goo blog サービス終了のお知らせ 

ハル★のダラダラ日和・2 (ハル★ダラ2)

趣味のイラスト・切り絵と、日常の生活をオリジナル画像とともにアップします。

たらふく。

2010年10月10日 | 呑む・喰らう

以前からの同僚との約束で、顔馴染みの駅前居酒屋に行った。

このお店に行くようになってから、もう十年以上なんだなー。
ちょくちょくは行けないんだけど、とても楽しく、そしてウマいツマミも多い。

まずはキリンビール大瓶を注文。

そして定番のレバ刺し。画像は撮ってまへんがな。

つぎに生ガキ。


  


越の寒梅があったので、一杯だけ注文。


次に、山芋鉄板焼き。
きざんで中に入っている長ネギもポイントだね。

  


豚肉キムチ炒め。

塩分が酒をすすめてしまうがなッ。焼酎のお茶割りに変更。


  


ハラも満たされたので、カラオケターイム。

まずは大将から。

             


このお店では、めったに歌わない自分だけど、どうしても断りきれず選曲したのが、
【天地真理・想い出のセレナーデ】
これがいい曲なんだよね。

お世辞なのはわかっているけど、『素直な歌い方で好感持てる。』とのこと。
いろんな誉め方があるもんだねー。
ビブラートもできませんし、抑揚もありません。そんなの自分が一番知ってるって。


ボトルが空になったので、新しくキープしておいたよ。

大将、ママさん。まったねー。


                              ハル★


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い歌でしたよ、ホント!! (夢道)
2010-10-12 01:23:54
ハルさんの唄、長いこと聴いた事無かったけど、なかなか、ドウシテ!!!いけるねホント今度又唄ってちょうだいネ、やったぜベイビイ・・・
返信する
それはドーモ。 (ハル★)
2010-10-12 09:10:29
いっとき、カラオケがまったく歌えなくなった時期があったんですよ。歌い出しの音が取れなくなって、カラオケ恐怖症になっていたのかも。

歌好きの友達ができてから、その人のアドバイスや影響で、また歌が楽しくなってきたんだ。
特に若い頃に流行った懐メロ(80年代が懐メロですもんね。)を歌うのが、本当に気持ちいい。

昨晩も某スナックで明菜の【セカンドラブ】、南佳孝の【モンロー・ウォーク】を歌ってきましたぜ。


じゃ、また近いうちに遊びに行くので、そのときはヨロシクね。

あと、ブログに来てくれてありがとう!

(ハル★)
返信する