goo blog サービス終了のお知らせ 

Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

はばかり

2011-10-17 21:05:27 | 柴わん☆リリィ
夫の力作(?)、我が家のワンコエリアですが、








と、まったくリリィ、入ってくれません・・・


そればかりか、夫が

「散歩に行くよ~」と庭のリリィに声をかけると、


お尻を振って、夫の元へ・・・・


とはいかず


まずはワンコエリアで



まさかの




用を足して





夫の元へ・・・

そして本日は、


(以下、お食事中の方は見ないでください)









うん●をしておりましたよ・・・





我が家のワンコエリアは残念ながら「はばかりエリア」となってしまったのでしょうか・・・
夫と対策を練ろうと思います・・・・

銀行行脚

2011-10-13 21:54:10 | Weblog
最近は、クレジットカードの整理(不要なものの解約)とか、そのついでに、銀行口座も整理しようかな~ってことで通帳とか確認しておりました。

すると出て来る、出て来る、夫が独身時代に関東で利用していた
みずほ銀行の前身「第一勧業銀行の通帳とか、「中央ろうきん」の通帳が。

『こんな口座あったんだ!まだ生きてる、この口座?』

ってことで、電話して確認したり~とか案外時間かかりました~。
夫の代わりに電話したりしたもんだから、余計にね。

で、今日は天神に出て、各銀行の各種手続きを。
まずは、みやぎん(宮崎銀行)へ。(地下鉄七隈線渡辺通駅の真上で楽勝


引っ越しの際に、解約しそびれちゃって。
でもなんかいざ解約しちゃうと、宮崎との縁が切れるみたいでちょっとさみしかったり。

地下鉄七隈線一駅のって、天神南に到着。ここから天神方向へ歩きます。
が、途中大丸に少し寄り道
お化粧品(アイシャドウを買い足したくて)をみてたはずなんですが、なぜかロクシンタンでハンドクリームを買ってました

さて、寄り道後は、夫の通帳繰り越しのために、みずほ銀行へ
ようやく古い第一勧業銀行の通帳から、みずほの通帳になりました。
他に住所変更などの手続きもね

次は、東京三菱UFJ銀行へ
こちらも記帳&住所変更のため

そして最後は、ひごぎん(肥後銀行)へ


夫が学生時代からの通帳?みたいで、住所は実家だし、一度本人確認も必要とか言われまして、なんの手続きもできませんでした。
あ、記帳はしたか。

って感じで、約2時間で天神を退散
次はゆっくりショッピングにでも来たいな。

あとはろうきんの口座を、東京出張の際にでも解約してもらおうと思います。。。
これで少しは口座もすっきりするかなぁ。
どの口座にも大して残高がないのが残念
本当は都市銀行の口座などは、九州にいてもあまり使わないので解約してすっきりしたいんだけど、
生保の受け取り口座とかに指定していたりして、ちょっとすぐには解約できないんですよね。

まー、今日はよく歩いたし、「やることやったかな」と、なんとなくすっきりしてます。
ビールがうまいっ

堂々と

2011-10-10 22:27:10 | 夫の寝言
夫、お休みの日はたいてい子ども達と同じ時間に就寝

ですが、今日は揃えてもらいたい書類があったので、起こしにいきました

「ちょっと 起きて」

「今、電話中」



は?

あなた、すっかり寝てますけど? 




「駐車場が時間オーバーで超過料金とるとか言われて・・・
それはまずいやろってことで、部長に電話しろ、と言われて・・・
で、会話は録音されてるって、そりゃこれ幸いで」


となんとも訳のわからんことを。

しかしよくまぁ、寝ているのに堂々と

「今、電話中」

と言えたもんだ(笑)

さて、夫は書類を揃えたら、再びとっととベッドへ・・・
まだ夜の10時なんですけどね・・・
次の寝言を楽しみにしますか

犬離れ

2011-10-10 16:31:12 | Weblog
私の目下の課題、それは





犬離れ でございますっ


そろそろ外飼いを、と思い、日中は午前と午後と一時間位、庭に出しております。
が、リリィ、お外は遊ぶところ、くつろぐのは家の中、と思っているのか、ひとしきり庭で遊んだ後は

きゅーんきゅーんと鳴きます


鳴かれると、ついつい「かわいそう」と家の中に入れてしまう私。


だめですな~
夫からも、そんなんじゃだめやろ、と言われてしまい

もう完全私の過保護はわかってるんですが・・・どうしようもない・・・
と、ちと凹んでました。

そんな時に読んだ『Dr.野村の犬に関する100問100答』(野村潤一郎:著)

これ読んだら、ちょっと長い外出するのも、気が楽になりました。
良い時にこの本に出会えました。
この野村先生の書いていることが正しいかどうかは知らないけど、私にとっては読んで良かったです。
犬版『生協の白石さん』って感じです。

この3連休は、リリィ、朝から晩まで庭で過ごしました
少しづつ外に慣れていってもらいたいなぁ。

ワンコエリア大作戦☆

2011-10-10 16:23:57 | 柴わん☆リリィ
夫がリリィのために、庭にワンコエリア(犬小屋もどき)を作りはじめました。
一日じゃできなかったけど(なんせ凝り性、木材から選び始めた!)、週末にちょこっとずつ作って、ようやく出来上がりました。

 木材にキシラデコールを塗布

 束石をおいて

 枠組みを・・・。

 扉をつけて

 屋根つけて

 完成!!!(バリケンで寝てもらう予定)


芝生も買って来て、庭に敷いてみました。
来春にはきれいに生え揃うといいんだけどな~。

リリィちゃん、ここがあなたの居場所になりますよ~
気に入ってくれると良いけど。

地域の運動会

2011-10-09 23:32:31 | Weblog
今日は地域の運動会でした。
いいお天気 運動会日和ってやつですな。

朝から子ども達はでかけました!
私たちはお昼から観にでかけました!
綱引きやリレーなど後半はやはり盛り上がります♪



はい、一日お疲れさまでした




嬉しい再会

2011-10-08 23:23:59 | Weblog
今日は、宮崎で仲良くしてくれたママ友Kちゃんが、実家帰省ついでに~と、遊びに来てくれました
うれしいね
子ども同士はあまり面識ないんだけど、そこは男の子同士、仲良く遊んでもらいました~。

私たちママは、その間にコストコへ行ったりして、しばしの再会を楽しんだのでした。

一応、来月ちょっと宮崎に遊びに行く予定なので、またそのときまで~

さー明日は校区(地域の)運動会だ!
頑張るぞ、いや私たち親は出ないので、子どもたち、頑張って!

フリマ疲れ(笑)

2011-10-07 20:34:17 | Weblog
今日は、近所のイオンでフリマ出店してまいりました~。
ちょっとお客さんが少なめだったかなぁ、という印象です。
まぁ、私も商品が多いわけではなく、ママ友さんとの共同出店でかなり救われました

売り上げは、あまり多くありませんでした~。
なんとか黒字程度です~。
そんなわけで、ほんの少ししか力になれませんが、売り上げの大半は、我が家の子供達の要望により
今回は『あしなが育英会』に寄付しようと思います。

特に忙しくもなかったけど、さっきお風呂から出たらどっと疲れが
今夜はゆっくり過ごそうと思います

久々ランチ

2011-10-06 23:40:03 | Weblog
今日は、同じ町内のママさんが
「戻って来たの知らなかったよ~」
と連絡をくれたので、連絡おくれてゴメン&久しぶりってことでランチに行って来ました。

kitchen cafe fuf(キッチンカフェ フフ)です!

パスタランチ¥950を頼みました。

サラダ ↓

(美味!)


生パスタ ↓


まだオープンしたてみたい。
そんなに混んでなかったし、おススメです

今日のママ友さんは上も下も同じ学年&同じ性別なので、とても話がはずみました。
連絡くれてありがとう


*************************************************
kitchen cafe fuf(キッチンカフェ フフ)

福岡市東区奈多3-6-23 リージョンハウス
092-607-5087

火曜定休

*************************************************

フリマ出店♪告知♪

2011-10-05 09:20:23 | Weblog
始動したワタクシ。

一つ前の記事で、子供が受ける予定の無料テスト、めちゃくちゃ難しいそうだということで、「早まったかな」と少し後悔していますが
まぁ、そんなことは忘れることにして~


突然ですが、リトル・ママのフリマに出店します~。


毎月第1金曜日開催 イオン香椎浜ショッピングセンター
[開催場所]店舗駐車場4階
[雨天の場合]開催
[開催日]10月7日(金)
[開催時間]10時~15時

家の雑貨類や子供服(フォーマルもあります)を出品予定です。
お近くの方はぜひお越し下さい
今回子供服と絵本に関しては、子供達の要望につき、
その売り上げを『あしなが育英会』に寄付しようと思います。




こんな感じで只今準備中。
さらに他になにか出せるものがないか探し中ですが、そろそろ限界。
共同出店のママさんの品数が豊富であることを祈る~


宮崎に住んでいた頃は、時々シーガイアのフリマに出店してたなぁ~と懐かしく思って、検索したら
クルマでフリマ
日時 / 2011年10月30日(日)

とのこと!
お近くの方、出店に、お買い物にぜひお出かけください~