goo blog サービス終了のお知らせ 

ハピ♪もも☆凛との毎日

カフェ巡りと、愛犬ハッピーとももを連れての家族旅行が趣味です。沖縄、離島、大好き!

小豆島2日目だよ!

2009-10-22 17:52:56 | 香川県うどんツアー&小豆島の旅 

   オリーブ園の『ギリシャ風車』の前で



ホテルを出ての道すがらにはこ~んなに素敵な景色が続いています。

   まるで絵ハガキの様な風景です。




『佃煮ソフト』の看板 この他にも、醤油ソフトやら...

小豆島に来たからには訪れてみたかった『オリーブ園』。オリーブ発祥の地ですものね!

オリーブ園は高台にあるので、一面のオリーブ畑と海のコントラストがきれ~い

「降ろして!」←高所恐怖症のももです。




ここにも、と~~っても広い芝生がありましたが、さすがに走らせなかったッスよ



岡山に渡るフェリーがある、『土庄港』。やはりココにもオリーブが植えてありました。

「ちょっとしか居れなかったけど、ありがとう 小豆島さん」

「あれれれれ... フェリーに乗ったハッピーさん、強風で大変な事に

  もはや...謎の生き物...

      ももも... 踏ん張ってる


風の当たらない所で...  「あっ!何か食ってる!!!」

そうです~。今回の旅のトリはフェリーで食べたうどん。おいしかった

    「ねぇ、何杯目???」



  「もも船長さん、ちゃんと舵取りして下さいな~

約70分で岡山港に着きました。これからは一路、我が家を目指しますよ!...と、思ったら...
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての地・小豆島上陸~♪

2009-10-21 22:54:48 | 香川県うどんツアー&小豆島の旅 

    フェリーを降りてまず向かった先はここ。


私的にはこの子供達の銅像はちょっと怖かった...かも...

   「何て書いてあるの~?」

   さすがにロケーションは抜群でした

    『二十四の瞳』ならぬ『四の瞳』。

  オリーブソフトクリーム  もも、ガン見

小豆島はオリーブの他にお醤油や佃煮もとても有名らしいです。『醤油ソフト』や『佃煮ソフト』がありました。...さすがに食べる勇気はなかったけど...

今晩のお宿『マリンリゾートシータイガーアイランドイン』です。
お部屋の前は広~い芝生。その芝生の先はすぐ砂浜です。海、ちかっ

     


      ハッピーも...

ももも、のびのびと走り回っていました






みんなで桟橋にも行ったよ~。デッキが怖くてもも、ちょっとガニ股。

板の下はズバリ!海です。魚がたくさん泳いでいました。

    夕陽がきれ~~い

  夕食は『讃岐牛のBBQ』とってもおいしかったですよ。

      「おいちそ~

翌日の朝食。と~っても静かで聞こえるのは波の音だけ。あ~んなに海の近くで食事したのは初めてかも... 

      「和食もイケてるわね!」


さぁ~、そろそろ出発ですよ~。今日はどこに行くのかな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、ありがとう~♪

2009-10-21 17:25:45 | 香川県うどんツアー&小豆島の旅 

夕食までお部屋の目の前のランで遊びました~



      さぁ~、みんなでご飯ですよ~

遊び過ぎて泥んこになっちゃったのかな...べっちゃん、かわいいにお着替えしてました~


ただ今、ハッピー、ソファから頭をズリ落としながらも爆睡中

夕食は途中の『一鶴』という骨付き鶏専門のお店で買った、めちゃめちゃおいしい鶏肉(ここもピロコちゃん達のご推薦なり!)と、今日最後に立ち寄ったおうどん屋さんで仕入れた『おでん』と、コンビニおにぎりと、そして~ですよん お泊まり旅行って、これだからいいんですよね~

      そして翌日...


珍しく、ももと早朝(...でもないか!)散歩に出かけた主人が「おもしろい所見つけた!」って言いながら部屋に入ってきました。

そこがここ。お部屋のすぐ裏手になります。遠くに見えるのは『レオマワールド』の入り口です。

ハピもも、朝からワケがわからないまま大人しくトーマスに乗ってます。

     さぁ~、そろそろ出発の準備ですよ~


 「テンちゃ~ん、ごめんね~。何も入ってないよ~。」

   その前に記念撮影です    

  「また、みんなで来れます様に


今回の『うどんツアー』の最後の〆はここです。


『釜玉うどん』。〆に相応しくすっごくおいしかったですよ~~~

今回の『おうどん弾丸ツアー』もここで終了です。この後は各自、自由行動。
せっかくここまで来たのだからもうちょっと足をのばす人、お友達と会う人、いろいろです
...そして...我が家は...




  このは... そ~うです。我が家はせっかくここまで来たのだからと『小豆島』まで行く事に

     高松港前の公園。と~っても広くてきれいな公園でした。


   きれいなバラの花も咲いてましたよ

    香川県の木・オリーブ。

    こんなかわいらしい船が停泊してました。

   私達を小豆島まで運んでくれたフェリー。

ここ、フェリーの真ん中部分ではワンを自由にしても良かったですよ



  「ここ、お船のドッグランなの???」

   ハッピーは海を見るのが好きなんだよね


『小豆島』までは約1時間までの船旅です。いろんな事をして遊びましたよ。


     「何だか眠くなってきちゃったぁ

ももさん、いつものよ~に主人のデカいお腹の上で寝ちゃいました

   「私は元気だよ~~~

さぁ~~~、そろそろ『草壁港』に着きますよ~ 『小豆島』、どんなトコなんだろうね~、楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やって来ました!『おうどん弾丸ツアー』

2009-10-20 10:12:06 | 香川県うどんツアー&小豆島の旅 

ついにやって来ました!楽しみにしていた『おうどん弾丸ツアー』

各自出発して、待ち合わせはランのある『瀬戸内自動車道』の鴻池SAです。

「お友達来てるかな~!」 今回の『弾丸ツアー』の参加家族は、ぼぶまま家・テンちゃん家・コロパピまま家、そして我が家の4家族です。

ハッピーの大好きなランだよ~~~

       ぼぶクン達も...

     テンちゃんも...

      ハッピーも...

        ももも...

みんな元気~  でも、一番元気で、朝からテンションなのはきっとママ達なんだよね~

      ハッピー、顔こわっ

          ブリちゃんも...

          ぼぶくんも...

   べっちゃんも... ハッピー達の事よろしくね!

      そうこうしていると、ころぱぴママ家到着~

 なので、『腹ぺこ軍団』の私達一行は早速『うどんツアー開始』です。

大きくて長い瀬戸大橋を渡ります~。「後ろの車は...

4家族・4台の大移動!それにナンバープレートも『北九州』『山口』『福岡』『佐賀』とみんなそれぞれ...


今回の旅のナビゲーター役のピロコちゃんご夫妻に案内してもらっての第1軒目は『彦江うどん』さん。手書きの案内書がいい味出してるわ~

「初めから飛ばしてはいけません」のピロコちゃんナビの仰せの通りにまずは軽く『かけうどん』を主人と半分づつ...

ここは外でも食べれるのでみんなと一緒にチュルチュル~

       「あのぅ~~~~

「あらま!...テンちゃん、そんなトコにおうどんはありませんよ




ピロコちゃん達のスムーズなナビのおかげで無駄なく、うどんやさん巡りが出来て大満足 讃岐うどん、ホントおいしいッ


ハピもも号でのハッピー達。「...つまらん...腹減った

おうどん屋さんにしては珍しい、ちょっとしゃれた構えのうどん屋さん。
ここのおススメは『肉ぶっかけうどん』という事で、いつもの様に『小』を注文。

で、トレーに受け取ったのがコレ!「こ、これ...小なの???」めちゃめちゃガッツリ入ってました~ ここもすごくおいしかったです~。

私達がお店を出る頃にはこ~んなに長い行列が でも、こんなにおいしいうどんなら並んででも!って気持ちわかります~

途中にとってもおいしそうなパン屋さん発見!!...やはり、これは『買い』でしょう~  (結果的に翌日のお昼になりました!)

「そろそろコーヒーでも~!」と言う事でドッグカフェへ移動する事に~


メニューを見たら『ワンコうどん』なるモノが 我が家、ドッグカフェに連れて行っても殆ど...いえ、全くと言っていい程ワンコメニューを頼まないのですが、せっかく『うどん弾丸ツアー』と称してはるばるやって来たのでハッピー達に頼んであげる事に

        「本場のおうどんだよ~!」

      みんなにもお裾分け~



    「汁のついた手もなめちゃうもんね~!」

     「みんな、おいちかったね~

「あらあら...イ~~~~ッ!って顔してどうしたの?ぱぴちゃん。初めてそんなお顔見た
よ~

次に向かったのは、この日最後のうどん屋さん。

   大根おろしをスリスリして柚子を絞って食べます。

       はい、出来上がり~~~

おでんがあったのでみんなで夕食用に買い込みましたよ~

うどんをたらふく食べて満足な気分で今晩のホテル『レオマの森』に到着で~す。

私達のお部屋は『ワンワンコテージ』。それぞれお部屋に荷物を降ろして、コテージの目の前にあるランでまた遊びました~

          つづく・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ん?

2009-10-16 12:28:02 | Weblog

  「ハッピーさん、何してんの???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀にも楽しい所がいっぱいあるよ!

2009-10-15 17:25:39 | ドッグカフェ
先週の土曜日。 みんなで佐賀にお出かけ~

まずは...佐賀の『印路語』でお昼~ ここはドッグカフェではないんだけど、テラス席ならです。



『印路語』はお食事もおいしくてカフェの雰囲気も好きなので、ハッピー達連れで佐賀に行った時には必ず立ち寄ります

   「今日は何食べんの~?」

   エビとアボガドのご飯

     ステーキ丼


テラス席は3席だけでちっちゃいけど、とっても寛げる感じですよ

これ、サービスの『抹茶アイス』。私達が行った時にちょうど、女性陣の集まり(10人位だったかなぁ)が始まったみたいでお店の人はてんてこ舞い
で、私達のオーダーしたモノがかな~り遅れて出てきたのでおわびに持って来てくださったんです。
私もしょっちゅう、みんなとカフェでワイワイやってるんでその楽しさも、お店の人の忙しさも十分にわかっているので「いいですよ~~~!」な~んて言いながらもありがたく頂いちゃいました。

お食事の後はここから30分弱の所にある、ランで遊びましたよ~





ここのランは2匹で500円。人は無料です。追加ワンは300円だったかな...。
芝生のランでとっても綺麗で広~い 
今度みんなで『佐賀』に来ませんか~?結構、ホンキで遊べますよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももは器用だね~!

2009-10-14 17:46:11 | Weblog

   これ、何だと思いますか???

ちゃ~んとあったかい様に底にもブランケットが敷いてあるんですよ

そう!これはリビングのソファに置いているブランケットをももが器用~に丸めて自分用のハウスを作ってるんです。
ももはハッピーと違ってホントに器用 

             



     「あたし、別にいらんし
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコフリマ!

2009-10-12 21:17:11 | Weblog
今日は、私達ワン仲間主催でのワンコフリマを行いました。 場所は北九メンバー行きつけのドッグランカフェ『じごろぅ』さんです。
せっかく買ったけどサイズ違いのモノや何回かしか着てないもの、福袋に入ってたものなど...たくさんの品物が集まりました

カフェにいらした方が皆さん商品を手に取られて1人で何枚も買って下さったり、嬉しい限りでした


私達がお仕事中(?)はワン達は、広~い室内ランで大はしゃぎ


あのヘタレハッピーがフレブルさんに「イ~~~~ッ!」って顔してました。何か気に入らないことでもあったの???

  「ももたん、ナニ覗いてんの~?」

お友達から HALLOW WEENの嬉しいを頂きました~


今年はホントにHAPPY HALLOW WEENです。

ホントにありがとう~ これからもハピもも共々、ズーッとよろしくね!


ぼぶまま作のハロウインのかぼちゃのランタン かわいいでしょう~~~
この時期になると、『ぼぶ芭蕉』から転職して『ぼぶ職人』になるぼぶままです。
まさしく職人技なり!かなりの数、作ってありましたよ

お友達のみんな!今日はお疲れさまでした~ ワイワイと楽しかったですね~ それに..ムフフ... 私達の目標に向けて着々と『事』は進んでますよね~ あと、一息...頑張ろうね~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週続けてのOWのUP!

2009-10-11 17:40:24 | お散歩ウオッチング(OW)
先週の『太宰府遊園地OW』と今日の『ピクニカ共和国OW』のです。

2週ともと~ってもいいお天気でした

『太宰府遊園地』には、おこちゃま向けの遊具がたくさんあります。
この日は特別にワンちゃんと一緒に乗れる遊具もあったみたいですよ。

    いつもにぎやかな『りんごちゃんファミリー

         『ほっくん』

     『ライちゃん』...暑いのかな???

おしゃまな『きららちゃん』 でも、すごいアスリートさんなの!

帰り際にギリで会えた『シフォンちゃん』。会えて良かった~~~

シフォンままのお友達ママの『れおくん』と『もえちゃん』かわいい~

  「マイケルくん、こんにちは!」byもも

この後、テンちゃん一家も一緒にOW後の、楽しみなお食事に~

  筑紫野にある『ピースドッグ』さんです。



私好みの『ゆずちゃん』かわいいでしょう~~~。私、ただ今、せつない片思い中なり!

   なぜか...眼光するどいテンちゃん魔女!

...って、そんな事ないよね~。テンちゃん、今日もかわいいよ

さんざん待たされて「お腹すいた~」MAXで食べたお食事はとても「美味でございます~。」

...そして、今日は『ピクニカ』のOW。



   「え~~~っと!お友達、来てるかなぁ~

坂を登った所に「ダチョウ」がお出迎え ちょっと..怖い

   ミッキーマウスみたいな『ピンクちゃん』

   今日もフリフリのかわいいお洋服の『きらりちゃん』

「あら、あら...マロンくんはどこからお顔を出してますか~?」

お久しぶり~の『ゆきちゃん』。相変わらず、ちっちゃ!

自然食バイキングでの私の食事なり~

けいちんままご夫婦とえみっちちゃん達と、大笑いの楽し~~~い時間を過ごして帰ってきました~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Maison de Yoshida & 港100年公園でお散歩 (10/9)

2009-10-10 09:12:44 | 日帰りドライブ

今日はパパっちが博多に用事があったので、そのついでにお昼はちょっと足をのばして、福岡の桜坂にある『メゾン ド ヨシダ』。


コロパピままに教えてもらった通り、と~ってもおしゃれな外観

ワンつれはテラス席ですけど、暑くもなく寒くもない丁度いい天気のこの日はワン連れでなくてもテラス席がにぎわってました。


  ワンにもとっても優しいお店でしたよ~

    ハッピー達にもおやつを頂きましたよ~

       「それは、私達のおやつよね!」

       『野菜たっぷり田舎スープ』

  『人参のクリームスープ』 超、おいしかったぁ~

      バケットもパリッパリ

    「パン、おいちそっ!」


    「今度は何かしら???」
  ハンバーグ

        スズキ

       「ふ~ん」

        デザート

    「ウオーーーン もう、たまらーーーん

おいしいお食事を頂いた後は...お散歩をしに『舞鶴公園』へ!


   ニャンコが我が物顔でお花畑に陣取ってました~


    落ち葉がいっぱい...もう、秋ですね~


    『舞鶴公園』の後は『港100年公園』に~

         ももも...

       ハジケてますよ~

       はっえ~~~~~

もも、お散歩に来たワンちゃんと遊んでます。 も「遊ぼ~

    ぽつ~~~ん...

    「私も入れて~~~



  帰ろうとしたら今度はダックスちゃんと~

『港100年公園』ではたくさんのワンちゃんがお散歩してました。
あんなに広くて安全な場所でのびのびとお散歩できるなんて羨ましい~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする