
播但線生野から山を一つ越えて長い林道を下ると加美町です




ご承知でしょうがこの線は1990年3月JR後に廃線となりました






キハ35系のキハ30形ディーゼルカーです 元色が水色だったのでしょうか私的には好ましくありませんが子供たちが喜んでくれたならこれも有かな??懐かしいDMH17のエンジン音が聞こえてきそうです・・・



悪戯してるし・・・半世紀前の地図として残ってるだけでも良かったです!!

鍛冶屋線は加古川線野村駅から分岐して6駅で終点鍛冶屋に至る盲腸線でしたいつでも行けるだろうと後回しにしていて本州最果ての大畑線は乗っているのに何故?結局廃線になってしまい乗れずじまいでした(笑)





市原駅そのまま残ってくれているのは嬉しい限りです!!中には展示室が有るようでしたが夕方だったのかもう閉まっていました。



最後はこれを食べて終わります!!