健康と鍼灸マッサージ in キュアーズ長町 season 14 宮城県仙台市太白区長町七丁目にある鍼灸マッサージ治療院

ぴーちゃんによる鍼灸マッサージ雑学と独り言・14年目&食いしん坊な食べ歩き日記とクライミング雑記

仙台病鍼連携協議会キックオフセミナーと仙台市鍼灸マッサージ師会理事会

2018年05月31日 | 鍼灸
先週末のお話になります。
5月26日の土曜日、夕方6時半より仙台市民会館を会場に開催された、仙台病鍼連携協議会設立のためのキックオフセミナーへ参加してきました。
講師は病鍼連携協議会代表を務めてくださっている、神奈川県大磯町の大磯治療院院長・長谷川尚哉先生です。
地域の鍼灸院が医療機関と連携を取りながら地域医療の一翼を担っていく重要性、今後の展望・展開、変わっていく制度などなど。
ほとんど休みなく話されているのに時間が足らず、9時終了予定が終わってみたら9時半に。
怒涛の3時間、非常に濃厚な内容でした。
いつものことながら、長谷川先生のお話はグイグイ引き込まれてしまいます。
当院も仙台ARTクリニック、仙台ソレイユ母子クリニックと連携を取りながら不妊鍼灸治療を進めていますので、大変勉強になりました。
そして、翌日の5月27日の日曜日は荒町市民センターにて仙台市鍼灸マッサージ師会の理事会でした。
本当は同日に開催されている長谷川先生の鍼灸セミナーへ参加したかったのですが、業団の仕事も大切なので後ろ髪をひかれながらの理事会参加です。
こちらはこちらで、平成30年度の事業計画を立てていくことに。
私、学術部担当ですので今年度の学術研修会を企画します。
まず7月29日予定の第1回目は私が講師を務めることに決まりました。
テーマは「これから始める美容鍼灸マッサージ(仮)」です。
座学も大切ですが、実技を中心に内容を組み立てていきたいと思います。
さらに、今年は仙台市鍼灸マッサージ師会創立130周年。
ということで、10月には130周年記念事業を計画。
130周年、歴史がありますねぇ。
平成30年度、忙しくなりそうです。
自分の勉強の時間をどうやって確保するかが課題になりそうな予感。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
仙台ARTクリニック統合治療室鍼灸ブースのホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪


おっと!設定を見直して良かった♪

2018年05月22日 | 独り言
久しぶりにブログの設定を見直してみました。
思えば、このブログはPLALA ブローチのサービス終了に伴い引っ越したブログでした。
なので、あまり設定を以前のように細かく確認してませんでした。
 
今日、何気なく設定を見てみたら、コメント投稿を受け付けない設定になってました。。
なので、コメント投稿を受け付ける設定に変更。
これで、ブローチブログの頃ほどじゃないにしても、時々はコメント頂けるはず。
ついでに、Twitterの連携をしてみました。
FaceBook連携は…、今度考えます。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
仙台ARTクリニック統合治療室鍼灸ブースのホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪


快晴なのに宮城県鍼灸マッサージ師会総会でした

2018年05月21日 | 鍼灸
昨日の日曜日はカラッと晴れて、お出かけするには最高のお天気でしたね。
仙台では土曜・日曜と「仙台・青葉祭り」が市内で開催されて、約90万人の人出になったそうです。
 
そんな中、仙台市営地下鉄南北線・旭ヶ丘駅直結の旭ヶ丘市民センターを会場に、宮城県鍼灸マッサージ師会総会が開催されました。
今年度は例年より少し参加者が多かったような?
私は学術部理事なので出席は必須。
快晴の青空を恨めしく眺めつつ、真面目に総会参加しました。
 
今年度は7月1日・2日の2日間、仙台サンプラザを会場に東北鍼灸マッサージ師会連合会学術大会 in 宮城が開催されます。
なので、それに向けても討議が行われました。
全体としては大荒れになることはなく、多少の紛糾場面もありつつ、概ね良好な総会となりました。
今年度も様々行事がありますので、なかなか忙しい年度になりそうです。
頑張ります!!
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
仙台ARTクリニック統合治療室鍼灸ブースのホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪


仙台ARTクリニック統合治療室での1コマ

2018年05月18日 | 不妊鍼灸治療
毎週木曜日の午後は仙台ARTクリニックの統合治療室で鍼灸ブースを担当しています。
 
短い時間なのですが、多くの患者さんに利用して頂いていて有難いです。
 
そんな短時間の治療時間なんですが、患者さんと色々な話題で盛り上がります。
クリニックの方の治療の進捗状況はもちろん、出かけてきた時のお話し、アニメのお話し、美味しかったお店のお話し、子供の運動不足解消へ向けての取り組み方についてのお話し、お仕事のお話しなどなど、話題は尽きません。
そんな中、一人の患者さんに尋ねられました。
「先生はお休み取れてますか?」と。
一応、日曜・祝祭日は休診を頂いているので、お仕事としては休んでいます。
なので、患者さんには「もちろん休んでいますよ」とお答えしました。
すると、「今度の日曜日はどちらへお出かけになりますか?」と尋ねられました。
私、「今度の日曜日は宮城県鍼灸マッサージ師会の総会なので上杉の宮城県立視覚支援学校へ行きます」とお答えしました。
すると更に、「では、再来週の日曜日はどちらへ?」と。
私、「再来週の日曜日は荒町市民センターで仙台市鍼灸マッサージ師会の理事会へ行きます」とお答えしました。
患者さんから、「先生、全然お休み無いじゃないですか」と半ば呆れられた感じで言われてしまいました。
 
あまり考えたことありませんでしたが、日曜日は意外と休んでいませんでした。
先にも書きましたが、お仕事はちゃんとお休みを頂いています。
 
そんなわけで、ちょっと昨年度を振り返ってみる切っ掛けになる話題でした。
仙台市鍼灸マッサージ師会理事なので総会、年間3回の理事会があります。
宮城県鍼灸マッサージ師会理事もしていますので総会、年間4回の理事会がありますどちらも学術部担当理事なので、年間3会ほどの学術研修会の準備、開催で出かけて行っています。
これは業界の発展のためなので、誰かが担当しなければならない仕事だと思っています。
 
これに加えて、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの研修会が年3会あります。
こちらの研修会は自分の研鑽のためであり、治療へ来院・来室される患者さんへ最新で最良の鍼灸治療を提供するためには欠かすことが出来ません。
 
それに加えて、全日本鍼灸学会の全国大会への発表・参加、東北支部集会への参加もあります。
こちらは様々な分野の鍼灸に関する発表や講演を聴講することで、治療の幅を広げるのに必要な学びだと思っています。
 
学びで欠かせないのは日本受精着床学会のART生涯研修です。
こちらは生殖医療の最先端を学べる場なので非常に重要だと思っています。
 
さらに、昨年度は様々な場で講演や実演を担当させて頂きました。
当院で使用している鍼メーカー・セイリン主催の鍼灸セミナーで不妊鍼灸治療について講師を担当したり、日本IVF学会のハンズ on セミナーで実技供覧を担当したり、宮城県鍼灸師会のスキルアップセミナーで美容鍼灸について講師を担当したりと、人前に出てお話しする機会の多い年度でした。
 
そんなわけで、昨日、患者さんとお話ししたお陰で期せずして昨年度の振り返りをすることが出来ました。
自分自身の休みなんてものは大した問題じゃなくて、鍼灸業界が発展してくれて、治療にお越しになられる患者さんへより良い治療が提供できるなら、それでいいんじゃないかと思っています。
 
もちろん、お休みが潰れて一緒にお出かけできない妻には申し訳ないと思っています。
 
今年度も既に4月に開催されたセイリン・不妊鍼灸セミナーを皮切りに様々な予定が動き始めています。
体調に気を付けながら頑張っていきます!!
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
仙台ARTクリニック統合治療室鍼灸ブースのホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪


2018年3月度・4月度 妊娠判定のご報告

2018年05月16日 | 不妊鍼灸治療
ご無沙汰しておりました。
およそ1年ぶりの投稿になります。

お陰様で、毎日忙しく治療に当たらせて頂いておりました♪

今日の仙台は夏を思わせる暑さです。
気温の変化に体が付いていけてません。

さて、しばらくぶりになってしまいましたが、2018年3月度・4月度の妊娠判定のご報告です。
 
2018年3月度・4月度、胚移植に臨まれた方は9名でした。
年齢別内訳は、30歳~34歳:3名、35歳~39歳:3名、40歳~44歳:3名でした。
妊娠陽性判定を頂いた方は6名、年齢別内訳は30歳~34歳:3名、35歳~39歳:1名、40歳~44歳:2名でした。
 
陽性判定を頂いた患者さん、母子共に健やかに、授かった赤ちゃんがスクスクと成長されることを願っています。
また、現在、採卵及び胚移植へ臨まれようとされている患者さん方も、良い結果に結びつくように当院も誠心誠意、鍼灸治療に当たらせて頂きたいと思います。
 
順調にいけば、6月に入る頃には12週の壁を越えて、当院を卒業される方が出てくるので、来月は予約枠に少し余裕が出てくるかな?と思っています。
今日はここまで。
 
キュアーズ長町(仙台市太白区長町七丁目 美容鍼灸・不妊鍼灸治療・小児鍼・逆子灸治療・妊婦マッサージが受けられる専門治療院)

当院は、(一般社団法人)日本生殖鍼灸標準化機関・JISRAMの会員です。
キュアーズ長町のフェイスブックページを「いいね!」して最新情報をチェック!
治療院のホームページは→こちらから♪
仙台ARTクリニック統合治療室鍼灸ブースのホームページは→こちらから♪
ご予約・お問い合わせは→022-725-0230
ぴーちゃんの呟き→ツイッター←気軽にフォローして下さいね♪