大学生諸君は,なが~い夏休みの真っ最中ですな。なが~い夏休みがあるのも,大学生までですからね。堪能してください。
…堪能っていっても,遊んでいればいいわけではないです(ただ,学生のうちに遊んでおくのも大事)。何のために大学生をやってるかを考える。学問の探求が本来ではあるんでしょうけど,実際のところは,社会に出る準備ですよな。何らかの専門的能力・知識を身につけて,就職等につなげるために大学に行って . . . 本文を読む
テレビ番組というのは,流行り廃りがあるものなんですが,流行ってますね,ニュースを解説する番組。一番最初は,池上彰さんの子供向けニュース番組だったと思うんですが,今や,大人向けのニュース解説番組が多いこと多いこと。なぜかくも流行るのか。
メディアがニュースをわかりやすく伝えていないから??
それは違うでしょう。10年,20年前と比べてわかりにくくなっているとは思えない。確かに,どんどん世の中は複 . . . 本文を読む
そうだそうだ,前回更新から1か月が経ちますね。時が経つのは早いもんだ。前回更新から今回更新までの間に,わたしゃ30歳になったんだもん(笑)実松が藤川球児からサヨナラヒットを打った日です。GW中なんで,学生時代は学校で祝われたことがないんですな(笑)
さて,今日は表題の話を少し。大学生が何をすべきか??
学業?
んー,私はそれが「最優先だとは」思わない。私自身,学部3年の前期くらいまではホント . . . 本文を読む
更新しましょう(笑)さすがに一文字っていうのは,もう超えてますね(笑)
私の教え子の皆さんは,その多くが阪神大震災は「歴史」なんですよね?あれは確か,私が中学1年生の時だったんで,教え子の皆さんは記憶にないでしょう。
阪神大震災の時,「ボランティア」というものに対する人々の意識は大きく変わりました。
今回も,何か人々の意識が変わる,それが何に対してか何となく私は予想が付き始めています。話すと . . . 本文を読む
新年度ですねー。それにしても,コアな読者が多い!あなただけじゃありません。いまだ,かなりのアクセス数があります(笑)
生徒「なんでやめるんですか?」
はら「んー,年度が変わって,皆さんが秀英を卒業したらブログで書きます」
こんなやりとりを結構したので,約束通り。
そうだなー,説明するとなると難しいなぁ。まず言えることは,秀英には大変感謝しているということ。ほとんど経験のない私を,いきなり教 . . . 本文を読む
このブログのアクセス数を見たらかなり多く,それも毎日ほとんど同じ数…。ということは,毎日チェックしてくれている方がたくさんいる!そりゃ,書かなきゃいけない!
さて,まさに表題の通り(笑)早慶入試もいよいよ始まりますね。私の講座を受講してくれていた人は,結構な人数が受けるでしょうから,まずは早慶入試を受ける皆さんへ。
雰囲気にのまれるな!
早慶入試って,独特の雰囲気があります。ご存知の通り,か . . . 本文を読む
アドレスを掲載して以来,予想以上に多くの受講生の皆さんから相談が寄せられております。まぁ,そりゃ悩むでしょう。もっとも,悩み方というか,そういう部分が従来よりも少し変わってきたかな,という風に思います。
ゆとり教育で学力低下がどうのこうの,と世間ではよく言われますが,少なくとも私は,ポテンシャルの部分についてはそんなに変化はないものと思います。言うなれば,やはり勉強量は少なくなっているので(ガツ . . . 本文を読む
予想以上にたくさんの方からメールが入りまして,ちょうど今,だいたい返信し終わったところです。なお,PCからのメールを拒否しているためか,返信できない方が何名かおりましたので,心当たりのある方は,メールの設定を変更してみてください。遅れなかった方には,明日,もう一度返信を試みます。
結構,無謀な受験をしようとしている人が多いのですが,もう一度,考えてください。今回,多かったのが(というか,毎年一番 . . . 本文を読む
小田原校から,タレこみがありました。私の後輩になるアナタと,某国公立大に受かったアナタのことです。
おめでとうございます!
やっぱり,合格報告の聞くのはいいもんです。嬉しいですね。
さて,一般受験に向けて勉強をしている皆さん,この時期は…
不安が大きければ大きいほど受かりやすい
ものです。根拠なく「大丈夫だろう」と思っている人が,一番危ない。残されたわずかな時間を最大限使って,完成度を高 . . . 本文を読む
猛烈な批判もあるかなー、と思っていたのですが…。カミングアウトのタイミングが難しくて。早すぎてもいけないし、冬期講習のガイダンスがあってからでは何か言い訳がましくなるし…。言いたいこと言ってしまう性格なので、黙秘って大変…。
決めてしまってアレなんですが、やっぱ寂しいですなぁ。もちろん熟慮した結果で、後悔はないのですが。背伸びしないと届かない黒板(静岡校を除く)、愛するダストレスチョークの感覚、 . . . 本文を読む
めちゃくちゃ久しぶりの更新です。多忙を極めた、と言えばそれもそうなのですが、今回は影響力が薄れるまであえて放置させていただきました。加えて、以下に述べることを書いていい時期が来るのを待っていた、そんなところです。
この度、後期本科講座の終了をもって、SHU-Aから身を引くことにさせていただきました。
理由は、一言では語りつくせぬところがありまして、少なくともSHU-Aの講師であるうちはココに書 . . . 本文を読む
今日は、7月23日以来のお休み。この夏は、色んなところに行きました。札幌、名古屋、藤沢、厚木、小田原、静岡、甲府、加えて東京は高田馬場中心。夏期講習も、担当するコマは3分の2くらい消化したでしょうか。明日から後半戦です。
世間はお盆。しかし、受験生にはお盆などない。今も昔も変わらぬ、受験の風景です。ここでペースを崩してしまうか、リズムに乗って行けるか、合否の大きな分かれ目です。ここでダラダラして . . . 本文を読む
本日は、小田原までご足労いただき、ありがとうございました。この夏、私はかなり忙しくなってしまう予定ですので、皆様、よろしくお願いいたします。
あの後、品川で下車して山手線で高田馬場に向かおうと思っていたものの、気付いたら東京駅でした。ま、大手町まで歩いて東西線に乗ればさほど時間は変わらないので問題なかったのですが…。新幹線ではなくロマンスカーで新宿まで行った方がゆっくり寝られた、と後悔しておりま . . . 本文を読む
W杯におけるGK川島の活躍をみて、表題の言葉を思い出しました。いつの間にやら正GKになっていましたね。そして、大舞台で素晴らしい活躍。
私がお世話になったある先生の言葉なのですが、「チャンスはめぐってくるものではなく、わしづかみにするもの」だそうです。なるほど。
サッカーにさほど詳しくない私の知る限りでは、川島は国際試合での経験が豊富というわけではない。それもW杯という舞台では全く経験はない( . . . 本文を読む