goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

FTO製作記 最終回

2008-11-08 | 痛車制作

ボディを研ぎ出して、ようやくFTOが完成しました

 

 

ヘッドライトカバーを取り付けるときにミスをしてしまい、泣く泣く黒で塗りました。ヘッドライト部分は色々加工したのに無駄になってしまいました。
左右のウインカーは悩んだあげく、タミヤのエンツォからいただきました。

今回は普通のスポコンを目指したはずが痛スポコンになったけど、これはこれでカッコイイかも。

さて、次は何を作るかな~


FTO製作記 4回目

2008-11-03 | 痛車制作
ボディはクリア⇒中研ぎ⇒クリア
で乾燥中の間に内装をちまちまと進めておきます。

そんなこんなでできました。

 

 

夢中になってしまい製作途中の写真を撮り忘れてます。

赤、黒をメインにしつつ一部にシルバーを使いキラキラ感を出してみました。
シートは裏打ち後、サフの上からそのまま赤で塗装。ハンドル、シフトノブもサフの上に直接赤で塗ってます。
コンソールとオーディオはシルバーの上から赤を塗り、シート類との材質の差を表現
リアシートはポリパテとプラ板で整形後、アオシマから出てるドレスアップパーツのスピーカー、液晶モニターを装着してスポコンっぽさを演出。
スピーカーをハデ目な塗装にしたんで、ベース部分は普通に黒だけにしておきました。
最後にフラットクリアーでツヤを落としました。光沢感を出す部分にはその後、クリアーを筆塗りしています。

液晶部分にも萌えデカールと思い色々やってみたけど、ちょっと汚い感じに見えたのでクリアーブルー+スモークの後クリアーを厚めに塗りOFF状態にしときました。
バスタブ形状の内装はイジるのが大変ですわ。
出来上がってみると、雑誌なんかで見るスポコン仕様に比べてすごい地味ですな。
<SCRIPT type=text/javascript></SCRIPT>

FTO製作記 3回目

2008-11-01 | 痛車制作

天気が良かったので、ボディを塗装してみました。

 

ボディは上から
イエローマイカ
パールホワイト

の順に3色に塗りわけ。これといったモチーフがあるわけでもなく思いつくままに色を重ねてみた。
境目を紙やすりでなだらかにした後、デカールを貼るためにかるくクリアーがけ

天気が良く、乾燥してるんですぐに乾いちゃいました。

で、デカールを貼りまで完了!

 

痛車になってしまいました。

今日買ったクラナド痛車のデカールがかなり良さげなんで勢いに乗って貼り貼りしてみました。どうっすか?

Dscf0989
アオシマ 1/24 痛車 No.5
クラナドアフターストーリー
JZZ30 ソアラ2.5GT-ツインターボ-L

価格:¥ 3,780(税込)


FTO製作記 2回目

2008-10-28 | 痛車制作

ボディはあるていど出来てきたんでサフ吹いて放置中

せっかくボディをいじったんで、マフラーも太いのにしちゃいます。

 

コイツがキット付属のマフラー
水道管みたいな太さだし、穴開いてないorz
このマフラーのタイコ部分はそのまま活用しつつ
プラ棒、プラパイプを切った貼ったして

 

こんなんなりました。
5mmのプラパイプなんで、実車換算だと120mm
せっかくなんで、ボディを付けた状態で確認!
と、いきかったのに2本出しが災いしてリアバンパーが干渉してはまらない!
急遽バンパー下側をガリガリ削り無理やり合わせました

 

ヤバイ。またカッコ良くなった。


FTO製作記 1回目

2008-10-27 | 痛車制作

再開とか書いておきながら2ヶ月近くも放置してました。

クラウン製作記をやろうと思ってたけど、写真撮るの忘れてたんだよね~
とりあえず完成写真だけでもどうぞ。

 

そんなわけで製作再開1発目はコイツ

フジミ 1/24 FTO
フジミ 1/24  FTO

アメリカ市場を意識した感じのするフロント周りなんでスポコンっぽく仕上げてみようかと考えてるっす。

 
とりあえずパーティングラインを消した後フロントの穴をすべてポリパテで埋めてプラ板とプラ棒でエアロの芯を作ります。パテ埋め後のフロントマスクがNASCARっぽく見えるのは気のせいか?

 
その芯にポリパテを盛りつけ⇒ヤスリがけで形を整えました。
いっしょにグリルも開口しておきました。細かい形状はこの後で
車高確認のためにシャシーと合体!
ちなみにシャーシ側はノーマルより2mmダウン。下げすぎたらリアタイヤがホイールハウスに干渉するんでカットしてます。タイヤも付属ホイールの金型が痛んでるらしく、リムに変なモールドついてたんで別キットから持ってきました。
ヤバイ、想像してたのよりかっこよくなった。