2015年も後半戦に突入ですね。
せっかくなので、1月からの完成品をカウントしたら、6作品ありました。
実際には過去作の手直しとか、ディオラマの背景とかもあるのでもうちっと多め。思ったよりペース早いですわ。
コンボイ司令が塗装に入ったので、GBWCに出す作品にとりかかりたいのですが、イマイチ明確ににイメージできなくて悩んでたりしてます。
そのせいか、最近はゲームばっかり。
今更ですがアサシンクリードをやってます。これが、面白いんですよ。
1が佳境に入ってきたので、中古でシリーズをまとめて購入。しかし、全部クリアできるのはいつになるのやら・・・
んで、ゲームにつかれた時にプラモをいじってます。
とりあえず、この間発売されたHGUCガンキャノンの新しいやつ。
これがパチ組した状態。
すらっとした今風の感じ。
最初に公開された試作品にあったコレジャナイ感じが消えてちゃんとガンキャノンしてますw
ちょっと気になる部分にだけ手を入れてみました。
ヒジ、ヒザのカバーのエッジを丸めて整形。
ガンキャノンのこのパーツはゆるめのアール付いてるほうが個人的に好きです。
完成後は目立たないであろう腰背面にはプラ板とかのジャンクパーツを貼り付けてメカっぽい感じにしました。
首周りにも手持ちのエッチングとかプラ板でそれっぽい感じのディティール入れました。
あとはスジを彫り直したり、ヒケとか肉抜き穴の処理。
ひと通り終わったので組んでみた。
書くの忘れたけど、上腕にプラ板貼ってます。
厚みを測ってないからわからないけど、多分0.3mm。でも、表面処理で削ったりしたのでちょっと細くなってると思うw
あとは握り手の造形がアレなので、何とかしたいですねー。
がんばるどー。