私が子供のころ(というか今もだけど)、親が購入した「ハウルの動く城」のDVDとセットだった「ショート・ショート」。
それに収録されていた「on your mark」。
ここ最近のテレビでのジブリ作品放映をきっかけに、久しぶりに見てみようと思いました。
ネットで、「放射能に侵された世界を描いている」「ナウシカ世界のその後」など色々書いてあったのも気になってました。
初見はあまり気に留めていなかったものの、こうして見てみるとなるほど確かに…と思える点が多く見られました。
今日二回ほど繰り返して見てみました。
まずは一回目に見たときの考察です。
警官隊が宗教団体のところに突入するシーンで、天使の少女は宗教団体に捕らえられていたんだろうな、と思いました。
なんかこの女の子誰かに似てるな…。
そして男二人は、「あっ、あのとき助けた少女だ!」と思ったんだろうな、と。
で、もう一回助けたけど政府に捕らえられて実験材料にされたんだな。
で、男二人は助け出してもう一回助けられてよかったね、でハッピーエンド。
最後に車が止まるのは、見送ってるのかな。
で、ネットとかでもう一度検索してまとめとかをじっくり見た上でもう一回見たときの考察。
あれ?最初よく見たら地下に潜ってる。
ていうか至るところに放射能汚染(?)のマークが…
ビルに「聖NOVA」って書いてある!
突っ込んで宗教団体制圧するのは同じだな。
あ、天使の周りにコーラとか散らかってる。
え、この子ナウシカ((((゜д゜;))))?
この男二人チャゲアスかー。
なんで防護服来て女の子くるんで収容してるの?
男の傍らに置いてある花束は何?
パソコンの上に置物乗っかってる!
殺した!研究員みたいなの殺してる!
あれ?
(もうこの辺りのシーンの詳細を書くのはNGかな)
最後男二人死んじゃったのか…?
ここからは私なりによく考えた結果の考察。「風の谷のナウシカ(原作)」を読んでいないと難解かもしれません。
まず、この作品の世界観はナウシカ世界のあとの「浄化された世界」で、人類は「浄化された世界」のきれいな空気に耐えられないナウシカ達の子孫(新人類)。
要するに汚染された空気が少しないと生きられない。
だから微量の汚染物質をわざと作りだしてる。
とっくに地上世界は浄化されているんだけど新人類は住めないので旧人類(新人類を造った人類)達の遺物だけがひっそり残ってる感じ。
もちろん男二人は新人類。
でもきっと天使の少女は旧人類の血を受け継ぎなおかつ墓所とも関係ありそう。
多分墓所でナウシカの何か受け継いだ、奇跡的に生き残った旧人類の卵から孵化した「鳥の人」なんじゃないか?
だから天使の少女は外の浄化された空気の中でも生きられるんだろうな。
少女は宗教団体に捕まって監禁されていた。
そこに男二人がやってきて少女を救い出したが、翼が生えていることから研究対象として政府に連れ去られる。
ここで少女と男二人は初対面なんだと今では考えています。
「果たしてこれでよかったんだろうか」と悩んだ二人は政府に反逆する道を選び、研究室に乗り込む。
多分このときまだ少女がどういう存在か分かっていなかったため防護服を着て少女を隔離していたのではないだろうか。
男たちはもう少女が自由になれるのは外の世界しかない、と考えて車を走らせるが、政府に追突されて落下してしまう。
↓
言っていいのか分からないけれど、これは私の推測の域です、ご了承ください。
↓
多分ここでマルチエンディングの分岐が起きるんじゃないだろうか。
①そのまま少女が飛べずに落下してしまう
②車の最後のエンジンかなんか使って建物に追突させそのまま建物から繋がっている外の世界へトンネルを(多分その辺にあったと思われる別の車を使って)通り地下世界から脱出。そして少女は自由の身となるが男二人は浄化された空気に耐えられず死亡、車が停車。
でもこれだと、最初の平和な感じで少女が飛び立つシーンの説明がつかない。
やっぱり男二人と少女は宗教団体のところで出会う以前に面識があったのか…?
それとも、もう一つ別のエンディングということなんだろうか?その線は薄いと思うけど。
色んな憶測があって、
少女はただの普通の少女で宗教団体の銃撃時既に死んでいて、もし少女が天使だったら…という男二人の妄想であるとか、
バッドエンディングに見える部分のあとにハッピーエンディングらしきものに見える部分があるのは、「やり直し(リセット)」が利くテレビゲームへの皮肉であるとか。
まあ、台詞がないんだから全て空想の域を出ないけれど、5、6分の作品でここまで視聴者に考えさせる宮崎駿さんはすごいと思います。
初見では誘導された映像を見るのに精一杯かもしれませんが、何度か見ていると本当色々なことに気がつきますよ。(後ろに「〆サバ(合成)」とか書いてあったりとか、「生命保証無」?とか書いてあったり)
紛れもない傑作だと思いますので、機会があれば見てみてください!
(*´ω`*)ノ
追記
〆サバ(合成)もそうだけど、やっぱり酸の海とかはまだ残っていて、天然の海産物は手に入らないのかもしれない。
それに収録されていた「on your mark」。
ここ最近のテレビでのジブリ作品放映をきっかけに、久しぶりに見てみようと思いました。
ネットで、「放射能に侵された世界を描いている」「ナウシカ世界のその後」など色々書いてあったのも気になってました。
初見はあまり気に留めていなかったものの、こうして見てみるとなるほど確かに…と思える点が多く見られました。
今日二回ほど繰り返して見てみました。
まずは一回目に見たときの考察です。
警官隊が宗教団体のところに突入するシーンで、天使の少女は宗教団体に捕らえられていたんだろうな、と思いました。
なんかこの女の子誰かに似てるな…。
そして男二人は、「あっ、あのとき助けた少女だ!」と思ったんだろうな、と。
で、もう一回助けたけど政府に捕らえられて実験材料にされたんだな。
で、男二人は助け出してもう一回助けられてよかったね、でハッピーエンド。
最後に車が止まるのは、見送ってるのかな。
で、ネットとかでもう一度検索してまとめとかをじっくり見た上でもう一回見たときの考察。
あれ?最初よく見たら地下に潜ってる。
ていうか至るところに放射能汚染(?)のマークが…
ビルに「聖NOVA」って書いてある!
突っ込んで宗教団体制圧するのは同じだな。
あ、天使の周りにコーラとか散らかってる。
え、この子ナウシカ((((゜д゜;))))?
この男二人チャゲアスかー。
なんで防護服来て女の子くるんで収容してるの?
男の傍らに置いてある花束は何?
パソコンの上に置物乗っかってる!
殺した!研究員みたいなの殺してる!
あれ?
(もうこの辺りのシーンの詳細を書くのはNGかな)
最後男二人死んじゃったのか…?
ここからは私なりによく考えた結果の考察。「風の谷のナウシカ(原作)」を読んでいないと難解かもしれません。
まず、この作品の世界観はナウシカ世界のあとの「浄化された世界」で、人類は「浄化された世界」のきれいな空気に耐えられないナウシカ達の子孫(新人類)。
要するに汚染された空気が少しないと生きられない。
だから微量の汚染物質をわざと作りだしてる。
とっくに地上世界は浄化されているんだけど新人類は住めないので旧人類(新人類を造った人類)達の遺物だけがひっそり残ってる感じ。
もちろん男二人は新人類。
でもきっと天使の少女は旧人類の血を受け継ぎなおかつ墓所とも関係ありそう。
多分墓所でナウシカの何か受け継いだ、奇跡的に生き残った旧人類の卵から孵化した「鳥の人」なんじゃないか?
だから天使の少女は外の浄化された空気の中でも生きられるんだろうな。
少女は宗教団体に捕まって監禁されていた。
そこに男二人がやってきて少女を救い出したが、翼が生えていることから研究対象として政府に連れ去られる。
ここで少女と男二人は初対面なんだと今では考えています。
「果たしてこれでよかったんだろうか」と悩んだ二人は政府に反逆する道を選び、研究室に乗り込む。
多分このときまだ少女がどういう存在か分かっていなかったため防護服を着て少女を隔離していたのではないだろうか。
男たちはもう少女が自由になれるのは外の世界しかない、と考えて車を走らせるが、政府に追突されて落下してしまう。
↓
言っていいのか分からないけれど、これは私の推測の域です、ご了承ください。
↓
多分ここでマルチエンディングの分岐が起きるんじゃないだろうか。
①そのまま少女が飛べずに落下してしまう
②車の最後のエンジンかなんか使って建物に追突させそのまま建物から繋がっている外の世界へトンネルを(多分その辺にあったと思われる別の車を使って)通り地下世界から脱出。そして少女は自由の身となるが男二人は浄化された空気に耐えられず死亡、車が停車。
でもこれだと、最初の平和な感じで少女が飛び立つシーンの説明がつかない。
やっぱり男二人と少女は宗教団体のところで出会う以前に面識があったのか…?
それとも、もう一つ別のエンディングということなんだろうか?その線は薄いと思うけど。
色んな憶測があって、
少女はただの普通の少女で宗教団体の銃撃時既に死んでいて、もし少女が天使だったら…という男二人の妄想であるとか、
バッドエンディングに見える部分のあとにハッピーエンディングらしきものに見える部分があるのは、「やり直し(リセット)」が利くテレビゲームへの皮肉であるとか。
まあ、台詞がないんだから全て空想の域を出ないけれど、5、6分の作品でここまで視聴者に考えさせる宮崎駿さんはすごいと思います。
初見では誘導された映像を見るのに精一杯かもしれませんが、何度か見ていると本当色々なことに気がつきますよ。(後ろに「〆サバ(合成)」とか書いてあったりとか、「生命保証無」?とか書いてあったり)
紛れもない傑作だと思いますので、機会があれば見てみてください!
(*´ω`*)ノ
追記
〆サバ(合成)もそうだけど、やっぱり酸の海とかはまだ残っていて、天然の海産物は手に入らないのかもしれない。
この後に汚染が進み、墓所が作られ、ナウシカの時代になるのでは。