昨日は大垣市からの帰りに、墨俣町(現在は大垣市)の「墨俣一夜城?」に寄りました・・・
たしか織田信長が美濃攻めの時、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が、長良川の河岸に一夜で造ったという「掘っ立て小屋」のはずですが・・・??
23年前に、多くの反対を押し切って「町おこし」のために?天守閣を備えた立派なお城にして、当時の墨俣町が造ったそうですが、当初この天守閣の(入城者から見える位置の)瓦に、建設に反対した議員の名前を書き連ねてあり、TVなどで全国に放映されて、大バッシング受けていました・・・(現在は消されているとのことですが、あーちゃんパパもわざわざ入城料を払ってまで見たくもないので^^天守閣までは入っていませんが・・・)
たしか織田信長が美濃攻めの時、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が、長良川の河岸に一夜で造ったという「掘っ立て小屋」のはずですが・・・??
23年前に、多くの反対を押し切って「町おこし」のために?天守閣を備えた立派なお城にして、当時の墨俣町が造ったそうですが、当初この天守閣の(入城者から見える位置の)瓦に、建設に反対した議員の名前を書き連ねてあり、TVなどで全国に放映されて、大バッシング受けていました・・・(現在は消されているとのことですが、あーちゃんパパもわざわざ入城料を払ってまで見たくもないので^^天守閣までは入っていませんが・・・)