きのうのつづき。
いわしの煮付け。
大根とごぼうも一緒に煮て、これがまたウマい。
きゅうりと山芋、みょうがの和え物。食感がいい感じ。
ナスのグリル焼き、香味味噌。この味噌は師匠特製で、山椒がピリリと効いている。
師匠も満足そうな表情。ほお張りすぎて、クチがとんがってます(笑)。
あしたに続く。
ハル★
きのうのつづき。
いわしの煮付け。
大根とごぼうも一緒に煮て、これがまたウマい。
きゅうりと山芋、みょうがの和え物。食感がいい感じ。
ナスのグリル焼き、香味味噌。この味噌は師匠特製で、山椒がピリリと効いている。
師匠も満足そうな表情。ほお張りすぎて、クチがとんがってます(笑)。
あしたに続く。
ハル★
師匠さんも料理がしたくてウズウズしていた。さっそく休日の午前中から料理開始。
しかーし、自分が到着したら、師匠はすでに始めていたのだった。好きだねー。
さて、今回のメニューは…。
なんでしょうか。
なにを煮込んでいるのでしょうか。
ジャーン。
まず一品はこれ。
師匠、盛り付け中。
ていねいに配置と整えて。
あしたに続く。
ハル★
カラス被害の防止策として簡易ビニールハウスの設置。
日中、誰も出入りしない場所なので、ノラネコ、カラスなどのイタズラが多発。
ついに師匠も動き出した。
白い髪の師匠Vs.黒いカラスの異色種対決であります(笑)。
ハル★
彼、いや大家(たいか)、いや巨匠の存在を知ったのは、TDKのテレビコマーシャル。それより以前から作品には出逢っていたんだね。
アンディ・ウォホール。←クリックしてね。
あ、これなら知ってるって人も多いんじゃないかな。
ふと見た写真集で、久しぶりに発見。
どうです、異彩、放っているでしょ?
そうだ、「アーカァ、ミドォリ、アオゥ、グンジャウイーロ、…キディ。」こんなのもあったっけ。これを少年ジャンプで見たとき、そりゃ大笑いしたよ。
さすがBigEこと、怖いもの知らずの江口寿史センセ。
ハル★
師匠には嫁いだ娘が居ます。今まで隠していてごめんなさい(笑)。
その娘が小学生のときからのお付き合い。
どんどん大きくなって、頭のいい女性になりました。
先日、友人と台湾旅行に行っていると聞いたので、すぐにメールした。
『自分が台北に行ったのは、もう十年前だけど、絶対に行くべき食べ物屋は鼎泰豐(でんたいふぉん)。』
ま、定番でありきたりの情報だね。でもウマかったのはホント。
お土産をいただいた。
実は自分が十年前に行ったとき、師匠の差し上げたお土産も、ウーロン茶でしたっけ。
ハル★