例の後期テキスト、修正すべき部分がまた発覚。誰の作品かというと、超有名詩人T氏と元総理大臣A氏(厚木校の「夏の小論文特訓①」では言っちゃいました)。締め切りは、本日(31日)の正午。嗚呼…。
20連勤の11日目で、疲労もピークに達しているところですが、未来を担う若人(受験生)に是非とも伝えたいことを。それは…
「前見て」「上向いて」「ポジティブに苦境に挑め」
リアルな話を少し。半年後には、「 . . . 本文を読む
多忙って素敵。「いきなり何を言い出すの?」という感じですが、ここまで忙しいともはやランナーズ・ハイ状態。20連勤の9日目で、毎日2~4コマ講義をし、後期テキストの再々執筆、今週末実施の推薦・AO対策講座のテキスト執筆&講義準備、来週山梨(甲府)校で開講する講座の準備、それから予備校のエライ人との打ち合わせ…。いやはや、猫の手に限らず、犬でも鼠でも、果てはポニョの手も借りたいくらい。そんなわけで、今 . . . 本文を読む
本日(26日)は、推薦・AO対策講座のため厚木校へ。4連コマのハードな1日。帰宅後は、後期テキストの再々執筆(またまた書き直しが出てきてしまい…)。
さてさて、今日は去年の生徒がふらっと校舎へ。隣のベローチェで大学の試験勉強をしていて寄ってくれたそうな。嬉しいですね、久々の再会は。元気出ちゃいます。遠くの大学に行った方も、帰省した折にちょっと寄ってくださいな。大歓迎です(生徒対応中や打ち合わせ中 . . . 本文を読む
受講生の皆さん、お疲れ様でした。たくさんの事柄を扱いましたから、よく復習してくださいね。添削メンバーの皆さんも、お疲れ様。かなり無理してくれてありがとう。引き続き、無理をしてください(笑)
さて、今日は厚木校で推薦・AO対策(4コマ)。これより、新宿駅に向かいます。 . . . 本文を読む
藤沢校の夏期講習(前半ターム)、4日目まで終了。出席率&予習状況が素晴しく良好。担当の○藤氏(大学時代は漢文を専攻し、卒論は魯迅だったとか。いずれ色々と魯迅について教えを乞う予定)が、きちっとクラス運営してくれているからでしょうね。教室のドアに思いっきりぶつかったり、私が講義を始めようとしたら突然アンケートのお知らせをしたりもしましたが、その仕事ぶりには大満足。受講生の皆さんも非常に真面目に受講し . . . 本文を読む
てっきり今日(23日)が土用の丑の日だと思い夕食に鰻(オリジンの鰻弁当ですが…)を食べたら、どうやら土用の丑の日は明日(24日)だったようですね。とんだフライング…。20連勤の真っ只中で、曜日や暦の感覚が麻痺しております。
夏に鰻を食べると思い出す、去年の夏期講習。去年は浜松校(鰻の名産地)にも出講しておりまして、5日間で4回も鰻を味わい、さすが本場の鰻は一味違うと思ったものでありました。鰻が大 . . . 本文を読む
9:00 起床、朝食
10:00 添削開始
12:00 東京駅へ
↓藤沢へ。車中、「ニュース時事講座」の授業構成
14:00 ベローチェで本日の授業の最終構成
15:00 藤沢校到着
↓授業まで生徒対応・授業フォロー
18:30 授業開始
21:30 授業終了
↓残務処理。担当I藤氏と打ち合わせ
22:30 藤沢駅へ
↓車中、添削。揺れる東海道線グリーン車にて。
24:00 帰宅
↓風呂、夕食など . . . 本文を読む
ついに今年も始まりました。あっちへこっちへ夏期講習。今年は藤沢校からスタート。「14講座」+「推薦・AO対策講座」の全94コマ。オリンピックがあろうが、夏の甲子園があろうが、とにかく夏期講習(受験生の皆さんもそうですね)。
ついさっきまでTVをつけていたら、散々
「ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ おんなの子~♪」
のCMが。おかげで頭から離れません。誰か助けてください。
で、ふと疑問。こんな深 . . . 本文を読む
昨年の7月20日にはじめたこのブログ、ついに1周年となりました。書くも書いたり、記事の本数は234。2年目もコツコツ書いていきましょう。
さて、いよいよ本日より夏の巡業スタート。1年で最も忙しい時期に突入しますので、しばらくブログの更新ペースが遅れる(あるいは内容が薄っぺらくなる)かもしれません。
今年の夏も無事に乗り切れますように…。 . . . 本文を読む
私の20連勤が始まります。夏の風物詩とでも言いましょうか…。
スタートは、小田原校での【推薦・AO対策ゼミ】「受かる!志望理由書の極意」「面接上達術(基礎編)」です。2コマ×2コマで計4コマ。
小田原校(20日)、厚木校(26日)、藤沢校(27日)で【推薦・AO対策ゼミ】を行いますが、受験者(受験予定者)は必ず受講してくださいな。推薦・AO入試合格の秘訣をここで凝縮させてお話ししますので、それ . . . 本文を読む
本日も夏期講習の準備をしております。今日は、「夏の小論文特訓①-文章基礎力養成編-」の準備に没頭しておりました。参考文献は、写真に掲げたものたちと過去の生徒作成答案(約500通)。この講座、テキスト作りにかなりの時間を要し、かつ、授業準備にも相当な時間をかけたため、これまで私が担当した講座の中でも指折りの「不経済」講座となっております(笑)この講座を担当するにあたり、日本語というものをよく学んでみ . . . 本文を読む
今週は講義がなく、来週から始まる夏期講習の準備をひたすらしております。「予備校が教育を救う」(丹羽健夫著・文藝春秋)によると、トップ講師が1コマ(90分)にかける準備の平均時間は、7時間だそうで。受講生の皆さんが思っている以上にしんどいんですよ、授業準備は。講義をしていた方が楽しいですなー。早く夏期講習が始まってくれないかな、と思いつつも、いま始まってしまっては困るという現実に戻り…。今週はこんな . . . 本文を読む
今日(15日)、原油高騰に対して抗議の意志を示し、政府への対応を訴えるため、全国の漁師さんたちがストライキを決行しました。燃料代がとんでもなく高騰して、漁に出れば出るほど赤字になってしまう今の現状ははっきり言って異常です。インタビューされていたある漁師さんは、先月の月収が5万円だったとか…。これでは、日本から漁師がいなくなってしまいます。
原因ははっきりしているのだから、早く対策を取れ、と声を大 . . . 本文を読む
どうして大分の事件が起こってしまったのか、今日はその点について少し解説します。
この理解に必要な前提として、教員は都道府県ごとに採用される、ということを頭に入れて読み進めてください。それはそれで1つの問題だと私は思うのですが、今日はとりあえず「そういうもんか」と。
さて、本題。現在、教員の採用に関しては、大きな地方格差があります。ざっくり言うと、「都市部は教員不足」で、「地方は教員過剰」と対照 . . . 本文を読む
今日の小田原校での講義をもって、前期の講座が全て終了しました。無事に終わって何より…。受講生の皆さん、お疲れ様でした。
とはいえ、9日後には怒涛の夏が始まってしまうのですがね。今年の夏は、いきなり「20連勤」でスタート。
7月20日 小田原
7月21日~25日 藤沢
7月26日 厚木
7月27日 藤沢
7月28日~8月2日 厚木
8月3日 藤沢
8月4日~9日 山梨(甲府)
こんな感じで回っ . . . 本文を読む