千葉県市川市本八幡の美容室ANGELIQUE きの さんの ハッピーサンクスBLOG 

人と髪にやさしい[Hair Salon ANGELIQUE]のオーナーブログ

嬉しかったこと 感謝したいこと

海で始まり海で終わる

2017-01-20 19:03:11 | サーフィン

今年も一年間よろしくおお願いいたします

昨年のゴタゴタも整理され気分も新たに
再スタートしております
気持ちに余裕が出るとやたら
チャレンジしたくなります

1月の中盤 社員旅行の時期です
スタッフは北海道でスノボーです


今回はスタッフと別れて3日間・・1日め
余裕ができたらどうしても行きたかった
サーフスクールに1年ぶりに戻りました。


誰も知らない九十九里の屋形海岸すごくいい天気でした

スクールは自分にとっては第2の故郷
いつでも優しく迎えていただいて
何故か癒される場所です 
ヨガを取り入れたレッスン法など
常に進化しています

30年以上サーフィンを続けている
先生の基準は海岸で一番いい波をゲットする
これが一番の上達法なのは
もちろんわかっています
どんだけパドリングするんだろう
10分で腕上がらなくなります
普段やっててもです
それが基準・・・パドリング疲れてたら
流される・・・・怖い

ここにくると自分基準で
チャレンジを怖がってる
自分がいる事を再確認します
人生も全く同じです 
やってみなければわからない
考える前に行動

乗ってるときってそんなもんです

だから人生をリセットしたい時ここに来ます

前向きにならないと行く気がしない場所です

ただ難点が気持ちよくなって前向きになって
財布のひもがついつい緩むんです
結局ウエットオーダーしてしまいました
(冬用は両手でたりないぐらい

今年は東京オリンピックの会場でもある
「千葉一宮海岸」でバリバリやりたい
冬寒いからなんて言ってられません
冬用スーツが活躍してくれるはずです
でも楽しくなりそうです

残り2日は伊豆へ
伊豆もいいですね

以前から行きたかった「今井浜東急ホテル」
波音を聞いてゆっくり温泉に入り
フレンチを食べる・・・
東京のフレンチはなんか悪くないですが
考えすぎみたいな・・感じもあります
地元のいい食材使ってシンプルな
ホテルのフレンチは程よく・・
充分満足しました


猪のグリル 地元の食材です




シャンパンも1種類しかないのですが
あっドンペリがあったような2種類・・・
ドンペリは置いといて
美味しかったです いいセレクトでした

3日間で台湾やベトナムも考えましたが
癒される場所はビーチリゾートかなと
来年の楽しみとしておきます



海から学んだ企業理念
今真剣に考えています
今井浜の朝日をみて
必ず日は上ることを確信した
3日間でした あー楽しかった


メンタル

2012-12-20 20:45:39 | サーフィン
メンタル・・・昔から確かに弱かった気がします

お仕事をするようになり最初はビビりで手は震えるわ

どうしようもなかった気がします

ある方と出会い 弱かった自分と向き合い 

自分の隠れていた部分を知ることが出来そこからどんどん前向きになって行きました


今年は休みもとらず無理をしたせいか心と体のバランスが

崩れてきているのを感じていました

更にTVでみたところによると加齢ににより自律神経の伝達が悪くなり

不調を起すとの事・・・それもありそう

良く病気にならなかったとも思います


夏は気持ちが疲れて のんびりとサーフィンしたいと

波の弱い場所ばかり行っていました

冬の初め いつもの弱い場所に行くとサイズが大きく

うまいサーファーが集まっていました。あまりに上手で

単純に「少しでも近ずきたい」と感じました



自分にとっての修行の場所九十九里に戻りました

やっぱり全てが違いました

スクールなので波は選べません

コーチはこんな海誰が入るのみたいな

荒れた海の沖から手招きし「きのさんこっち こっち」



その時点で腕はパンパン 流されたら終わり

逃げ出したいスタートでした

ただ2回もいけば環境になれ 恐怖心は薄らいできました

不思議なものです


そのあたりから何かが変わってきました

血流が良くなり体が熱い

やっぱり気持ちも前向いてきました


そう考えるとこのような事をを以前も繰り返した気がします

今の自分の状況を的確に判断し

運動など体の限界を超える事で正常に戻していくことも可能だと思いました

心と体うまくバランスをとれる何かがありそうですね


やっぱり修行が必要なようです

しばらく九十九里通いは続きそうです



寒くないです 修行です











チャレンジ

2011-06-16 23:05:45 | サーフィン

海通いは続いています

会社の設定温度が皆さん高いらしく 「髪の毛ぐらいすっきりしたい」

お店もかなり盛り上がっています

毎日充実した日々を送っています

その分休みはどうしても海にいきたくなります

サーフィンを0始めたのが10月 あまり上達はしていません

今日も肩近くある波 近くで見ると2階ぐらいに見えます・

 

海から学ぶ事を行くたび痛感しています

サーフィンをやられた方ならなんて事無い事かもしれませんが

大人世代の自分には 千葉 の強い波を越えて沖に出るのは これはなかなか大変です

すぐ腕はパンパンになり  言う事が利かなくなります

そんな状態で流されたら最後です 恐怖感を感じます

ただそんな状態を乗り越えなければ いい波までたどり着けないのです

何回も押し返してくる波、その隙間を縫って 恐怖心を捨て 必死の思いで沖までたどり着きます

そこからがスタートラインなのです

そんな事を毎週 海に行くたび考えていたら、普段の仕事でも、恐怖心を捨て 準備をし、次のチャレンジに進むしかない

そんな発想になるし 割とそう言う考えで今までやってきましたがブレなくなってきました

もっと早く出会いたかった・・・・・・でも自分にとっては今で良かったのかもしれません

明日 2人目の新卒予定のスタッフの面接が予定されています 楽しみです

いよいよ未知の人数 チャレンジは続きます

 

 

 


大人の

2011-02-10 19:50:59 | サーフィン

最近「大人の」と言うフレーズに弱い

サーフィンを始めたきっかけも「大人のサーフスクール」というスクールがあり体験だけのつもりではじめて

しまった。もう2月だと言うのにまだ海に通っている

バリは夏だったのに 千葉の海はと言うと正直 「氷水」 と思えるほど冷たい

正直うまくならない、1日一本いい波に乗れるかと言うところ

すぐ腕は重くなり動かなくなる やばっ

ただ1ついい事 5キロやせて 多少締まった 代謝が上がって熱くなり

冷え性とはサヨナラした

先日もスクールで「きのさん頑張ってるから。大人のサーフトレーニングやった方がいいよ」と言われ

飛びついた。 1時間近くストレッチやバランスのトレーニングをやった

DVDを出しているこの世界では有名な佐藤先生のトレーニングだった

 

「アラフォーサーファー」

 

体の硬さの驚いたのと

バランス いわいる目をつぶって片足上げる的なやつ

恐ろしいほどできない 40代以降はバランスが悪くなるそうだ 

怖すぎる 

大人と言う言葉は心地いいが おじいだったら

忘れよう 何にも考えない

まだまだ成長したいなー いろんな事

 

 

 

 

 

 

 


井の中の蛙

2010-12-08 21:47:35 | サーフィン

相変わらず海通いは続いている

江の島からお隣の鵠沼海岸に移ることにした

鵠沼はサーフィンでは湘南一の人気スポット

12月だと言うのに大混雑

さらに、波がしっかりあって

今までは何だったんだろうみたいな強い波が来る

正直初心者の自分は、ほとんど波をとらえる事が出来ない

うまい人が沖から波をとらえてくるので、その合間を縫うので、待ってばかり。

更に、波のパワーを初めて知った

後ろかシッカリした波を背中で受けた場合、ドロップキック(誰も知らないか???)で蹴られたぐらいの衝撃がある

当然前から受ける場合も、衝撃を受ける、そして神経を使う

結構迷惑をかけたみたいで、怒られるし散々だ

あー40過ぎで情けなー

自信がなくなった・・・・・・・最初から対してないが

今日、筋肉痛、そして打ち見、ねん挫すれすれ

じじいだからか

明日はもっと???

海通い続くのだろうか  井の中の蛙???