
演劇研修
教育委員会のIMDさんによる地域の中での活動をすること、 NPO法人コンカリーニョのSITさんに...

フィールドワーク
研修四日目はフィールドワーク。黒松内町の 白井川地区を見聞きしました。まずは、地元の Hさ...

炭づくり
今日、明日で炭づくり講座開催。 雨も時々降る中、手作りの炭がまを使用しながら、 炭を焼き...

花炭
「炭」についての講座2日目。 今日は炭がまの調整と花などを炭化させる「花炭」に挑戦! 缶...

炭づくり講座最終日 窯出し
今朝、炭づくり講座で作っていた炭を窯から出しました。 火が消えたり、なかなか温度が上が...

さんしょう
自然学校の玄関わき。 山椒の苗木がポットに入って植わっています。 葉っぱを千切って匂いを...

刃物の達人!発見!!
田舎の自然学校指導者養成講座第2回「めざそう!刃物の達人」が今日と明日で開催されます。 ...

刃物の達人達
養成講座2日目。 皆真剣な眼差しで包丁やナイフなど、 昨日習ったことをもとに研ぐ練習を...

水のリスクマ ネージメント研修
今日は夏のキャンプにむけて水のリスクマネージメント研修でした! 午前中はリスクについての...

研修 2日目
寒さに負けず泳いで、飛んで、 捕まえて、と海での研修をしました。 海ではこんなにも様々な...