ども。*harupi-na*です
昨日は大阪へ戻ってきて、家族とジイジ(私の父)と初詣に行ってきました
奈良県平群町の信貴山、朝護孫子寺
大きな張子の虎がいてますよ~
ガオー
聖徳太子が物部守屋を討伐せんと戦いへ向かう途中この山に至り
太子が戦勝の祈願をするや天空はるかに毘沙門天王が出現され必勝の秘法を授かったそうです。
その日がくしくも寅年・寅日・寅の刻で太子はそのご加護で勝利したそうです。
以来、信貴山の毘沙門天は寅にゆかりのある神として信仰されています。
公式ホームページの抜粋です(笑)
戦勝祈願の故事、毘沙門天を本尊とし(上杉謙信でも有名ですよね)寅を守り神とすることから
阪神タイガーズの選手が必勝祈願に訪れるそうです~
山を上ると
山の上なので見晴らしがよかったです~
こんな感じもやってるけど
下へ降りていくと
ゆめかなう堂
いっぱい触ってきました~
その横では
護摩焚き。厄除けにたくさんの人が並んでいました。
いい香りがしました~
私のお目当ては
このペットお守り
昨年も買って、つけています
いつもわかりづらいですが、ブン太はオレンジ、大吉は黄色つけてたんです
今年はこの緑と紺(2色しか売っていなかった)
肉球が可愛いし、丈夫~
ワンズは毘沙門天に守られています
神聖な空気に触れてまた心新たにがんばるぞぉ~って思いました
帰りには出店が出ていたので、食べ物ばっかり買って帰ってきました~
さてさて、本題ですが(新年もいきなりメンドッチイ)御客様からの「たのまれもん」
ドーーンッ
パグちゃんのマルチケース
うち、二つが「たのまれもん」
マルチケースを通帳用に買ってくださった方が、母子手帳も入るサイズだとお話したら
今は娘さんたちも大きくなり、母子手帳は使わなくなったけど
自分たちの母子手帳を娘さんに渡すときに、これいいわぁ
と、このマルチケースを選んでくださいました(TT▽TT)ウレシイー
責任重大じゃん
カードケースでこのパグちゃんの柄をご購入いただいていたので
柄もこのパグちゃんで~可愛くっ
とのことでしたので、本体にはカラフルな無地のお色使わせていただきました
中のカードポケットと裏布は
裏布は肉球~~、ポケットには蓋部分と同じお色の生地~
開けてもパグちゃんたちが「ハーイ(^O^)/」とお出迎えしてくれます
遅くなりましたが、出来ましたよ~~
心を込めて喜んでいただけるように、お作りさせていただきました
遅くなって・・・ですが・・・
田舎でのブンブン&だいきっつぁん。
我が家にはこたつはあるが、こたつ布団は存在しない。(理由があるのです)
田舎では、ワンズにとって珍しい~こたつが~早速入るワンズ~
(。´・ω・)?アレ?
頭隠して・・・尻・・・丸出し~~
だ・・だいきっつぁんは???
尻・・・丸出しっっ
二人して「丸出しっ」(≧▽≦)ギャハハ
頭さえ、ぬくもれば良いのか?
ランキングに参加しています
ポチポチッと丸出しワンズ
をお願い~( *´艸`)プッ
無防備すぎる・・・(笑)