goo blog サービス終了のお知らせ 

猛禽生活

鷹狩りに憧れハリスホークを飼育中。
※捕食シーンも含まれるので嫌悪感を持たれる方は閲覧をお控えください。

フリーフライト。

2008年09月14日 | Weblog

これまでの渡りの反応を見て、大丈夫!だろう…と判断して本日フリーにしました。
初めて赤霧をフリーにした時は、ノミの心臓がバクバクしたものですが
4シーズン目ともなると、やっと紐が外せる安堵感が先に立ちます。
昨日取り付けた鈴板に発信機を付け、リーシュを外してスタート!



赤霧に背を向けて歩き始めるとすぐに鈴の音が…。
私を追い越し、先回りをして屋根に止まりました。
その後も、お隣の屋根や裏山の斜面に止まったり。
反応も良く、笛の合図一発で戻って来ました♪

http://zoome.jp/harrishawk/diary/8/

これからは家の周りで慣れてもらって、その後は一緒に散歩するのが目標です

体重:610g/餌:55g


鈴板装着。

2008年09月13日 | Weblog

今まで足に付けてた鈴を尾羽に付け替えました。
去年同様、革紐と結束バントで尾羽の羽軸に取り付けます。
鈴板には発信機取付用の金具が付いているので、フリーフライトには欠かせないものになります。


尾羽の付け根辺りの羽毛はハサミでカットします。
そして、革紐と羽軸を結束バンドで締めて完了。
装着後は、やはり違和感があるみたいですね
”グゥグゥ~”と文句言ってました





ルアー訓練。

2008年09月08日 | Weblog

そろそろルアーを覚えてもらおうかな~ということで。
十数回の渡りの後、ルアーを振り回し赤霧の反応を見ると、
首をヒョコヒョコ動かして興味を示してる様子。
程なくスタート。
頭上手前に来た時にルアーを投げ上げると、しっかり空中キャッチ!
初回にしては上出来です。
据え上げも、グローブに握ったヒヨコを見るとあっさり乗って来ました。
フリーフライトまでにしっかり覚えてくれよ♪




http://zoome.jp/harrishawk/diary/6/
左手にデジカメ、右手でルアーを振り回してるので撮影にも限界が…
画面の乱れはご勘弁を

体重:620g/餌:50g


敏感。

2008年09月05日 | Weblog

今日も家の裏で渡りの訓練。
反応は、まずまずでした。
しかし、後半になり口を開け始めると反応が鈍って来ました。
暑さのせいか…体力不足?
これくらいで音を上げるなよ~
今日は、15mx20本で終了。





訓練途中、お隣の倉庫の物音にビックリして屋根に上がりました。
こりゃ、しばらく降りて来ないかな~と思ったんですが
2,3分放置してたら降りて来ました。
まだ、高い所に上がると遊びが出ます。
物音にも敏感だし、そろそろ刺激に慣らすために据え回しが必要かな?

http://zoome.jp/harrishawk/diary/5/

体重:630g/餌:30g



処理班。

2008年09月02日 | Weblog

以前もブログに書きましたが、赤霧の餌の食べ残しは
猫に処理してもらってます。
隣の飼い猫が食べに来てると思ったら、別の野良猫でした。
夕方になるとボウルのそばで待っています。
最初は、私の姿を見ると一目散に逃げてましたが、
今ではボウルを置くと近づいて来るようになりました。
でも、一口”ガブッ”とがっついたらすぐ逃げます



引き戸を閉めて、戸の穴から盗撮。



食後は、うたた寝をしたりしてマッタリ過ごしてるようです。
赤霧の訓練が始まると、食べ残しがなくなるんですよね~。
多少の処理物は出ますが…あとは自分の力で何とかしてくれ

3日前から赤霧の餌を減らし始めました。
現在640g。
今日は家の裏に連れて行き、初の渡りの訓練です。
短い距離で10回ほど呼びました。
まだ反応にもムラがあり、集中力もイマイチでした。
まぁ…訓練初日ですから、ボチボチ行きましょう