どうして生きているのか
生きる意味が見いだせなくなった
そもそもわたしは必要なのだろうか?
娘としての役割
妻としての役割
母としての役割
・・・
今のわたしは何?
何もいらない
何も食べたくない
それでもお腹はすくんだ
本当のことを書いてしまおう
夫と一緒に逝くつもりだった
ひとりで逝かせるのがかわいそうだったから
でも子どもたちに迷惑をかけられない
毎日毎日遺品を整理する
そのためだけに今も生きている
どうして生きているのか
生きる意味が見いだせなくなった
そもそもわたしは必要なのだろうか?
娘としての役割
妻としての役割
母としての役割
・・・
今のわたしは何?
何もいらない
何も食べたくない
それでもお腹はすくんだ
本当のことを書いてしまおう
夫と一緒に逝くつもりだった
ひとりで逝かせるのがかわいそうだったから
でも子どもたちに迷惑をかけられない
毎日毎日遺品を整理する
そのためだけに今も生きている
今日はボニーの遺骨をパウダー状にしてもらいに行ってきました
つい数日前までボニーと一緒のお墓に入ろうと思っていましたが
実際は…なかなか難しいことがわかりました
それでも粉骨するのは可哀想な気がして
なかなか踏み切れませんでしたが
これはわたしの責任でちゃんとしなければ
そう自分に言いきかせて行ってきました
1年7か月も置いてしまったのでカビが生えていないか心配でしたが
大丈夫でした^_^;
(注)
以下お骨画像(一部)あります
↓
↓
ひとつひとつ
骨を取り出して並べて説明してくれました
本当は粉骨なんて気が滅入る話で
どうしようかと思いましたが
ひとつひとつ骨を拾って掌に乗せているうちに
ちゃんとボニーを偲んで送ってあげているんだな…
と 実感できました
パウダー状になったお骨はずっしりと重くて
ボニーの重みを思い出しました
このまま手元供養する
思い出の地に散骨する
自分のお墓の樹の根本に散骨する
・・・
こっそり自分の骨壺に入れてもらう(子孫に頼む)(´艸`*)
自分たちが入る場所もまだ決まっていないのですけどね