goo blog サービス終了のお知らせ 

映像詩

デジタル映像による心の表現
(映像作品制作を通して感じたこと)

2123-新調屋台

2018年10月08日 | 30秒の心象風景
 福崎の秋祭り。ここ数年華やかになりつつある秋祭り。旧の福崎村を中心とした各集落の祭り屋台13基が一堂に会するようになった。屋台の形式は布団屋根と神輿屋根の二つの形式が混在しているのも特徴の一つ。播磨地域には同じような屋台を担いで町を巡行し、宮に詣でる祭りがあるが、それぞれの地域においてその屋台の形式は異なっている。播磨でも南の海に近い地域は神輿屋根の文化で、内陸部の農村地域には布団屋根が多い。福崎町に神輿屋根と布団屋根が混在するのは、福崎がその両方の中間地点であることを示しているのかもしれない。

2018福崎秋祭り07西治・~二宮神社宮出~
https://youtu.be/TZTi0Dt6R28

最新の画像もっと見る