-
生のユーザーとのシンポジウムうち合せ(その3)
(2005年11月09日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 ユーザーのパ... -
生のユーザーとのシンポジウムうち合せ(その2)
(2005年11月06日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 11月25日の第2... -
生のユーザーとのシンポジウムうち合せ(その1)
(2005年11月05日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 今日は、11月2... -
普通の生活の延長線上にある『アクセシビリティ』
(2005年11月03日 | Weblog)
ハーモニーの馬場です。 来週、明治大... -
盲学校と専門学校のコラボレート
(2005年10月28日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 今回11月25日... -
視覚障害者が音声パソコンで、ソーシャルネットワークにチャレンジ
(2005年10月21日 | Weblog)
ハーモニーの会員のKです。 20日(木)... -
第2弾・ウェブアクセシビリティシンポジウム開催いよいよ公開しました!
(2005年10月21日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 どうにか、前... -
答えられないアンケート
(2005年10月15日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、やたら... -
4人に1人も!?不便とは。
(2005年10月13日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 先日、四肢麻... -
プルダウンメニューは使いづらい?
(2005年10月12日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、アクセ... -
色々な見学者達
(2005年10月07日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、音声PC... -
QRコードの新たな使い道
(2005年10月01日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、自分のA... -
やはり、ユーザーの声だ!新たな発見
(2005年09月30日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、お陰様... -
やっぱりキツイ!
(2005年09月25日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 先日、視覚障... -
Webでのユバーサルな情報へ対する考え方は小さいときから・・
(2005年09月21日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 今年になって... -
アクセシビリティチェッカーの紹介
(2005年09月11日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 久々の更新にな... -
YAHOOが、インターネットコミュニケーションアドバイザー講座?
(2005年09月01日 | Weblog)
YAHOOさんが、このたび「YAHOOインター... -
QRコードは代替手段が用意されてるのに?
(2005年08月23日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 先ほど、YAHOO... -
ユーザーは本等に利用しているの?
(2005年08月18日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 最近、結構シ... -
しゃべるシール?ウェブリシールお試し
(2005年08月08日 | Weblog)
ハーモニーの馬塲です。 猛暑が続いて、...