな喜んではったでー

やっと帰ってきたんかーって(≧▽≦)

やし、もう〇ちゃんのお嫁行ってないで。

 

 

 

いやあの。。。今日は出来なくて。。。(;''∀'')

 

ほな、なんで来たん?←何時でもおいで言うたくせにー

近々行ける?(*^^*)

 

 

8月中頃とかかなぁ。。。と(;''∀'')

 

ほんなら、8月「頭」な~(*^^*)

他の人も待ってはるで~

 

 

 

チグハグ(笑)

 

 

でも、本当にありがたいなぁ。。

不義理なことばかりしているのに。

それでも待ってたよって言っていただける。

相変わらず、強引な師匠(笑)

暖かいこの場所が私の原点。

 

よっしゃ、がんばろ

元気もらってきました

 

肩の調子もありますが、メンテに通いながらここ1週間、がっつり頑張って行こうと思います

 

 

 

 

さてさて、御朱印ポーチ。

若干の修正を経て~

 

大小2サイズの御朱印ポーチ

 

 

内布~

斜めカットがこだわりポイント。

奥にチケット(拝観)などいれる横長のポケット1室。

 

 

持ち手付けれます(*^^*)

 

 

もう2つ。

こちら新生地

 

ダイジェストで(笑)↓

こちらも2サイズで製作しました。

 

 

背面は

 

こちらで初お披露目になります~

 

足元で。。。

 

 

行き倒れている。。。2名(笑)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 ↓↓


人気ブログランキング 

 肩と相談しながら。。だな~( ̄▽ ̄;)


モダンな和柄で試作~♪

2019-07-16 14:35:57 | 御朱印帳ケース

今日は、夕方から息子っちの懇談の*harupi-na*です

 

それがですね。

懇談プリント持って帰ってきたとき(switch買って欲しさに頑張ってた頃の息子)

日にちも時間も「いつでもOK」で提出したんです。

 

毎回、そうなんですけども。

これは私の自己満足です。

 

私は小さいときはすでに、パパリンと2人で父子家庭だったため

参観とか懇談とか運動会など、いつも先生に

 

○○さん、お父さん来れそう?

 

って聞かれててですね、みんなの前で。

嫌じゃなかったけど、それを仕事で忙しいパパリンに言うのもなんか気を使ってたような記憶が。

 

 

パパリン、職人で朝も早くに出て行って、帰りも「現場」の場所によっては

そんな参観とか懇談に間にあう時間じゃなくって。

 

だから、いつでもいいです。っていうお宅にあこがれ?なんかなー?

そう言うのあって。仕事してるときから、ずっとそうしてるんですけど。。

 

ってこれはどうでもいいんですけども。

フルタイムで勤務してるわけじゃないし。

 

 

 

 

今まで14時とか真ん中の時間だったのに

 

ということは。

後ろの人がいるということで。

 

ということは。

そんなに長くならない。

(いや、それでも今までも短時間で滅多打ちだったけど

 

それが今日は、最終グループ的な時間で、後ろの人がいるのかもわからない

 

こわーーーーーーーーーーーーーいっっ

 

 

遊びに出かけようとしてた息子にさきほど

 

 

なんかあったら、電話するからねー(*^^*)

 

出ないさいよΨ( ̄▽ ̄)Ψケケケ

 

と伝えておきました

 

 

 

さてさて、

試作~

まー( ゚Д゚) 悩んだことっ

ザックリ自分の中で決めていたんですけども、悩んだ~

そのおかげで、まずまず成功~

 

 

 

 

ん?(。´・ω・)?

最近、よく、ないですかー?って聞かれることがあって。

 

なのでついに

 

御朱印帳購入~

 

 

御朱印帳ポーチ

大。小の2さいず。

 

出し入れしやすいように、入れ口は斜めカットしてますm(__)m

マグホにしようかと思ったけど、ガチガチあたるのもやだなーと思ってマジックテープ。

 

 

中に

 

拝観券?とか入れれるようにのポケット。

 

 

クラッチバッグっぽく、そのまま持ってもよし。

 

持ち手付けて、手提げっぽく持つのも良し。

左側に見にくいけど、タブつけてるんで

 

しじみのストラップつけても良し(笑)

(最近気になるアイテムだったりする)

鈴とかつけてもカワイイな~(*^^*)

 

これは自分用として

もう少しサイズ変えて、作ろうと思います

バランスが気にいらないんですわー( ̄▽ ̄;)

 

 

チヨちゃん、オモチャで遊んでんねんな~

ほんま可愛い~

 

最近、「オキャワタン」「(カワイイの最上級)なちーたんと呼んでる

ばかっぷり(笑)

 

覗く。

オモチャでねーなー( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ギャーΣ(゚∀゚ノ)ノ

私のチャコペンーーーーーーーーーーーーΣ( ̄□ ̄|||)

時すでに遅し。

ペッタンコ( ̄▽ ̄;)

ケガもないし、オキャワタンだから許す(T^T)

ランキングに参加しています応援ポチポチッとお願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村 

 


ハンドメイド(布)ランキング 

 

今日も最後までお付き合いと応援いつもありがとうございます