播磨国有鉄道古今東西

鉄道ファンですマニアとも言う人もいます
今風にオタクですか……嫌な言葉ですね
国鉄時代はある意味良かった様な~~

TOMIX急行たかやま 初入線その2

2016-01-30 16:52:19 | 鉄道模型
ところが問題が発生しました!!制御不能に!!



この画像でも分かる様にTOMIXのこのシリーズは定電圧で停車中もライトON切り替えてももテールライトOKです
ところが駆動させるとすぐにOUTでした・・・・なぜ?コントローラー電源が落ちます(KATOサウンド装置側の表示灯が点滅)う~んそこで原因究明のため車両各々点検です一番前からキハ58(M)単体試験前後操作OKです
次にキロ28これも問題有りませんその次のキハ28、OKですあれ~っライト付きませんね。。。よ~く見るとライトユニット入ってません初めから~~取敢えずショート等有りませんOKです
最後のキハ58ライト切り替えますOKですね???どこが悪いの。。。。
最期のチェツクですMのキハ58に順番に連結して行きますOKですね???最後部のキハ58連結しまして前進OKそして後進させようと少し動き出してあの現象が!!赤ランプ点滅慌てて電源OFFしました。
原因の車両はこれです???少し考えてもう一度トライ。。。同じです  ウ~ムッそうなんだ閃きましたこれはライトユニットに難ありと考え床下のライトスイッチをOFFしましたすると難なく前後進OKです

  

と言う訳でライトユニットに問題有りでした今日はここまで時間切れです・・・・・・・・分解を要しますね!!

TOMIX 急行たかやま4連 初入線その1

2016-01-30 07:12:13 | 鉄道模型
あ~なんてこったHOゲージを買うつもりで貯めていたお金をあまりの安さに「買ってしまった!!」、、、衝動買いは模型マニアなら一度や二度いや何べんもそんな経験してますよね(笑)

そんなつまらないお話です これでまた黒いのが遠ざかる~( ;∀;)そんな大げさな話ではないですが・・・・当鉄はHO路線で行くかN路線で行くか揺れ動いています!!

なぜならHOを私が一度やめてNに移った大きな問題は、ずばり播磨国有鉄道の資産管理課?の経済状態に有ります

HOで列車一編成(昔のブラス製は安かったがそれなりの作りでした今のNゲージの精密さ以上を追及すると・・・)揃えるのは無理でしょう出来たとしても長い期間が必要になるでしょうそのために売切れてしまうことも
おおいに有ることで、ましてやブラス蒸機などもう・・・とてもじゃ有りませんそんな訳でNゲージに転向したのですから~~それと一番大きなことはレイアウトの製作なんです将来4畳半の部屋を・・・
HOをまた始めたことは又おいおい書きます、、、

昨日YOUTUBEで「鉄道模型に数千万円かけてしまいました」を見てああああああああああああああああああ~開いた口が塞がりません!!
もし、3億円当たったらあんなことしたいな~と言う夢を抱いております東京銀座に行って天賞堂のブラス蒸機全部下さ~いなあ~んて(笑)


クリックして下さい拡大されます


現実に戻って今回買ってしまったものはNゲージ TOMIXの急行たかやまキハ58形の中古品なんです
面白いことにこの前のオーナーは車両番号のインレタや急行たかやまのヘッドマークを切り抜いて上手に貼り付けていました・・・・なのに店側の見解ではジャンク価格なんですこれはラッキー!!
この店には試験軌道が有りませんからそんな売り方でやっているのでしょう商品説明欄には動作とライトチェツクは大きな○になってました
そんな訳で係りの方に中から出して頂き車輪等確認しましたら新品同様のよさでこれは買うしか有りません(皆さんも経験ありますよね出したものを引っ込めるにはそれだけの理由が?)

早速お持ち帰りで当鉄の試験線で動作チェツク灯火類OK!!スロー運転OK!!いい買い物でした(^^)/  



いいですね~~この顔(^^♪  でもヘッドマーク大きすぎくない!!

  


「急行」この響きいいですね~中間グリーン車は大きな路線を走る列車には必ず付いていました


もはや脇役でないバスコレクション150分の1・番外ボンネットバス

2016-01-27 14:47:36 | 鉄道模型

150分の1いわゆるNゲージ規格のこのバスは本当に良く出来てますKが出した頃のそのバスはとてもリアルとは思えないいで立ちでした


神戸市交通局と阪急バス


ナンバープレートや行先方向幕までリアルですそれに安いです・・・特にリサイクルセンターでの出物はうれしい価格です(^^)/


神戸市バスは私の想い出のバスです当時市電と並行して走っていました


市電、市バス15円の頃です特に市電は神戸の東端、石屋川から西端、須磨駅前まで国鉄運賃(六甲道~須磨)より安かったので須磨の海水浴場へは市電で行ったような記憶もあります
でも国鉄の倍以上の時間かかったような(*_*;   あっ話が脱線してしまいました

国鉄バスです

ノスタルジックに浸れます

もう好きなのでいろいろ集めました

あっこれはパッケージ販売でした新品購入しました

現代のバスと比較するとこんなにも違いますね




番外編ボンネットバスのコレクション?とは言えませんが探して歩きました大きいのはHOサイズでしょうか松本のバスです



150分の1縮尺のわき役とは・・・

2016-01-24 23:08:09 | 鉄道模型

マツダのB360三輪自動車です
トヨタのトヨペット クラウン 後ろの貨車に載ってちらっと見えるのは国鉄バスです え~よく見えない すみません後ほど画像をUPしますね

 

スバルのサンバー360 これらのミニチュアカーは約150分の1の縮尺で出来てますバックの鉄道車両と比較して自然に調和して画像で見てもおかしくありません 最近ではこのミニチュアサイズのバスが道路を走る風景まで再現できています乗用車クラスの大きさでは少し無理なような・・・ 車やバイクが好きな私はこれらが道路を走るレイアウトが作りたいですね~~ここで大事なのは時代考証ですねやはり蒸気機関車の時代のレイアウトですから昭和30~40年代頃のこれらのアイテムが欲しいですね しかしほとんど無に等しいです 画像にある車はTOMIXから販売されてるものです。まだ車が贅沢品であった時代ですスバル360が国民車と言われてそれに続けとばかりホンダやスズキのバイクメーカーがN360やフロンテ360 と言う軽自動車を販売しだしました庶民が車を持ち出したのもこの頃です高所得者の車として普通自動車が有りましたがクラウンは特別な車でしたその時代から「いつかはクラウン」のステータスでしたね 80分の1のHOサイズでもこの時代の車は外国製はまだ少しは有りますが国産車は皆無ですねつまり日本の鉄道模型は車両作りに精出して、ストラクチャーは二の次なんです。 しかしNゲージでは近年、沢山のストラクチャーが発売され夢のレイアウトが素人でも簡単に作れる環境になったことはうれしい限りです 最後に海外のレイアウトですがドイツ、フランクフルトの大レイアウトを見て頂き鉄道模型への関心をもっと深めて頂きたいものです HO scale Sweden and Norway, many trains, Miniatur Wunderland, Hamburg 17 JAN 2014, part 2 of 4


Nゲージ KATO C59 試運転サウンドBOX編集 &DD54のある風景

2016-01-22 17:09:47 | 鉄道模型
KATO C59はここ最近の製品の中でも最高の出来と賞賛するのは私だけではなかったようです。ゆえに私の独断で捉えた
好きなアングルです また同時発売された急行安芸特別

この小さな画像はクリックして頂いたら大きくなります

HAHAHA好きなアングル繋げたらとてつもない機関車になりました(笑)


サウンドBOX は今のところ大型蒸機と小型蒸機を使い分けています。絶気ではカタンコトンと音が出ないのですが私的には客車のレール音がしたらそれだけで癒されるのですが・・・・
Nゲージ KATO C59 試運転














DD54が連なっています 晩年、和田山で廃車を待つ悲しいイメージです!!
DD53、DD54、DD16の並びは当鉄初めてです!!