goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュウデンチュウ

気の向くままにプラモ作ったりしています。

Z34ができました。

2010-03-14 | カーモデル制作

本日2回目の更新です。

ホワイトデーなので、晩御飯を作ってみました。

和風ハンバーグね。
普通にフライパンで調理した後、南部鉄器製のプレートに盛り付けちょっと加熱して出来上がり。付け合せを何も考えてなかったので、あわてて冷凍ポテトを出してきました(w
あ、大きく見えるけれど、実際は150gくらいです。
自分で言うのもアレですが、美味しくいただきました。

 

ちょこちょこと弄っていたZ34がようやっと完成しました。

いやーマジカッコイイんですけど
キット自体は、けっこう作りやすいわりにリアルに出来て良キットでございました。
これで、販売されてる歴代Zは作ったので、過去作をレストアして
夏のぐんも展示会には1人Z祭りでもやろうかしら。


メルセデスベンツ製作 その7

2010-03-03 | カーモデル制作

ちょっと空きました。
その間にも地味~にベンツは進めてたのですが、アップするようなネタじゃなかったです。

今日、塗装してデカールの貼り終わったパーツを組み上げて内装が完成。

スイッチ類はキット指示の赤いスイッチ以外はテキトーに塗ってみました。
あとは、黒一色の内装では寂しいのでリベット?ボルト?のモールドに銀をのせました。
あ、シートベルトはちょうどいいのを持ってなかったのでデカールです。

タイヤはダンロップのステンシルをなくしたっぽいので付属のシールを貼りました。

これらのパーツを順番にシャシーに取り付けて完成!

写真だと判りにくいですが、ボンネット先端にスリーポインテッドスターが付いてます。

これで、ベンツの製作はおしまい。

次のネタは・・・もう始めてます(w

 

今回作っていたキットはコレ↓

1/24
メルセデス ベンツ CLK DTM 2000
チーム オリギナルタイレ

タミヤ

このアイテムの詳細を見る


メルセデスベンツ製作 その6

2010-02-28 | カーモデル制作

久しぶりにベンツの製作です。

ターンエーを作ってる間にもちょこちょこ進めてはいたんですが、まとめるほどじゃなかったんだよね~
とりあえず、今の状況をば

ボディのクリアーがカチカチに乾燥したんで研ぎだしてみました。
イイカンジになりましたが、デカールの下の空気が抜けきれてないので近くで見るとチョットアレな箇所があったりorz
ついでに、窓枠とボディ裏側を黒で塗り塗り。
だいぶ車っぽくなりましたぞ。

ついでに、ほったらかしだったコイツもクリアーをかけました。

Z34でございます。
去年の9月頃にボディを破損して取り寄せてはいたのですが、ダラダラと放置プレイを繰り返し、ようやっと塗装。
ただ、同じ色で塗るのもアレだったのでZ432Rをモチーフにしたオレンジにしてみました。さらにパールも加えてハデさも上げてます。

こっちは、ボディだけなので完成するまで何も書かない予定。
さぁ、明日もがんばるべ。


メルセデスベンツ製作 その5

2010-02-03 | カーモデル制作

今日は節分ですな。
小さい頃からこの手のイベントはちゃんとやるよう仕込まれたんで
鰯の頭を飾り、豆を撒き、恵方巻を喰らっておきました。
あ、恵方巻喰うようになったのは最近です(w

で、終わったら早速作業開始!
まずはデカールのタッチアップ。簡単に説明すると貼った時のスキマとか、途切れた部分にそれっぽい色をのせてスキマを埋める作業ね。
で、こうなりました。


このくらいの距離だとまったく目立ちませんな(w
ちなみに、これが修正前

最初の写真と比べるとグリルの内側が一番判りやすいですかね。
あとは、間違い探しレベルです(w

乾いたら早速クリアーをぶばーっと吹きました。

が、吹いた後にデカールの貼り忘れがあったことに気付いてしまいました。
この写真にもバッチリ写ってるんですけど、なんで貼り忘れたんだろう・・・
明日、修正しまっす。

 

RRMのメンバーのブログを見てると第1クールのテーマ”歴代ガンダムの主役機を作ろう!”に取り掛かってますね。
で、自分の担当するターンエーはこんな感じ

もう、サフまで終わってます。

といっても、表面処理用の捨てサフなんですけどね(^^ゞ
この状態で3週間近く放置されてます。
ぼちぼち始めなきゃね~

明日もがんばるどー


メルセデスベンツ製作 その4

2010-02-02 | カーモデル制作

その4といっても、昨日の続きです。

ペタペタとデカール貼ってました。
貼る場所も昨日より少ないので1時間くらいで終わりました。

う~ん。カッコイイ。
塗装してる時とデカール貼ってる時が一番楽しいわ。
もっと広い面に大量に貼りたいとか思ったのは内緒。

この後は、デカール貼ったときに出来たスキマ
(赤で囲んだところね)
これがけっこう目立つんでタッチアップしまっす。

その前にソフター塗ってスジボリになじませなくちゃ。

さぁ、明日もがんばるべ。