goo blog サービス終了のお知らせ 

健康と鍼灸マッサージ in キュアーズ長町 season 14 宮城県仙台市太白区長町七丁目にある鍼灸マッサージ治療院

ぴーちゃんによる鍼灸マッサージ雑学と独り言・14年目&食いしん坊な食べ歩き日記とクライミング雑記

新年度

2015年04月01日 | 独り言
新年度になりました。
仙台は昨日までの温かさと一変、寒の戻りとなりました。
桜の開花もまだです。
せっかくの新年度なのに、出鼻をくじかれた感じですね。
でも、頑張っていきましょう!!(^_^)
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、不妊鍼灸ネットワークの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪

別れの季節

2015年03月26日 | 独り言
年度末が近付いてきました。
当院の患者さんにも仙台を離れる方が出てきました。
今日もご主人の転勤のため引っ越される患者さんが、最後の治療とご挨拶に来院されました。
こちらの患者さんは不妊鍼灸治療の末、ようやく待望の赤ちゃんを妊娠することが叶った方です。
まだ妊娠中期なので、くれぐれも疲れすぎないようにとアドバイスし、お別れをいたしました。
引っ越した先でも安心して治療を継続出来るように、信頼できる先生をご紹介いたしました。
無事に出産のご報告を頂けるように願っています。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、不妊鍼灸ネットワークの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪

あれから4年

2015年03月11日 | 独り言
東日本大震災発災から4年が経ちました。
早かったような、長かったような。
仙台市内は震災前と変わらない感じですが、沿岸部は復興とは程遠い感じです。
本当の復興までは道半ばです。
発災時間になったら黙祷を捧げたいと思います。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、不妊鍼灸ネットワークの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
PCサイトは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪

突然の寿命

2015年03月04日 | 独り言
開業以来、約15年間という長い時間を共に過ごしてきた相棒が寿命を迎えてしまったようです。
これはとても悲しい。
寿命を迎えたのは、お灸をする際に使っていた着火器。
当院で治療に使う「せんねん灸」に安全に点火するための機械(?)です。
構造は至ってシンプル。
これまで使っていたのは単1乾電池2本のタイプで、着火用のヒーターが暑くなって点火するというもの。
単1乾電池2本というズシリとした重みもある物でしたので、かなり気に入って使っていたんです。
が、昨日の治療の際に突然、着火することが出来なくなってしまいました。
仕方ないのでライターを近所のコンビニへ買い求めに走り、昨日の治療は乗り切りました。
ライターと言えば、最近のライターは誤操作防止のために引き金(?)のバネが相当に重くなったんですね。
幼児が誤って点火できないようにするのはいいのですが、結構な力が要ります。
連続して何回も着火すると、さすがに親指が付かれてきました。
あ、ライターの話はこの程度にして、肝心の着火器ですね。
今朝、治療開始前に分解して掃除してみました。
もしかしたら電池の当たる金具に酸化被膜や錆が付いてて電気が流れないんじゃないかと思ってみたり、お灸のヤニがヒーターの電熱線に付着して温度が上がらないんじゃないかと考えてみたり。
いろいろ試してみましたが、復活してはくれませんでした。
というわけで、今日からは2代目の着火器の登場です。
以前、万が一の時のためにと購入しておいた物です。
2代目は単3乾電池4本のタイプで、1代目に比べると本体も小さく軽いのです。
試しに着火してみると、さすがは電池4本!!
1代目の電池2本タイプに比べて点火スピードが早い!!(^_^)
治療もスムーズに行うことが出来ました。
ただ、単3乾電池使用なので電池の減りは早いかなぁ?
電池の予備は常に準備しておく必要がありそうです。
これからは寿命を迎えた1代目に代わって、2代目着火器が新しい相棒として活躍してくれることでしょう。
1代目着火器君、疲れ様でした。
2代目着火器君、今日から頑張ってね。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、不妊鍼灸ネットワークの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
PCサイトは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪

来月は鍼灸漬け

2015年02月23日 | 独り言
昨日はJR長町駅へ行き、来月の不妊鍼灸ネットワーク・京都研修会参加のための新幹線切符を買ってきました。
さらに、帰宅してからネットで5月の全日本鍼灸学会 福島大会参加のために郡山駅近くのホテルの宿泊予約も取りました。
それと、ゴールデンウィークの旅行ホテル予約もです。
予定を見てみると、3月は忙しそう(^_^)
3月1日→セイリン主催 YNSAセミナー1回目
3月8日→セイリン主催 YNSAセミナー2回目
3月15日→仙台市鍼灸マッサージ師会理事会
3月21日→不妊鍼灸ネットワーク 京都研修会
鍼灸漬けな月になりそう。
新幹線、ホテル予約、あと何か忘れてることないかな?
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、不妊鍼灸ネットワークの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
PCサイトは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪