5月27日は今年度最初の県大会、「香川県会長杯」に参加してきました。
県内各チームの新体制による夏の全国予選前哨戦です。

予選リーグ。
第1試合 10-5 対 高松ジュニアクラブ ○
第2試合 6-8 対 Lucky Fighters ●

第3試合 9-6 対 白峰ドッジボールクラブ ○
第4試合 11-8 対 ゴールドモンキー ○
第5試合 10-7 対 一宮レッドアップルズ ○
チームとして悪い癖が出てしまい、試合が終わるまでは何が起こるか分からないという事を強く実感した予選リーグ。
自分達で自分達のプレーの可能性を狭くしてしまっていた。
それでも予選リーグは4勝1敗で何とか1位になり、決勝トーナメントに進出です。

そして決勝トーナメント。
1回戦 対 善通寺ドリームジョーカー ○
11-5、9-7 セットカウント 2-0

準決勝 対 一宮レッドアップルズ ○
11-6、8-6 セットカウント 2-0

決勝 対 高松ジュニアクラブ ○
10-6、9-7 セットカウント 2-0

試合序盤から課題にしていた部分が上手くできず、最後も何とか踏ん張れただけの一日だった。
そんな中、最後に自分達で何とかやってやるという気持ちを持てたところは良かった。
総合結果、7勝1敗。(平均内野人数 9.45人)

大会を運営してくださったスタッフ、審判員、関係者の方々。
また大きな声援を送ってくださった保護者のみなさん。ありがとうございました。

沢山の課題が残ったこの大会。
その結果をしっかりと受け止め、自分達が決めた目標のために、一日一日を大切に過ごしていこう。
県内各チームの新体制による夏の全国予選前哨戦です。

予選リーグ。
第1試合 10-5 対 高松ジュニアクラブ ○
第2試合 6-8 対 Lucky Fighters ●

第3試合 9-6 対 白峰ドッジボールクラブ ○
第4試合 11-8 対 ゴールドモンキー ○
第5試合 10-7 対 一宮レッドアップルズ ○
チームとして悪い癖が出てしまい、試合が終わるまでは何が起こるか分からないという事を強く実感した予選リーグ。
自分達で自分達のプレーの可能性を狭くしてしまっていた。
それでも予選リーグは4勝1敗で何とか1位になり、決勝トーナメントに進出です。

そして決勝トーナメント。
1回戦 対 善通寺ドリームジョーカー ○
11-5、9-7 セットカウント 2-0

準決勝 対 一宮レッドアップルズ ○
11-6、8-6 セットカウント 2-0

決勝 対 高松ジュニアクラブ ○
10-6、9-7 セットカウント 2-0

試合序盤から課題にしていた部分が上手くできず、最後も何とか踏ん張れただけの一日だった。
そんな中、最後に自分達で何とかやってやるという気持ちを持てたところは良かった。
総合結果、7勝1敗。(平均内野人数 9.45人)

大会を運営してくださったスタッフ、審判員、関係者の方々。
また大きな声援を送ってくださった保護者のみなさん。ありがとうございました。

沢山の課題が残ったこの大会。
その結果をしっかりと受け止め、自分達が決めた目標のために、一日一日を大切に過ごしていこう。