小論講師の徒然草

大学受験予備校で小論文を教える者が日々思うところを徒然に…。

夏からはじめる小論文(厚木)~初日の講義補足

2009年07月28日 03時57分42秒 | 講義補足
今日は、昼過ぎに新宿の伊勢丹へ。私のクラスのOGがBURBERRYのショップにおりまして、シャツやらTシャツやらを買って参りました。彼女に勧められるまま、ピンクのシャツ&Tシャツを…。近日中にピンクデビューします(笑)

で、厚木へ。本日よりいよいよ夏期講習開始。表題の通り、講義補足を。

まず、理由付けを考える視点について。まず、テキストの8頁をご覧ください。AとBのどちらが説得的だと思いますか?…おそらく、Bであると思います。Aには「全席禁煙は禁煙者の健康を考えた制度でございまして、何卒ご理解を…」と言えますが、Bには言えないのですね。Bは、「全席禁煙は禁煙者のための制度なのに禁煙者のためになっていない!」と言っている。要するに、「制度の目的・趣旨(誰のため、何のための制度か)」を攻撃しているのです。この視点が大事。この観点から論述すると、論述が説得的になります。今日、特別支援教育についての答案例の中で2つの理由付けをしました。特別支援教育とは、障害を持つ児童・生徒のための制度です。この観点から理由付けをすると説得的になるのです。8頁の下にいくつか理由付けの例を紹介してありますので、この視点から述べたものと、そうでないものを峻別してみてください。以上の解説の通り、「記憶喚起シート1」の3の一番下の( )には「制度の趣旨・目的」が入ります。

次に、字数調整について。字数調整は、基本的には本論(理由付け)の部分で調整してください。まず、理由付けそのものの数による調整という方法があります。また、理由付けに際して、葉・枝の分量を調整するという方法もあります。したがって、「記憶喚起シート1」の3の下から2番目の( )には「理の数・厚さ」が入ります。

以上、簡単ですが補足です。質問等があれば、遠慮なく直接聞いてください。

明日は2日目。引き続き、頑張っていきましょう!

週末の名古屋での講演会の資料作り(←完成したつもりだったが一部にNGが出てしまい作り直し(涙))に没頭していた私は、これから答案添削です。もう少し粘ってから就寝です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
↑&↑↑ ()
2009-07-29 04:16:09
ピンクは、週末の名古屋(愛知学院大)での講演でデビューすることにしました。初日は黒のストライプ、2日目にピンクデビューの予定。その後は各校舎にも着て行くと思います。似合うかイマイチかは、着てみなければわかりません(笑)膨張色なので、太く見えるかも?

オンバト君へ

できればその話を詳しく聞きたいなぁ。そのジャンルについては、私よりも、もうオンバト君の方が詳しいはずですから。勉強させてください。夏休みの時間のある時にでも色々と書いていただけるとありがたいです。
返信する
先日の月曜は…… (オンバト)
2009-07-29 02:04:30
話しかけもせず、そそくさと帰ってしまいすいませんでしたm(__)m

特別支援学級については、色々問題があります。
実際、障害を持つ子の親御さんにゲストスピーカーとして講義に来ていただいた時に聞いたのですが、「先生たちは可能性を伸ばそうとはしてくれない」ということを言ってました。(他にもいろいろ聞きましたが、長くなるので省略します……)

しかし、障害の知識がある、障害に理解を示している先生が担任になるとも限らない。

このズレが摩擦なんじゃないでしょうかね。

先生のピンク、あると思います。
返信する
Unknown (O)
2009-07-28 18:47:58
おつかれさまでーす☆
予備校は夏が勝負時ですし、忙しそうですね。
くれぐれも倒れないように、気を付けてください。

ピンク!
案外似合うかもですね。
でもはまりすぎていつのまにやら全身ピンクとかはやめてくださいね(笑)
返信する