運針をして糸をひく時、くける時、マチ針をうつ時に必要なのがくけ台です。くけ台無しには着物を仕立てることは出来ません。
折りたたみ式の木製くけ台に、かけ針器(布をつまむもの)を付けたものを、座布団の下に敷きこんで使います。
くけ台の代わりに使えるのが足です。現在、着物の仕立てで足を使っているのは関東に多く、名古屋以西では、くけ台が主流です。九州は半々でしょうか。足を使って仕立ていると、いかにも職人らしく見えて「男仕立て」などと言う人もいますが、足を使っているから上手とは言えません。ただ袴のひだを折るのに足はかかせません。ですから、袴だけは男でないと言う人がいます。教室では、私だけが足を使い、生徒はくけ台を使っています。
折りたたみ式の木製くけ台に、かけ針器(布をつまむもの)を付けたものを、座布団の下に敷きこんで使います。
くけ台の代わりに使えるのが足です。現在、着物の仕立てで足を使っているのは関東に多く、名古屋以西では、くけ台が主流です。九州は半々でしょうか。足を使って仕立ていると、いかにも職人らしく見えて「男仕立て」などと言う人もいますが、足を使っているから上手とは言えません。ただ袴のひだを折るのに足はかかせません。ですから、袴だけは男でないと言う人がいます。教室では、私だけが足を使い、生徒はくけ台を使っています。