ハーモニーの馬塲です。
最近、お陰様で企業様、大学関係者様などから、視覚障害者のWeb利用のことで、色々知りたいと問い合わせや、来訪が多くなって来ています。
昨日は、某大手プロバイダーの社員の方が、ハーモニーPCルームへいらっしゃいました。当会の全盲と弱視のユーザーと私で、対応させていただきずいぶん時間延長でお話が弾みました。
その中で、会員が「ログインと言う言葉がわからず、最初はプロバイダーに問い合わせしたのよ」と・・これは、きっと高齢者にも共通することではないでしょうか?ある意味、こういったなにげない横文字が結構、お年を召してきているユーザーにはバリアになっていることもあるのだと、改めて勉強させられました。
例えば、「サイトマップ」なんていう言葉は、理解していない方、また便利なのに利用していない方がかなり存在しているのではないでしょうか?以前から少し思っていました。
「提供側と、使い手側が顔をあわせ、お話をする機会が仕事でオフィスの中に入ってしまうとないので、今日はとても生の声がじかに聞け、参考になったし嬉しかったです。」と訪問された某大手プロバイダーの社員は帰られました。
視覚障害者ユーザーも、自分達が日ごろ感じてることがお話できて、満足した笑顔でした。
最近、お陰様で企業様、大学関係者様などから、視覚障害者のWeb利用のことで、色々知りたいと問い合わせや、来訪が多くなって来ています。
昨日は、某大手プロバイダーの社員の方が、ハーモニーPCルームへいらっしゃいました。当会の全盲と弱視のユーザーと私で、対応させていただきずいぶん時間延長でお話が弾みました。
その中で、会員が「ログインと言う言葉がわからず、最初はプロバイダーに問い合わせしたのよ」と・・これは、きっと高齢者にも共通することではないでしょうか?ある意味、こういったなにげない横文字が結構、お年を召してきているユーザーにはバリアになっていることもあるのだと、改めて勉強させられました。
例えば、「サイトマップ」なんていう言葉は、理解していない方、また便利なのに利用していない方がかなり存在しているのではないでしょうか?以前から少し思っていました。
「提供側と、使い手側が顔をあわせ、お話をする機会が仕事でオフィスの中に入ってしまうとないので、今日はとても生の声がじかに聞け、参考になったし嬉しかったです。」と訪問された某大手プロバイダーの社員は帰られました。
視覚障害者ユーザーも、自分達が日ごろ感じてることがお話できて、満足した笑顔でした。