ちょっと人恋しくなってきた
もうすぐ年末だし、まあ一応受験生だし、家族以外に誰かと会うことないだろうな…と思うと、余計に寂しさが募ります
学校に行くのは面倒だったけれど、退屈しないっていうのはよかったな…
冬休み中の過ごし方なんて、起きて勉強してスマブラして勉強してポップンして勉強してぷよぷよして寝るしかないんですもの
勉強も飽きるし弟君が隣で漫画読んでたりゲームやってたりするのでヘッドホンで音楽かけまくってひたすら周囲を遮断してがんばる
こういう寂しい気持ちを紛らすためには或る感覚とかFACT聴くとなんだかハイになれてよいです
夜はサカナクションとかGalileoGalilei聴いて寂しい気持ちを中和します
気分転換にはSMAP!
セロリとかそのくらいの時代のやつ
あとperfume!
もう少し明るくなりたいとき
switchfoot、BOOM BOOM SATELLITES、米津玄師…まあなんでも聴いてると楽しいですよね
最終的に音楽の話になったところで、書くこともあんまりないし終わります
音楽の話が出たので、此方

白コードでピンク&パープルのイヤホンはウォークマン買って初めて買ったソニーのやつ
付属品よりよいなーと思った記憶があります
あと左右色違いなのがかわいいと評判(笑)
グリーンのイヤホンがその次に買ったもので、ビクター製
これは後輩から、ビクターがいちばん音質がいいと聞いて購入
音量を上げなくてもよく聞こえて、外の雑音を、わたしが持ってるイヤホンの中ではいちばんカットしてくれます
あと見た目的な問題でわたしは“グリーンピース”と呼んでます
ピンクでお菓子みたいな見た目のイヤホン、これもソニー製
友人が色違いを持っていて、本当はその友人が持っていたチョコ&ミントカラーがよかったのだけどお揃いになるのも嫌だったのでオーソドックスにチョコ&ピンクを購入
音質は悪くなく、若干シャカシャカする程度
ブラックとピンクの目に優しくないカラーのヘッドホン
見てのとおりオーディオテクニカで、人生で初めて買ったヘッドホン
デザインと片出しコードのかっこよさと安さ、あとオーディオテクニカのお試しとして購入を決定
音質的には残念ながら前述のイヤホン達には劣るものの、ヘッドホンならではの防音性がよいです
あと首にひっかけたままでもあんまり気にならないところ
高音や中音の表現が乏しくシャカシャカ感は否めないものの、重低音はなかなかです
あと、もうひとつショッキングピンクで巻き取り式の細コードイヤホン持ってたのですが、後輩に音楽聴かせていたときに断線して捨ててしまいました(ずっと前記事に書いた気がする)
割とよかったんだけどなぁ…
大体、
ロック→ヘッドホン
ポップ→お菓子イヤホン
外出時→グリーンピースorお菓子イヤホン
ゲーム・テレビ→ヘッドホン
という感じで使用中
色違いイヤホンは使ってません
こうして見てみると、ピンクのイヤホンばっかりですね
ウォークマンの色がピンクなのでそうなりがちなのでしょうが、どうもつまらないです
次はもう少し違う色のイヤホンを買いたいですね
ふとした話題カテゴリにしようと思っていたのですが、イヤホンの話が長くなったので趣味・娯楽カテゴリにしました
本当はおまけの予定だったのになぁ…
もうすぐ年末だし、まあ一応受験生だし、家族以外に誰かと会うことないだろうな…と思うと、余計に寂しさが募ります
学校に行くのは面倒だったけれど、退屈しないっていうのはよかったな…
冬休み中の過ごし方なんて、起きて勉強してスマブラして勉強してポップンして勉強してぷよぷよして寝るしかないんですもの
勉強も飽きるし弟君が隣で漫画読んでたりゲームやってたりするのでヘッドホンで音楽かけまくってひたすら周囲を遮断してがんばる
こういう寂しい気持ちを紛らすためには或る感覚とかFACT聴くとなんだかハイになれてよいです
夜はサカナクションとかGalileoGalilei聴いて寂しい気持ちを中和します
気分転換にはSMAP!
セロリとかそのくらいの時代のやつ
あとperfume!
もう少し明るくなりたいとき
switchfoot、BOOM BOOM SATELLITES、米津玄師…まあなんでも聴いてると楽しいですよね
最終的に音楽の話になったところで、書くこともあんまりないし終わります
音楽の話が出たので、此方

白コードでピンク&パープルのイヤホンはウォークマン買って初めて買ったソニーのやつ
付属品よりよいなーと思った記憶があります
あと左右色違いなのがかわいいと評判(笑)
グリーンのイヤホンがその次に買ったもので、ビクター製
これは後輩から、ビクターがいちばん音質がいいと聞いて購入
音量を上げなくてもよく聞こえて、外の雑音を、わたしが持ってるイヤホンの中ではいちばんカットしてくれます
あと見た目的な問題でわたしは“グリーンピース”と呼んでます
ピンクでお菓子みたいな見た目のイヤホン、これもソニー製
友人が色違いを持っていて、本当はその友人が持っていたチョコ&ミントカラーがよかったのだけどお揃いになるのも嫌だったのでオーソドックスにチョコ&ピンクを購入
音質は悪くなく、若干シャカシャカする程度
ブラックとピンクの目に優しくないカラーのヘッドホン
見てのとおりオーディオテクニカで、人生で初めて買ったヘッドホン
デザインと片出しコードのかっこよさと安さ、あとオーディオテクニカのお試しとして購入を決定
音質的には残念ながら前述のイヤホン達には劣るものの、ヘッドホンならではの防音性がよいです
あと首にひっかけたままでもあんまり気にならないところ
高音や中音の表現が乏しくシャカシャカ感は否めないものの、重低音はなかなかです
あと、もうひとつショッキングピンクで巻き取り式の細コードイヤホン持ってたのですが、後輩に音楽聴かせていたときに断線して捨ててしまいました(ずっと前記事に書いた気がする)
割とよかったんだけどなぁ…
大体、
ロック→ヘッドホン
ポップ→お菓子イヤホン
外出時→グリーンピースorお菓子イヤホン
ゲーム・テレビ→ヘッドホン
という感じで使用中
色違いイヤホンは使ってません
こうして見てみると、ピンクのイヤホンばっかりですね
ウォークマンの色がピンクなのでそうなりがちなのでしょうが、どうもつまらないです
次はもう少し違う色のイヤホンを買いたいですね
ふとした話題カテゴリにしようと思っていたのですが、イヤホンの話が長くなったので趣味・娯楽カテゴリにしました
本当はおまけの予定だったのになぁ…